神戸市の協働実験「Uraban Innovation KOBE」(2021年度下期)が課題を発表、参加するスタートアップ企業を募集
「スマホの使い過ぎから子どもたちを守るツール開発」「MaaSを活用して神戸・三宮周辺に賑わいを」など5つのテーマで
アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、2021年度下期に神戸市が取り組む協働実験の課題5つを公開し、参加するスタートアップ企業の募集を開始しました( https://urban-innovation-japan.com/city/kobe-city/ )。11月21日に応募受付を終了し、年内に採択企業を決定、来年3月末までに実証実験を終える予定です。
――――――――――――――――――――――――
■「Urban Innovation KOBE」とは
――――――――――――――――――――――――
陸・海・空そろった国際港湾都市である神戸市は、全国の行政と連携し提供するオープンイノベーションであるアーバン・イノベーション・ジャパンをはじめ、国連機関であるUNOPSがSDGs上の課題解決を目指すグローバル・イノベーション・センターなどで、全世界のスタートアップへ羽ばたくキッカケを積極的に提供しています。今回のプロジェクトに対して、市民サービスの向上と新産業の創出を実現するサービスの開発を共に目指すスタートアップの応募をお待ちしています。
――――――――――――――――――――――――
■課題は5つ 応募は11/21(日)まで
――――――――――――――――――――――――
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/smartphone-overspending/ )
所管課:企画調整局 政策調査課
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/disaster-prevention-contents/ )
所管課:消防局 市民総合防災センター 市民研修係
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/dangerous-object-inspection/ )
所管課:消防局 危険物保安課
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/kobe-maas/ )
所管課:都市局 公共交通課
(課題詳細:デジタル技術を用いた新たな広報手段により、老若男女問わず、一人ひとりに必要な情報を、効果的に届けられる仕組みづくりを目指す。 )
所管課:長田区 まちづくり課
■「Urban Innovation KOBE」とは
――――――――――――――――――――――――
陸・海・空そろった国際港湾都市である神戸市は、全国の行政と連携し提供するオープンイノベーションであるアーバン・イノベーション・ジャパンをはじめ、国連機関であるUNOPSがSDGs上の課題解決を目指すグローバル・イノベーション・センターなどで、全世界のスタートアップへ羽ばたくキッカケを積極的に提供しています。今回のプロジェクトに対して、市民サービスの向上と新産業の創出を実現するサービスの開発を共に目指すスタートアップの応募をお待ちしています。
――――――――――――――――――――――――
■課題は5つ 応募は11/21(日)まで
――――――――――――――――――――――――
- 課題1)ネット・スマホの使い過ぎから、子どもたちを守りたい!小中学生向けのツールの実証開発
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/smartphone-overspending/ )
所管課:企画調整局 政策調査課
- 課題2)デジタル技術を活用した、若者向けの防災コンテンツを作りたい!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/disaster-prevention-contents/ )
所管課:消防局 市民総合防災センター 市民研修係
- 課題3)危険物施設の立入検査をデジタル化し、少しでも事故を減らしたい!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/dangerous-object-inspection/ )
所管課:消防局 危険物保安課
- 課題4)神戸・三宮周辺をMaaSで活性化!各交通機関をシームレスに利用してもらい賑わいを拡げたい!
(課題詳細:https://urban-innovation-japan.com/project/kobe-city/2021-7/kobe-maas/ )
所管課:都市局 公共交通課
- 課題5)すべての市民へ必要な情報を届けたい!自治体広報のデジタル化実証
(課題詳細:デジタル技術を用いた新たな広報手段により、老若男女問わず、一人ひとりに必要な情報を、効果的に届けられる仕組みづくりを目指す。 )
所管課:長田区 まちづくり課
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像