病児・障害児のための医療ケアグッズを阪急うめだ本店9階祝祭広場にて展示販売!

「第20回H2OサンタNPOフェスティバル」2月22日(土)〜24日(月)の3日間、阪急うめだ本店 9階 祝祭広場にて病児・障害児専門ECサイト「チャーミングケアモール」が期間限定でオープンします

ユニバーサルデザインのものを意識した商品ラインナップ

病気や障害のあるお子さんの外見ケアやメンタルケア・家族のケアは、可視化しにくい課題ではありますが治療の支援と同様に重要です。2023年に初出展させていただき今回で2回目となる「H2OサンタNPOフェスティバル」

世の中にまだ広く知られていない、こども支援に取り組む社会貢献団体の有意義な活動を紹介し寄付を募る同イベントの後半日程(2月22日~24日)に参画させていただきます。

2023年に参加させていただいた様子(登壇の様子)

「第20回 H2Oサンタ NPOフェスティバル」

昨年のイベントの様子

■概 要 :2015年から始めたH2Oサンタ主催の一大イベント。社会貢献団体の活動のPRと寄付集めのお手伝いを目的に年に2回開催し、地域の方々と社会貢献団体をつなぎ、支援の輪を広げています。
■日 時 : 2025年2月19日(水)~24日(月)
■場 所 : 阪急うめだ本店 9階祝祭広場 (大阪市北区角田町8-7)

チャーミングケアモールとは

https://charmingcaremall.com/

病気や障害のある子どもたち(スペシャルキッズ)やその家族のためのECマーケットプレイスです。病名や症状別に検索することが可能で、さらにそれぞれの困りごとで絞り込みをかけることができます。

当事者の声で誕生したアイテムも多く取り揃えています。今回は数ある商品の中から約30アイテムを厳選して展示販売いたします。

▼ピックアップ商品例

カラーは2色展開

ペットボトルのキャップが開けづらい方への便利グッズです。

スマホリングやスタンドとしても活用でき、ペットボトルのキャップを軽い力で開けることが出来ます。

製造しているのは、飲料や調味料、日用品などのキャップを手がける業界大手の「日本クロージャー」。多くの飲料・調味料メーカーなどとの取引があり、国内のキャップの約6割のシェアを誇っています。

そんな「キャップのプロ」が、当事者の方からのヒアリングのもとグッズを開発。熱い思いで製品製作にあたっています。本イベントに初出品の商品となります。

▼チャーミングケアモールでも販売中

https://charmingcaremall.com/shopping/category/category-41/sumahoring/

前開きTシャツ各種

着脱がしやすいように肩も開くので、点滴をした状態でも酸素チューブをした状態でも簡単に着替えが出来ます。ボタン部分はプラスチックスナップを使用し、色違いにする事で着替えをスムーズにすることができます。前開き部分の身頃と袖には、柔らかい面ファスナー(マジックテープ)を使用しています。タグは外側に着け、肌に当たらないようにしています。
95サイズのみ販売 (着丈 37cm/肩幅 25cm/身幅 31cm/袖丈 12cm)

ブラシタイプは3タイプから選べ、チャームの種類も豊富

胃ろうチューブを掃除するブラシ。内径に合わせてブラシ毛を長く、先端部分はブラシ毛を短くすることで接続部分もしっかり洗うことが可能。 先端はチューブ内を傷つけないよう樹脂でコーティングしています。 手軽に使えるようにフックにひっかけるリングもついています。

▶︎チャーミングケアモールアマゾン店でも販売中

一般社団法人チャーミングケアの取組

病気や障害のある子どもと家族のための生活の質の向上に着目し、『まなぶ・はたらく・かう・しる・おうえんする』の5軸の事業を展開しています。2022年に着手した「アピアランスケア支援事業」に関する継続調査や活動に関して、行政・病院などと情報連携をとっています。
近年は病弱児の復学支援や病気や障害のある子どもの保護者の就労サポートなども行っています。

2023年から年に一度小冊子(2023年 子どものアピアランスケア/ 2024年度 病弱児の復学支援について)を制作しており、本イベント中は会場にて無償配布いたします。

子どものアピアランスケア
病弱児の復学支援について考える

▶︎子どものアピアランスケア https://charmingcare.jp/appearance-care/

▶︎全国のアピアランスケア支援事業リンク集  https://charmingcare.jp/appearance/

▶︎チャーミングケアについて https://charmingcare.jp/about/

【企業概要】

会社名:一般社団法人チャーミングケア 設立:2019年7月
所在地:大阪府池田市新町1-4-池田西山ビル1F
代表理事:石嶋 瑞穂(いしじま みずほ)
代表TEL:072-735-7035
E-mail: info@charmingcaremall.com
事業内容:福祉関連事業、EC事業、メディア事業、広告事業、雑貨企画販売事業
URL:https://charmingcaremall.com/
URL:https://charmingcare.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://charmingcare.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府池田市新町1-4-池田西山ビル102
電話番号
072-735-7035
代表者名
石嶋瑞穂
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年07月