メガネスーパーが多言語映像通訳サービス「みえる通訳」とマルチ通訳機「arrows hello」を43店舗で導入
~多言語対応で受け身の接客からの脱却と、手話通訳でバリアフリー対応を強化~
株式会社テリロジーサービスウェア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 達)は、株式会社ビジョナリーホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:星﨑 尚彦)が展開する「メガネスーパー」「アイスタイル」に、2019年10月1日より多言語映像通訳サービス「みえる通訳」、タッチ式会話ツール「さわって通訳」ならびにマルチ通訳機「arrows hello」をインバウンド比率の高い43店舗に本格導入いたします。
- ビジョナリーホールディングス様へのインタビュー
そのような状況の中、言葉の壁により店舗スタッフが受け身の接客となっていることで、購買に繋がりにくくなっていることや、アイケアサービス特有の専門用語を正確に伝えることが難しくなってきておりました。
また、手話でコミュニケーションをとる、ろう者のお客様にとって「眼」から得られる情報は、健常者以上に重要であり、より一層眼に負担がかかっているケースが考えられておりましたが、通常のメガネ店では筆談や付き添いの方を通した会話による対応が一般的で、ろう者のお客様が視力検査やメガネの調整などでお気軽にご来店頂ける様な環境となっていない状況にございました。
◆ 導入の背景について
◆今後の展望について
独自の「付加価値サービス」をインバウンドのお客様へ周知し、集客につなげ、特に欧米豪のお客様へのPR強化をはかります。また、将来的にはみえる通訳の全店導入も検討しております。
- 「みえる通訳」「さわって通訳」「arrows hello」概要
「みえる通訳」(https://www.mieru-tsuyaku.jp/)
手話通訳(日本手話)
手話通訳を提供する全プランにて標準提供し、「みえる通訳」を導入している全ての企業や公共交通機関、行政機関などで手話通訳が利用可能となります。
「さわって通訳」
「arrows hello AT01」(https://www.mieru-tsuyaku.jp/arrows/)
「さわって通訳」は株式会社ブレインの登録商標です。
「arrows hello AT01」は富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社の商標または登録商標です。
~会社概要~
会社名:株式会社ビジョナリーホールディングス
代表者:代表取締役社長 星﨑 尚彦
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目9番11号 NEWS日本橋堀留町6F
会社HP:https://www.visionaryholdings.co.jp
会社名 :株式会社テリロジーサービスウェア
代表者 :代表取締役社長 鈴木 達
所在地 :東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4階
会社HP:https://www.terilogy.com/company/profile/serviceware.html
株式会社テリロジーサービスウェア
ソリューション事業部 みえる通訳担当
E-mail:info@mieru-tsuyaku.jp
T E L:03-4550-0556
F A X:03-3237-3316
すべての画像