《法律と心理のプロが教える!カスハラ理解と現場で役立つ実践術》2025年4月15日(火)15時より

カスハラ対策が全企業に義務化されるにあたり、カスハラを未然に防ぐ方法や発生後のリスク対応についてBtoB、BtoCの類型で専門家が解説するセミナーです。

ウェルリンク株式会社

「顧客から理不尽な苦情を言われる」「取引先から過度な要求や圧力がある」

このようなカスハラから従業員を守ることが、全企業で義務化されます。

企業におけるハラスメント対策が必須となっているなか、

カスハラ対策も待ったなしの状態です。

そこで、弁護士と公認心理師による特別なカスハラ対策セミナーを開催いたします。

顧客心理を理解しカスハラを未然に防ぐ方法を学ぶことや、

実際に発生してしまった際のリスク対応について、

BtoB、BtoCそれぞれの類型での実践術をお伝えいたします。

経営者・人事担当者・コンプライアンス担当者のみなさま、ぜひご参加ください。

〈セミナー内容〉

■BtoB

・カスハラリスク

・企業間取引の重要ポイント

・今後の対策

■BtoC

・実態調査

・カスハラ判断基準

・カスハラ対策の3つのポイント

2025年4月15日(火)15:00~16:30 ※受付14:45~

※オンラインでの無料セミナーとなります。


《ウェビナー概要》
PRESS RELEASE
報道関係各位ウェルリンク株式会社

◆開催日時
2025年4月15日(火)15:00~16:30※受付14:45~

◆形式

Zoomを用いてのオンライン配信

◆参加方法
以下URLよりお申込みください。
https://welllink.lmsg.jp/form/28071/cpWHgLoI

◆定員
100名

◇登壇者プロフィール

小島 健一(こじま けんいち)

鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士

人事労務を基軸に、問題社員処遇から組織・風土改革、産業保健、障がい者雇用まで、紛争予防・迅速解決の助言・支援を提供。労働法務、人事労務と産業保健を架橋する諸活動に加え、働き方改革、健康経営、精神/発達障がいの就労、治療と仕事の両立などの執筆・講演も多数。

和田 隆(わだ たかし)

ウェルリンク株式会社 カウンセラー・講師(公認心理師)

企業を中心に、東京消防庁、警視庁、日本体育大学、文部科学省等で、講演、研修実績3,500回以上。

ハラスメント防止を支援する現場では、パワハラ、カスハラ対策を中心に、講演、カウンセリング、行為者再発防止、困難事案の相談等を実施している。AbemaTVに出演する等、メディア実績があり、『パワハラをなくす教科書』等著書多数。


◇​主催企業情報(共催)

https://welllink.co.jp/

2000年設立。オリジナルストレスチェックSelf(R)の開発・人事労務に関するコンサルティング事業・不調者へのカウンセリングサービスなどメンタルヘルス対策支援事業を中心に、個人向けセルフケア支援事業や健康関連コンテンツ事業を行う。
ストレスチェックの実施は累積300万人以上、1100社・団体以上。
近年ではハラスメント対策サービスや介護・疾病と仕事との両立支援などに力を入れている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ウェルリンク株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://welllink.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区五本木1-33-13
電話番号
-
代表者名
宮下研一
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月