April Dream Project

食のサスティナブルな取組みを通じてスマイルを広げたい!

【こどもスマイリング・プロジェクト】職業体験型食育プログラムと食品寄贈キャンペーン「ハートドライブ」全国制覇まであと一歩

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

SFA

当団体は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会」の夢です。

一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会は、食品ロス削減など1社では取り組むことが難しいフードサプライチェーンにおけるサスティナビリティの課題について、緩やかなネットワークでつながった有識者と企業が解決策を検証していくコンソーシアムです。

未来のサスティナブルな消費者を育てる食育を通じて食品産業と子ども食堂をはじめとする子ども福祉団体を運営されている方々と直接信頼関係を構築し子ども支援につなげる『こどもスマイリング・プロジェクト』(日本財団助成事業)、プラスチック資源循環法施行に向けて、食品産業における廃プラスチックの発生を減らす、なくすための具体的な取り組みを検討する『プラスチックの2Rに関する勉強会』、食品ロス削減などの課題解決に取り組む学生団体等の取組を紹介し、行動する人を増やすためのオンラインプラットフォーム『Honeybees’ Community』の構築、3事業を推進しています。

様々な実証や普及啓発に連携して取り組み、やむを得ず捨てられる食品がある一方で、食に課題を抱える人がいるという食の不均衡の改善やプラスチック削減に貢献していけるよう取り組むとともに、自分ごととして取り組む方々を応援してまいります。
近い未来、食とサスティナビリティがより広がり、多くの方々の笑顔があふれますように。


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの 夢の実現を本気で目指しています。

 
  • こどもスマイリング・プロジェクト

2021年度は、3つの子ども福祉団体に通う子どもたちに、職業体験型食育プログラムの実施を通じて、職と食、両方の「しょく」を通じたサスティナブルな食を育む活動を体験してもらうことができました。
また、コロナ禍でなかなか食堂が運営できない子ども食堂20団体以上に夏と冬にすぐに食べられる食品寄贈を実施しました。
その他、食品寄贈がしやすい社会づくりを目指し、食品寄贈のあるべき姿ややり方について、食品産業企業の皆さんと共に食品寄贈の実例研究会や、食品寄贈のガイドラインを策定するに際しての考え方について討議を重ねてきました。
こどもスマイリング・プロジェクトでは、様々な今まで取り組んでこなかった、こられなかったことを食にまつわる多くの企業やこども福祉団体、自治体など様々な垣根を越えてひとつひとつ課題解決していき、多くの笑顔が輪のように広がっていくことを目指しこれからも取り組んでまいります。


■【こどもスマイリング・プロジェクト】SDGsオンラインサマースクールを開講 2021年9月30日(木)までアーカイブ動画を公開!普段食べている魚はどこからやってくる?海の仕事を通じて海洋問題や食品ロスについて学び解決していく
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53407&release_id=3&owner=1

■コロナ禍で企業と子ども食堂の双方の立場から いま、子どもたちにできる支援を考える『企業と子どもの居場所 共創フォーラム』を開催
報告企業:株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、ダイドードリンコ株式会社 報告団体:つるみのおかんの井戸端食堂

https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53407&release_id=4&owner=1

■【こどもスマイリング・プロジェクト】エシカル消費を学ぶ職業体験型食育プログラム「有機野菜農場で農業学習~持続可能な農業を未来に~」を開催
「食品ロス」と「食や体験機会に課題を持つ子どもたち」2つの社会課題の解決を目指した“こどもスマイリング・プロジェクト”

https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53407&release_id=6&owner=1


■体験学習を通して食品の流通のしくみや食品ロス、エシカル消費について学ぶ 第2回「こどもフードエシカルマスター講座」開催
食品ロス削減の理解促進と多様な子どもたちへの「食や体験機会の創出」により社会課題解決を目指す“こどもスマイリング・プロジェクト”

https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53407&release_id=7&owner=1

■【こどもスマイリング・プロジェクト】こどもフードエシカルマスター講座 ~ピザづくりで地元野菜や食品ロスを知ろう~ を開催
職業体験型食育プログラムを通じて地域の農産物の美味しさや食品ロス、エシカル消費について学ぶ

https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53407&release_id=10&owner=1

■【こどもの居場所活動団体同士の意見交換会を開催】今、子どもたちの笑顔のためにできる支援や活動のヒントは何か?
コロナ禍における団体の課題やアンケート結果などを公開

https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=53407&release_id=11&owner=1

※こどもスマイリング・プロジェクト食品寄贈ガイドラインに関する検討報告書(第1版)およびイベント動画については、近日中にHP上で公開予定です。
URL:https://www.j-sfa.net/
 
  • Honeybee’s Community

■食品ロス「自分ごと化」イベント オンライン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000063903.html

※Honeybee’s Community
URL:https://www.honeybeescommunity.com/
 
  • 一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会
Facebookで食のサステナビリティやプラスチック対策に関する日本や世界の情報を発信しています。
いいね!やフォローをよろしくお願いします。

https://www.facebook.com/sustainablefoodchain

その他、プラスチックの2Rに関する勉強会などを開催しています。
ご興味のある食品産業の皆様ぜひお問い合わせください。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.j-sfa.net/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田神保町3-8 専修大学商学部渡辺達朗研究室
電話番号
-
代表者名
小林富雄
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年01月