プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SALES ROBOTICS株式会社
会社概要

toBeマーケティングとWEIC、マーケティングオートメーション(MA)運用における最大課題“リード不足”を解決する戦略的業務提携及び「MAPlus NIKITA」提供開始のお知らせ

SALES ROBOTICS株式会社

 

 企業向け顧客情報管理の最大手の株式会社セールスフォース・ドットコムが提供するマーケティングオートメーション「Salesforce Pardot(パードット、以下Pardot)」の導入支援サービスを提供するtoBeマーケティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:小池 智和、以下toBeマーケティング)と、ビッグデータと人工知能を活用し、優良リードをクラウドで供給するクラウドインサイドセールス事業を展開する株式会社WEIC(本社:東京都中央区 代表取締役社長:内山雄輝 以下、WEIC)は協業し、2017年12月25日(月)より、企業のマーケティング活動の基盤となるリード数の確保を解決するために、自社の販売サービスに合わせて営業先がターゲティングされ、連絡許可が得られた最新の優良リードを安定的にMAに供給するリード供給ソリューション「MAPlus NIKITA」の提供を開始いたします。


優良リード獲得ソリューション「MAPlus NIKITA」


WEICは、400万件の独自企業データベースとこれまでの法人営業支援によって蓄積したBANT※等の膨大な営業データを解析することで、最適な見込み客を予測し、ターゲットリストを作成し、情報提供許可済みの見込み客情報(リード)を供給するクラウドサービス、「SALES BASE NIKITA」を提供しています。(http://nikita.weic.co.jp
※BANT:Budget(予算)、Authority(決裁権)、Needs(必要性)、Timeframe(導入時期)

toBeマーケティングは、Salesforceの提供するMAツール「Pardot」とCRMツール「Sales Cloud」「Service Cloud」を組み合わせた導入支援、活用コンサルティングに加えMAツールを補完する一連のマーケティング支援サービス「MAPlus(マプラス)シリーズ」を提供しています。MA導入時のポイントを150個ほどに定義し、システマチックにマーケティングソリューションを提供するカフェテリア式のMA導入支援サポートを提供しています。(https://tobem.jp/pardot_service/maplus.html

 

現在、企業ではマーケティングプロセスを自動化するMAの導入が進み、より効率的な営業活動が求められる中、この度、WEICが提供するクラウドベースのリード獲得サービス「SALES BASE NIKITA」とtoBeマーケティングが提供する「Pardot」連携アプリケーションサービス「MAPlus シリーズ」を連携させ、優良リード獲得に特化した「MAPlus NIKITA」を提供開始する運びとなりました。
「MAPlus NIKITA」の導入により、企業がポテンシャルの高い顧客及び企業を特定した有効リードの安定的な確保が可能となります。加えて、「MAPlus NIKITA」をPardot及びSalesforceに連動させることで、今まで困難だったデマンドジェネレーションとクオリファイリードの安定的な供給を実現し、見込み顧客の育成やスピード感のある営業活動を実現いたします。

 
<「MAPlus NIKITA」の特徴>
 「MAPlus NIKITA」によって、優良な見込みリードの獲得活動が行われることで、営業担当者のターゲット選定やリード獲得に関わるインサイドセールスの負担を大幅に軽減し、ナーチャリングやクロージング活動に営業担当者の時間を割り当てることが可能になります。日常的なリード獲得活動のためのターゲットの選定、インサイドセールスアプローチ、パーミッション獲得を「MAPlus NIKITA」がワンストップで実行します。獲得されたリードをSalesforceに登録することで、顧客データはPardotに自動連携するため、Pardotのメール配信機能や自動でマーケティングシナリオを設計できるEngagement Studio機能、「MAPlus ABM」の企業名アクセス分析(ABMサポート)機能と組み合わせることにより、スムーズなフォローアップを実現し、商談成約率を向上させる環境の創出が可能になります。

 今後もWEICとtoBeマーケティングは、多様化する働き方に対応し、業務効率化の実現に寄与するソリューションの開発・提供に尽力して参ります。

 
【toBeマーケティング株式会社について】
 toBeマーケティングは、「企業のマーケティングの目指す姿へ」というビジョンのもと、Salesforceに特化したマーケティングオートメーション導入支援の専門会社として2015年6 月に設立し、マーケティングオートメーション「Pardot」とCRMを組み合わせたコンサルティング・導入支援サービスを提供し、導入支援企業は約550社と日本でも随一の提供社数に及んでいます。
また、企業名アクセス分析サービス(ABMサポート)やDMP広告連携など、「Pardot」と連携可能なアプリケーションの開発・提供を「MAPlusシリーズ」として提供しています。

代表取締役CEO  :小池 智和(こいけ ともかず)
本社所在地      : 東京都中央区日本橋本町1-9-13 日本橋本町1丁目ビル4F
設立            : 2015年6月
資本金          : 6億3694万円(資本準備金含む)
事業内容        : マーケティングオートメーション(Pardot)の導入並びに活用支援、マーケティング戦略策定コンサルティング、マーケティングオートメーション連携アプリケーションの企画開発・販売
会社URL        :https://tobem.jp/

 

【株式会社WEIC(ウエイク)について】
WEICは、テクノロジーの力により営業活動の変革を目指すセールス・テック・ベンチャーとして、「日本の法人営業をもっと簡単に!」をスローガンに、ビッグデータと人工知能を活用し優良リードをクラウドで供給しナーチャリングを実行するクラウドインサイドセールス事業を展開しています。リードが自動で供給されるインサイドセールス運用プラットフォーム「SALES BASE」は500社以上の企業で利用され、日本でもっとも成長しているリード・アポイント獲得システムとして注目されています。CRMやSFAなどの各種システムと連携し、営業現場の生産性の向上や働き方改革をトータルで支援するビジネスサポートカンパニーです。

代表取締役CEO   : 内山 雄輝(うちやま ゆうき)
本社所在地          : 東京都中央区晴海3丁目12番1号 KDX晴海ビル7階           
設立                  : 2004年11月25日
資本金      : 4億9,740万円(資本準備金含む)
会社URL     : http://www.weic.co.jp/

 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SALES ROBOTICS株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://salesrobotics.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第1平和ビル2階
電話番号
03-4405-7653
代表者名
有馬康平
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード