白金台の住宅街に佇む、牛鍋専門店「牛鍋アイロン」から神コスパ"Makuake(マクアケ)限定"「米沢牛鍋コース」を破格の値段で販売開始。
- 至福の米沢牛鍋、この贅沢は今回限りの極上コース -
恵比寿、表参道、白金台、六本木などでカジュアルリッチなカフェやレストランを展開するMERCER OFFICE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:羅 直也)は、2011年11月開業より10年以上にわたり愛され続けている牛鍋専門店「牛鍋アイロン/マーサーラウンジ」から、応援購入サービスMakuake(マクアケ)にて、米沢牛+飲み放題が付いた数量限定の「米沢牛鍋コース」を販売いたします。
- 〈Makuake限定 米沢牛鍋コース〉
応援購入サービス Makuake(マクアケ) にて、極上の「米沢牛鍋コース」を販売いたします。日本三大和牛の一つとして知られている米沢牛は、豊かな自然のなかで独自に配合した肥料で育てられるため、赤身と脂身のバランスが丁度よく、上質できめ細やかな霜降りとうまみのある香りが最大の魅力です。
特に、香りのよい脂は人肌程度の温度でとけてしまうほど融点が低く、口に入れた瞬間に霜降り肉の柔らかい食感ととろけだす脂の香りをご堪能いただけます。今回はそのような味わい深い米沢牛を、白味噌ベースの出汁と厳選した新鮮な野菜と共に、牛鍋アイロンでしか味わえない特別なお鍋として、飲み放題付きの贅沢なコースでご用意いたしました。日本三大和牛のブランド牛である米沢牛鍋に飲み放題が付いた、圧倒的コスパが魅力の”Makuake限定”コース。歓送迎会や忘年会、新年会など集まる機会が多くなるこの季節にもぴったり。
やみつき感がくせになる親しみ深い〈白〉、まろやかな甘さはそのままに、クセになる辛さが調和した風味豊かな〈赤〉、一度食べたら忘れられない自家製黒ニンニクの効いた〈黒〉の3コースからお好みの味でご賞味いただけます。
プロジェクトページURL(11/16より公開)
https://www.makuake.com/project/gyunabeiron/
マクアケ掲載期間 2022年11月16日(水) ~
- 牛鍋アイロンの ”牛鍋”
- 新たな2種のお鍋が登場
牛鍋アイロンのこだわりを表現し、時間を忘れ、ゆっくりと流れる時と極上の牛鍋コースをお楽しみください。
■赤鍋
食べ進めるごとに凝縮したうま味と、2種類の赤唐辛子と自家製辣油の辛さが織りなす、絶妙な味わいが楽しめるお鍋。真っ赤なお鍋はSNS映えも抜群で、艶やかな霜降り肉に一層食欲をそそられます。心身ともに温まるワンランク上の上質なお鍋に仕上げました。
そのまま食べることができる品種の唐辛子とそれを発酵させた唐辛子を使用し、奥に感じられるような深みのある辛さとコクのある旨みが特徴。白味噌仕立てのまろやかな甘さはそのままに、クセになる辛さが調和した風味豊かな〈赤〉のお鍋です。
〆には力強くコシのある”きしめん”を。特製の辣油、霜降り肉の脂が合わさったうま味溢れるまろやかなスープを、余すことなく最後までご賞味いただけます。
■黒鍋
白味噌仕立てのお出汁に豆乳を加え、黒ニンニク、生姜、ニラなどでアクセントのある味に仕上げました。鍋に加える直前にすり鉢で合わせた自家製黒ニンニクみそが出汁のうま味を最大限に引き出します。
煮込むことによって、霜降り肉から溶け出した上質な脂と白味噌ベースの出汁が合わさり、口の中に広がる野菜の味わい深さも魅力。肉の脇役などとは決して呼ばせない、堂々たる美味しさの存在感を放ちます。はっきりとも儚い黒ニンニクの味わいと和牛の香り、余韻の長い白味噌の風味を、それぞれの味の最も心地よいところで感じていただけます。
個性豊かな具材の味が溶け込んだスープには、煮てもコシが強く残る、厳選した”平打ち中華麺”を。一度食べたら忘れられない〈黒〉のお鍋です。
- 牛鍋アイロンについて
白金台の住宅街に佇む、築80年の古民家をモダンにリノベーションした”大人の隠れ家”。
1FはBARとしてご利用いただける「MERCER LOUNGE」。2Fは国産黒毛和牛の霜降り肉を、やみつき感のある白味噌仕立てのお出汁で贅沢にいただく「牛鍋アイロン」。都会の喧騒を忘れさせてくれるノスタルジックな異空間と相まって極上の一時をお過ごしいただけます。
■店舗概要
店舗名:牛鍋アイロン/マーサーラウンジ (Gyunabe iron/MERCER LOUNGE)
所在地:東京都港区白金台5丁目15 サンク白金台
営業時間:[店舗] 17:30~23:00 [テイクアウト] 受付12:30~21:30 引渡13:00~22:00
定休日:月曜日 (月曜祝日の場合、火曜定休)
TEL:03-5420-4551
URL:https://www.gyunabe-iron.com
■MERCER OFFICE 株式会社について
街にファッションとビジネスが同化するニューヨークの様に、東京の飲食店にもそのシーンを広げるべく、弊社は起業してまだ11年ですが、東京に11店舗を構え、カフェとレストランの真ん中を埋めるポジションを確立してきました。コンセプトメイク、業態開発から店舗デザインまでトータルで考え、「接客、料理、音楽、空間」にこだわり、一店舗一店舗に想いを込めて店造りをしています。「飲食」「人」を通じて、ライフスタイルや流行を発信し、その象徴になるような魅力ある飲食店・会社を目指しています。今後も、業界にインパクトと新しい時代の飲食店を創り続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像