収穫期間は1年でたった10日、市場に出回ることがない幻の桃「やしろの桃」をふんだんに使用した桃のぷりんを7月7日(木)より期間限定で販売開始

兵庫県加東市のこだわり桃生産者こはれ農園さんと芦屋ぷりんのコラボレーション。完熟のタイミングで収穫された幻の桃と芦屋ぷりんの不動の人気、濃厚なミルキープリンが出会い「桃プリン」を期間限定で販売開始。

合同会社とあっせ

兵庫県芦屋市西山町の「芦屋ぷりん」(合同会社とあっせ:芦屋市西山町7-4)は、7月7日(木)より兵庫県加東市の桃生産者「こはれ農園」さんとコラボレーションし、収穫量が少なく幻の桃と言われる「やしろの桃」を使った桃ぷりんを期間限定で提供いたします。冷凍しないフレッシュな桃のみを使用するため、仕入れがなくなり次第終売となります。


 商品情報
 「香り広がる完熟桃と天然のバニラビーンズがアクセントのゼリー+濃厚なミルキープリン」
 加東市のこはれ農園さんは完熟桃を提供することにこだわる桃生産者さん。桃は1本の木から1年でたった10日しか収穫することができない上に、完熟な桃しか収穫しないため、やしろの桃は「幻の桃」と言われています。そんなこはる農園さんのこだわり桃を特製のコンポートで美しく包み、天然のバニラビーンズがアクセントのゼリーと桃の種や皮を一緒に炊き上げた香り豊かなクラッシュゼリー、芦屋ぷりん不動の人気のカスタードぷりんの3層が相まって、とても美味しく見た目も美しいプリンに仕上がりました。
 販売は完熟桃が入手できる8月中旬頃までの期間限定販売となります。時期により桃の品種が変わるので、期間内でも桃の味の変化もお楽しみいただけます。
 
 ■商品名:こはれ農園の桃ぷりん
 【売価】1個594円(税込)
 【内容量】 1個あたり90g
 【消費期限】発送日を含めて4日
 【保存方法】要冷蔵(10℃以下)
  開封後は消費期限内であってもお早めにお召し上がりください。
 
 インターネット通販でもご購入いただけます。
 https://www.ashiya-purin.com/
 
 ■兵庫県加東市の「これは農園」さんの幻の桃「やしろの桃」 


 これは農園さんが桃づくりを行っている兵庫県加東市(旧加東郡社町)では昭和60年頃から桃の栽培が始まりました。社町で作られる桃なので「やしろの桃」と言われています。また生産者が自ら販売を行っているため、市場にほとんど出荷されることはなく、いつしか幻の桃と言われるようになりました。
 「食べたら心が晴れるような食物をつくりたい」という想いから名付けたこれは農園さんの桃は、除草剤不使用&有機肥料栽培で丁寧に育てられており、完熟した桃しか収穫しないこだわりを持っておられます。完熟桃ならではの甘みとうまみが抜群で毎年この時期に市場に出荷することなく直接販売のみでなくなってしまう人気の桃です。
 「これは農園」ホームページはこちら https://www.kohare-nouen.com/
 
 ■グランシェフ 藤岡敏夫の紹介 

芦屋ぷりんグランシェフ藤岡(写真右)芦屋ぷりんグランシェフ藤岡(写真右)


 27才にて神戸住吉にスイーツショップをオープン以来一貫して守り続けた美味しいだけではなく、身体に優しいモノ作り。今では聞きなれた無添加やオーガニック、国産などという言葉ですが今から30年以上前に無添加や国産小麦、国産粗製糖などでのお菓子作り実践。その後、独学で料理の店をオープンし野菜の魅力にのめり込みオーガニックや無農薬無化学肥料の野菜、無添加で昔ながらの製法で作られた調味料を使った里山旬菜料理ささらいを運営。
 藤岡 敏夫プロフィール
 1978年~ パテシェ修行
 1988年11月  西洋菓子 espace open
 2003年6月  芦屋楽ぜん open
 2007年9月  芦屋ぷりん とあっせ open
 2011年3月  sasarai open
 芦屋ぷりん とあっせ篠山店 open
 2014年3月  とあっせ法人化
 
 <受賞歴>
 1981年 西日本洋菓子コンテスト 兵庫県知事賞受賞
 1982年 スプラウト洋菓子デザインコンテスト東京 入賞
 2009年 オンラインショッピングマスターズクラブ 新人賞(芦屋ぷりん とあっせ)
 2011年 関西まちづくり賞(sasarai)
 
 ■今後の展開
 芦屋ぷりんでは、創業以来変わらぬ素材・製法へのこだわりを持ちつづけながらも日々変化する情勢に合わせながら時代とともに進化してまいります。今後も素材セレクションシリーズと名付け、全国のこだわり生産者さんが作った素材を集め、旬の美味しいプリンを提供していきます。また近年注力しているインターネット通販を更に強化し芦屋ぷりんの販売を年間10万個の販売を目指してまいります。
 
 ■店舗概要
 店名:芦屋ぷりん
 住所:〒659-0083 兵庫県芦屋市西山町7−4
 TEL・FAX:0797-22-1816
 営業時間:10:00~18:00(定休日:毎週火・水曜日)
 URL https://www.ashiya-purin.com
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社とあっせ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.ashiya-purin.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県丹波篠山市日置397
電話番号
079-506-2280
代表者名
藤岡
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年03月