【地域住民のアイデアをツアーに!】  長野県信濃町にて、関係人口を生み出すツアー開催!

ー住⺠の想いを伝え、新たな「地域ファン」をつくるー

株式会社Ridilover

 株式会社Ridilover(東京都文京区、代表取締役:安部敏樹)は、長野県信濃町からの委託を受け、地域外からの関係人口創出を目的とした「憧れの丸太DIY!信州の湖畔で森の遊び場づくり」ツアーを2019年10月26,27日(土日)に開催いたします。
 このツアーは、2019年8月に株式会社Ridiloverが主催した、地域住民向けツアー企画講座「しなのたびづくりスクール」にて、地域住民自身の地域への想いやアイデアをもとに企画されたツアーとなります。
  • ツアー実施の背景

 株式会社Ridiloverは、2019年8月に、長野県信濃町からの委託事業「信濃町関係人口創出事業」の一環として、同町の地域住民に対して、外から人を呼び、まちを好きになってもらうためのツアー企画のノウハウを伝える研修「しなのたびづくりスクール」を実施致しました。

 研修では、ワークショップを通じて地域住民が自身のまちへの想いやアイデアを具体化、それをもとに、弊社の企画立案サポートのもと、外の人も楽しめるようなツアーを企画しました。
 

憧れの丸太DIY!信州の湖畔で森の遊び場づくり」ツアー憧れの丸太DIY!信州の湖畔で森の遊び場づくり」ツアー



 本事業には2つの狙いがあります。

①研修に参加した地域住民が、外から人を呼ぶことやまちの活動へ主体性を高めていき、新たな地域の担い手となっていくこと

②地域住民によって企画されたツアーに参加した地域外の住民が、彼らの想いに触れ地域コミュニティを好きになり、まちへ深く関わる関係人口となっていくこと

 

 研修内では地域住民によって5本のツアーが企画され、地域住民の投票をもとに、実際に催行するツアーを1本選定致しました。

しなのたびづくりスクールの様子しなのたびづくりスクールの様子

 選ばれた本ツアーは、長野県信濃町に今年4月に移住したばかりの、小菅千絵さんが企画されたツアーです。野尻湖や黒姫高原など恵まれた自然資源のある信濃町ですが、森の中には遊具がある場所が少なく、子供たちが⻑時間滞在して遊べる場所がないという現状もあります。この状況に課題を感じた小菅さんは、「子どもたちが未来に向かって強く育っていくような遊び場をつくり、森をみんなの憩いの場にしたい」との想いからツアーの企画に至りました。

 

 

  • 「憧れの丸太DIY!信州の湖畔で森の遊び場づくり」の内容
日時:2019年10月26日(土)11:20ー2019年10月27日(日)14:50(現地集合解散)

場所:長野県信濃町
ツアー紹介ページ:https://traveltheproblem.com/tours/370
予定参加人数:11人
ツアー行程:


(1日目)

11:20 黒姫駅集合
11:40 コハクテラスにて昼食
12:40 象の小径にて森の散策
14:10 こども未来の森にてDIY
16:30 移動
17:00 ペンション ホゥリー チェックイン
18:30 夕食
21:00 入浴、就寝

 

 

(2日目)
7:30 朝食
9:00 こども未来の森にてDIY作業続き
12:00 昼食
14:50 黒姫駅にて解散
 



 

  • 株式会社Ridiloverについて

「社会の無関心を打破する」をミッションに、社会問題に関するスタディツアーを企画運営。東京大学の学生団体としての活動開始から10年間で延べ250種類以上のツアーを企画し、10,000人以上を社会課題の現場に送客。地域協働事業部では、地域住民向けツアー企画スクールの開催や、住民を巻き込んだ地域ツアー企画を行うことで、将来的に外部事業者に頼ることのない持続的な関係人口や交流人口の創出に貢献しています。
 

設立:2013年3月28日
代表取締役:安部 敏樹
本社所在地:東京都文京区本郷3-9-1 井口ビル2階
地域協働事業部URL:https://ridilover.jp/local_government/
電話:03-6801-5530(担当:国司)
 

  • [参考]株式会社Ridilover代表プロフィール:代表取締役 安部敏樹

1987年生まれ。東京大学在学中、社会問題をツアーにして発信・共有するプラットフォーム「リディラバ」を2009年に設立。中学校の修学旅行や企業の研修旅行などにもスタディツアーを提供する。

総務省起業家甲子園日本一、学生起業家選手権優勝、ビジコン奈良ベンチャー部門トップ賞、KDDI∞ラボ第5期最優秀賞など受賞多数。第2回若者旅行を応援する取組表彰において観光庁長官賞(最優秀賞)を受賞。
24歳時には東京大学にて史上最年少で講義を担当。著書に「いつかリーダーになる君たちへ」(日経BP社)「日本につけるクスリ」(竹中平蔵氏との共著・ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。
米誌「Forbes」が選ぶアジアの「30UNDER30」に選出。2016年度より地方活性化伝道師に選出される。


  • [参考]株式会社Ridilover取引自治体(一部)

2019年3月つくば市と連携協定締結2019年3月つくば市と連携協定締結

・長野県上水内郡信濃町
・兵庫県美方郡香美町
・福島県南相馬市
・茨城県つくば市<地域連携協定締結>




 

  • 長野県信濃町 概要
町長:横川 正知
役場所在地:〒389-1392長野県上水内郡信濃町大字柏原428-2
URL: https://www.town.shinano.lg.jp

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Ridilover

23フォロワー

RSS
URL
https://ridilover.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区本郷 3-9-1井口ビル2階
電話番号
03-6801-8799
代表者名
安部敏樹
上場
未上場
資本金
2327万円
設立
2013年03月