プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社OPTEMO
会社概要

高品質な顧客獲得を実現する「広告用LPプラン」を開始。Web広告のCPA削減に成功。

~使いやすく効果的な「広告用LPプラン」が登場。Web広告の成果を最大化し、投資対効果600%の事例も~

株式会社OPTEMO

Webサイトの「知らずに逃していたお客様」との顧客接点を創るOPTEMO(オプテモ)を提供する株式会社OPTEMO(本社:東京都千代田区、代表:小池 桃太郎)は、「広告用LPプラン」を開始しました。

リスティング広告、SNS広告、リターゲティング広告、ディスプレイ広告など、様々な広告媒体におけるランディングページ(LP)への流入後、問い合わせをせずに離脱するお客様を獲得し、Web広告用LPの顧客獲得単価(CPA)を改善することができます。

【資料ダウンロードURL】https://lp.optemo.co.jp/general3#entry_form

サードパーティークッキーの影響によるWeb広告のCPA高騰対策へ

昨今のサードパーティークッキー(3rd party cookie)の廃止や広告市場の変化に伴い、CPA高騰対策が必要となっています。Web広告のターゲティングが難しくなり、従来のように広告を最適化する限界があり、Web広告用LPのパフォーマンス最大化に向けて対策が必要となっています。

OPTEMOの「広告用LPプラン」では、様々な広告媒体を通じて流入したお客様がLPを離脱する前に接点を創り、従来は見逃していた潜在顧客を獲得することができます。リスティング広告、SNS広告、リターゲティング広告、ディスプレイ広告など、各種広告でLPへ流入したお客様が離脱する前に顧客接点を創ることにより、「知らずに逃していたお客様」を獲得することができます。

Web広告とLPに利用することで、費用対効果600%の事例も

従来、広告経由でLPに流入しても、問い合わせに至る確率はわずか1%程度(CVR1%程度)であり、99%のお客様との接点を失ってしまっていました。企業としては、お客様の問い合わせフォームや申し込みフォームへの入力を待つしかなく、費用対効果やCPAの改善は広告運用の最適化に限られていました。

LP自体を改善しようとすると、HTMLやCSSの知識が必要となり、PDCAを回す頻度にも限界があるため、結果的に広告の出し方とLPでのキャッチに相違があるケースもあります。

OPTEMOの「広告用LPプラン」の場合、Webサイト上でCV前のお客様とそのままコミュニケーションが可能となり、これまで逃していたお客様からのCVが可能となります。

さらに、広告のタイプやキャンペーン、広告グループに応じてアプローチのタイミングや内容を最適化することができます。企業は、OPTEMOをWeb広告とLPの導線に組み込むことで、最大600%の費用対効果を達成し、見逃していたお客様を獲得することができます。

Web広告用LPで成果を出すことに特化した「広告用LPプラン」

「広告用LPプラン」は、LP(Webページ)にいるお客様ごとに合わせた導線への最適化が可能となっており、これまで逃していたお客様との顧客接点を創ることができます。

  • LP上で「問い合わせしようか迷っているお客様」の”不”を解決してCVRを改善

  • 資料請求や問い合わせフォームから離脱したお客様へのアプローチ

  • 広告の種類、キャンペーンごとに訴求内容を変えたアプローチ

  • 再訪ユーザーやデバイスなどお客様の状況に合わせた訴求

  • 営業時間外など夜間での対応

  • 既存の体制のままで導入が可能

Webマーケティング担当者にとって、CPA改善、商談化率アップが可能

 新プランにより、広告効果の最大化が図れるため、Webマーケティング担当者やマネージャーにとって、広告費用対効果の向上が期待できます。また、潜在顧客との接点を増やすことで、収益拡大にも寄与します。

【資料ダウンロードURL】https://lp.optemo.co.jp/general3#entry_form

株式会社OPTEMOについて

株式会社OPTEMO

株式会社OPTEMO

「アポイントを取らずにその場で商談する」セールステック”OPTEMO(オプテモ)”を開発、運営。B Dash Camp、TechCrunch Tokyoといった国内有数のピッチ大会へファイナリストとして選出され、IVS 2022 LaunchPad NAHAでは5位に入賞。「日本の商習慣を変える」という想いの下、新たなWEB体験を通じて「ヒト、コト、モノがさっとはまる」社会の実現を目指している。

社名:株式会社OPTEMO
所在地:東京都千代田区内神田3-17-8小山第一ビル3階
代表者:代表取締役 小池 桃太郎
設立:2020年7月15日
資本金:506,858,574円(資本準備金含む)
事業内容:「アポイントを取らずにその場で商談する」OPTEMOの開発、運営
URL:https://optemo.co.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://optemo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社OPTEMOのプレスキットを見る

会社概要

株式会社OPTEMO

12フォロワー

RSS
URL
https://optemo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内神田3-17-8 小山ビル3階
電話番号
-
代表者名
小池桃太郎
上場
未上場
資本金
2億5565万円
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード