APTとブリッジタウン・エンジニアリングが業務提携!
最新技術の導入に偏重せず、企業特性に根ざした「本質的な物流DX」で業界に革新を
物流システムエンジニアリング企業として定評のある株式会社 APT(以下、APT/本社:千葉県千葉市、代表取締役:井上 良太)と株式会社ブリッジタウン・エンジニアリング(以下、BTE/本社:東京都千代田区、代表取締役:渡邊 博美)は、この度、両社の強みを活かし、物流業界のDXを加速させるための業務提携に合意いたしました。
APTは長年培った物流システムエンジニアリングの技術力を有し、企業規模や業種に応じた柔軟なシステム設計で信頼を集めています。一方、BTEは元amazonの物流部門経験者を中心に、物流現場の運用改善や最適化を得意とするコンサルティング企業です。
両社の強みを掛け合わせることで、物流現場における「ヒト」の生産性を最大化しながら、真に必要な最適化を提供します。
業務提携の背景と目的
近年、物流業界では、物量の増加や人手不足、多様化する顧客ニーズに対応するため、単なる最新技術の導入にとどまらず、企業特性に応じた本質的な課題解決が求められています。
APTは、いたずらに機器を導入するのではなく、現状設備を徹底的に解析し、必要な改善を施すことで効率的な運用を実現してきました。また、小規模から大型設備まで幅広く対応し、自動化・省人化を現実的なコストで提案する技術力に高い信頼があります。
一方、BTEは、元amazon物流部門の経験者を中心に幅広い経験を持つコンサルタントが集まり、物流現場の効率化を図るための最適な戦略設計やコンサルティングを得意としています。
両社は、「実用的かつ持続可能なソリューションを提供する」という理念のもと協業を決意。APTの技術力とBTEの戦略設計を組み合わせ、物流現場における「ヒト」の生産性向上を中心に据えた最適化を実現し、業界全体の課題解決を目指します。
提供サービスの詳細
本業務提携に基づき、現場目線に基づく総合コンサルティングおよび海外製の設備を適切に活用するエンジニアリング支援の2軸で、物流現場の課題解決に貢献していく計画です。
1. 物流現場診断
現場特性や課題を詳細に分析し、スタッフの声を反映した課題解決ロードマップを策定。
2. 最適設計と導入支援
業務内容や課題に応じたシステム設計を提供し、導入プロセスを円滑化します。
3. 運用改善と継続支援
システム導入後も効果を持続するための運用改善とフォローアップを実施。
4. 機器とコンサルティングの統合提供
国内外の物流機器を組み合わせ、現場特性に合った最適なソリューションを提供します。
特に海外製設備においては、APTとBTEの専門知識と技術力を活かし、適切なエンジニアリングで現場にフィットさせます。また、機器販売に留まらず、運用を支えるコンサルティングも統合的に提供し、「人」を中心にした生産性向上を目指します。
今後の展望
両社は、今回の業務提携を通じて、物流業界が直面する多様な課題解決に貢献するとともに、新たな物流の価値を創出していきたいと考えています。
最新技術に振り回されることなく、企業の状況や目的に合った最適なソリューションを提供することで、「本質的な物流DX」を推進し、業界全体の健全な発展に貢献してまいります。
株式会社 APT
会社名: 株式会社 APT
設立 : 2009年8月(創業:1984 年 10 月)
代表者: 井上 良太
URL : https://n-apt.com/
所在地: 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬 1 丁目 3 幕張テクノガーデン B 棟 22 階
事業内容:機械器具設置工事、及び支援事業
ブリッジタウン・エンジニアリング株式会社
会社名: ブリッジタウン・エンジニアリング株式会社
設立 : 2018年
代表者: 渡邊 博美
URL : https://www.brtown.com/
所在地: 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目11番地4号 トーハンビル7階
事業内容:
・マテハン機器等の導入・保守メンテナンスを行う物流オペレーション事業
・物流における新サービス・機器等の企画、全体サポート等を行うコンサルティング事業
・物流の知見を基にした新規事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発物流・倉庫・貨物
- ダウンロード