CANDY HOUSE JAPAN、美和ロックと資本業務提携を締結 約3.5億円の資金調達を実施
スマートロック「セサミ」シリーズを展開するCANDY HOUSE JAPANが、大手鍵メーカーの美和ロックと包括的な提携をし、共同開発と新市場開拓を加速
CANDY HOUSE JAPAN株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:古哲明 Jerming Gu、以下「当社」)は、美和ロック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川邉 浩史、以下「美和ロック」)および複数の個人投資家を引受先として、総額約3.5億円の資金調達を実施しました。
併せて、美和ロック株式会社と資本業務提携契約を締結し、AIoT分野における共同開発および新市場開拓を加速してまいります。

【背景】
当社は、スマートロック「セサミ」シリーズを中心に、AIoT技術を活用したスマートデバイスの開発・提供を行ってまいりました。
近年、住宅・オフィスのみならず、宿泊施設や物流拠点、商業空間など、さまざまな場面でAIoTを活用した利便性・安全性の向上が求められています。
社会全体で「モノのインターネット化(IoT)」から「知能化されたAIoT」へと進化が進む中、日本国内においても、ハードウェアとソフトウェアを融合した製品・サービスの価値が急速に高まっています。
一方、美和ロックは、長年にわたり日本の鍵・セキュリティ分野をリードしてきたトップメーカーとして、高い技術力とブランド信頼を基盤に、建築・設備領域における幅広い製品展開を行ってきました。
こうした市場環境のもと、当社は美和ロックの確かな技術力と当社のAIoT開発力を融合し、スマートデバイス領域全体における新たなイノベーションの創出を目指すべく、資本業務提携を締結いたしました。
【両社コメント】
美和ロック株式会社 取締役 商品開発本部長 木下 琢生 氏 からのコメント
「私たちは、CANDY HOUSE様の革新的なスマートロック技術と、ユーザーに寄り添った製品の市場投入に深く共感しています。CANDY HOUSE様の技術を美和ロックの安全・安心で快適な暮らしを実現するというビジョンに融合させ、共にスマートホーム市場を盛り上げていけることを心から楽しみにしています。」
当社 代表取締役 Jerming Gu からのコメント
「日本のAIoT産業を、中国・米国に肩を並べる水準へ押し上げていきたいと考えております。美和ロック様のAIoTビジネス全般において、微力ながらお力添えできましたら幸いです。」
【今後の展望】
本提携および資金調達を通じて、当社はAIoT技術を軸とした製品・サービスの開発体制をさらに強化し、スマートホーム領域にとどまらず、個人・企業・自治体・公共施設など多様な領域でのソリューション展開を推進してまいります。
【会社概要】
■CANDY HOUSE JAPAN株式会社
代 表 者 : 古 哲明
資 本 金 : 665,625千円(資本準備金含む)
設 立 : 2017年10月
本 社 : 〒104-0042 東京都中央区入船1丁目9-8 ピエノアーク入船5階
U R L : https://jp.candyhouse.co/
事業内容 : スマートロック「SESAME(セサミ)」シリーズをはじめとした
IoTスマートホームデバイスの製造・販売
上記に伴うソフトウェア・ハードウェア開発
■美和ロック株式会社
代 表 者: 代表取締役社長 川邉 浩史
資 本 金:610,000千円
設 立: 1945年5月5日
本 社: 〒105-8510 東京都港区芝3丁目1番12号
U R L:https://www.miwa-lock.co.jp/
事業内容:建築用錠前、工業製品用錠前、セキュリティシステム及び関連機器、サッシ金具、建築金具ほかの設計・製造・販売・リフォーム施工・メンテナンス等及びサイン事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
