プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

五島市
会社概要

五島列島ジオパーク構想 ロゴマーク募集

五島列島 大陸との懸け橋~大地とのつながりを、大地・生態系・歴史文化から感じよう~

五島市

五島列島ジオパーク推進協議会は、五島列島ジオパーク構想のロゴマークを募集します。ロゴは、2018年6月1日から7月2日まで一般募集します。

大瀬崎断崖大瀬崎断崖

五島列島ジオパーク推進協議会は、2018年4月26日、第2回五島列島ジオパーク推進協議会総会を開催し、五島列島ジオパーク構想のテーマを決定しました。
テーマは、『五島列島 大陸との懸け橋~大陸とのつながりを、大地・生態系・歴史文化から感じよう~』。
五島列島は、五島層群という大陸から流れてきた砂泥の地層でできており、その後火山の影響を受けています。また、気候や生態系は、海流(対馬暖流)の影響を受けていて、遣唐使船などの文化的交流や渡り鳥など大陸との繋がりが強い島です。

今後、このテーマで五島列島ジオパーク構想をPRするため、テーマにふさわしいロゴマークを広く募集します。

ロゴのデザインを郵送または電子メール、持参で応募を受け付けます。応募期間は2018年6月1日から7月2日までで、1人(1社)何点でも応募可能です。五島列島ジオパーク推進協議会の審査を経て、新しいロゴを決めます。採用作品である最優秀賞には51,000円、優秀賞2点には五島市の特産品を贈ります。

応募条件や応募方法など、くわしくは、五島列島ジオパーク推進協議会のホームページをご覧ください。
http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/index0001.php

<応募先・問合せ先>
五島列島ジオパーク推進協議会事務局
〒853-8501長崎県五島市福江町1番1号
五島市総務企画部政策企画課内
電話:0959-72-6782
FAX:0959-74-1994(代表)
e-mail:kikaku@city.goto.lg.jp
 

すべての画像


種類
その他
位置情報
長崎県五島市自治体
関連リンク
http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/special/index0001.php
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

五島市

32フォロワー

RSS
URL
http://www.city.goto.nagasaki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長崎県五島市福江町1番1号
電話番号
0959-72-6111
代表者名
野口 市太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード