宮城県石巻市発の空き家活用ベンチャー巻組が長野県松本市に進出。今夏のゲストハウス開業に向け、5月15日19時クラウドファンディングスタート

築60年を超える民家をゲストハウスに再生し、地域の皆様と共に民泊の魅力を発信します。先行宿泊予約のためのクラウドファンディングを開始します。

株式会社巻組

宮城県内を中心に空き家を活用したシェアハウス・ゲストハウスを運営する株式会社巻組(宮城県石巻市/代表・渡邊享子)は、今年7月、弊社にとって6件目となる一棟貸しゲストハウス「Roopt(ループト)松本中央」を長野県松本市に開業することとなりました。空き家となっていた市内の築60年超の民家を借り上げ、所有者様の思いを反映しながら、地域に開かれた民泊施設として再生することになったものです。

このたび、その先行宿泊予約の受付を兼ねたクラウドファンディング・ページを公開しますので、ぜひご覧いただきたくご案内いたします。なお、ご支援の受付は5月15日スタートとなります。

■ゲストハウス「Roopt松本中央」の特徴

7LDKの2階建て。まるごと一棟を貸し切りできるため、ご家族連れや学生グループ、あるいは誰にも気兼ねせず静かに過ごしたい方などの需要にお応えします。

キッチンで自炊も可能。住宅街の中の民家に泊まり、まるで「暮らすように」滞在する経験ができます。

JR松本駅から徒歩15分・松本インターから車で20分と交通の便がよく、松本市美術館(徒歩5分)、松本城(徒歩15分)、なわて通り(徒歩10分)など市内観光スポットへのアクセスも良好です。

■巻組の取り組みについて

私たち巻組は、2015年に宮城県石巻市で創業しました。以来、「資産価値の低い不動産から価値を生み出す」ことを理念として掲げ、地域の空き家の再生活用をビジネスの柱として多角的な事業を展開しています。

オーバースペックを排した独自の改修ノウハウを蓄積してきたほか、日本の新築信仰やスクラップ&ビルド文化に抗い、利用者とともに住まいの価値を創造していく新たな賃貸住宅のありかたの模索も続けています。

そうしたコンセプトに基づき、これまでに手掛けた空き家リノベーションは宮城県内を中心に50件以上。また、自社でも空き家を再生した賃貸住宅(シェアハウス含む)15件、ゲストハウス(民泊施設)5件、合計20件を主に「Roopt(ループト)」のブランド名で運営中です。

そのうち1件(東京都内)を除く19件はすべて宮城県内に所在しており、このたび21件目(ゲストハウスとしては6件目)としてオープンする「Roopt松本中央」は、弊社として初の宮城県外の地方都市での展開となります。

■「Roopt松本中央」開業の経緯

松本市内にある本物件は、1964年築の一戸建てです。相続でこの家を取得した所有者様は、ご自身で居住予定はなく、さりとて愛着のある家を売却する気にもならず、活用方法に悩んでおられたところ、巻組がご縁をいただき、弊社が借り上げて改修から運用まで担当することになりました。

所有者様にはご親族の集まりなどでときどきご実家を利用したいというご希望があったため、運用スタイルは賃貸住宅ではなく短期の宿泊客向け一棟貸しゲストハウス(民泊)に決定。改修工事は3月に着工しています。

さらに、地域にも開かれた場所にしたいというご意向を反映し、通りに面した部分をコモンルームとして整備したうえで、将来的には地域の方々が気軽に立ち寄れるような仕組みをつくることも検討します。

なお、開業後の現地でのゲスト対応・清掃などの管理業務は、松本市内のまちづくり会社、株式会社松観堂に委託します。「地域に開かれた場所」というコンセプトを具体化する試みとして、改修工事の一部である内壁の塗装に地域住民を招待するイベントを、同社の企画で4月20日に実施しました。

■クラウドファンディングの目的

「Roopt松本中央」開業に先立ち、5月12日よりクラウドファンディングを開始します。リターン(返礼品)は先行宿泊予約をメインとし、本ゲストハウスの魅力をPRしつつ、集まったファンドは宿泊施設としての備品のさらなるアップグレードなどに充当する予定です(目標額:100万円)。

そのほかのリターンとしては、地方都市における空き家問題のソリューションを10年にわたり追求してきた巻組のノウハウを提供するプランも用意しました(代表・渡邊による空き家コンサルや講演登壇など)。

このクラウドファンディングをきっかけに、「資産価値の低い不動産から価値を生み出す」という巻組の理念に共感いただける、全国の個人・企業・団体のみなさまとつながる機会を創出したいと考えています。

クラウドファンディングの事前告知ページはすでに公開されていますので、詳細はぜひサイトをご覧ください。
URL:https://camp-fire.jp/projects/830802/preview?token=dr92oymg

本リリースに関するお問い合わせ:

株式会社巻組 (渡邊) makigumi.org

電話:0225-24-6919 メール:info@makigumi.com


<参考資料>

■Roopt松本中央 物件概要

【住 所】 長野県松本市中央4丁目4~2

【建築年】 1964(昭和39)年

【間取り】 居室4部屋、リビングダイニング、コモンルーム

【宿泊定員】 6名

【設 備】 キッチン(IHコンロ、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具、食器完備)・バスルーム(シャワー、浴槽)・トイレ(洋式、ウォシュレット)・リビングダイニング・Wi-Fi完備・エアコン(各部屋)

【宿泊料金】 1泊38,000円~(季節により変動。一棟貸切のため人数に関わらず同一料金)

【アクセス】 JR松本駅から徒歩15分・松本インターから車で20分

【周辺環境】 松本市美術館まで徒歩5分、松本城まで徒歩15分、なわて通りまで徒歩10分など、市内観光スポットへのアクセス良好。

1階平面図 設計:スタジオフッド株式会社
2階平面図 設計:スタジオフッド株式会社

■Roopt松本中央 開業までのスケジュール(予定)

2025年3月: 改修工事着工済み

2025年5月15日: クラウドファンディング開始

2025年6月中旬頃: 旅館業営業許可取得見込み 予約受付開始 

2025年6月17日: メディア向け内覧会(記者発表会) 実施

2025年6月27日: クラウドファンディング終了

2025年7月上旬: 開業

■クラウドファンディングのリターン(支援に対する返礼品)概要

詳細はCAMPFIREの公式サイトをご確認ください。

URL:https://camp-fire.jp/projects/830802/preview?token=dr92oymg

Roopt松本中央の先行予約プラン

【先行予約1泊】 支援額:¥30,000(通常価格38,000円)

【先行予約2泊】 支援額:¥60,000(通常価格76,000円)

【先行予約5泊】 支援額:¥150,000(通常価格190,000円)

いずれも、地元の人々に愛される銭湯「菊の湯」の回数券(11回分)がセットになったプランも用意しています。予約方法等詳細はメールにてご案内します。

スポンサープラン

【銘板へお名前掲載(小)】 支援額:¥10,000(お名前を掲載したプレートを宿の玄関に掲示)

【銘板へお名前掲載(大)】 支援額:¥50,000(お名前を掲載したプレートを宿の玄関に掲示)

【スペシャルパートナー】 支援額:¥200,000(企業・団体様向け。社名・団体名の載ったプレートを宿の玄関に掲示、宿内にご希望の広報物(チラシまたはパンフレット)を6か月設置)

巻組のサービス提供プラン

【空き家活用 現場ツアー】 支援額:¥100,000(巻組の本拠地・石巻市内におけるリノベーション事例を現地でご案内。渡邊のガイド付き、90分)

【講演・研修に渡邊が登壇】 支援額:¥200,000(空き家活用やまちづくりに関する知見をお伝えします)

【空き家活用コンサルティング1年伴走】 支援額:¥500,000(支援者の空き家活用に関する取り組みを具体的な課題解決から戦略設計まで1年間にわたりサポートします)

空き家活用や民泊運営に興味を持つ、または既に活動中の個人・企業・団体様向け。

10年以上にわたり、地方の空き家活用および利用者コミュニティづくりに取り組んできた巻組代表・渡邊によるコンサルティング、講演登壇などのプランです。

その他のリターン

【代表 渡邊からのお礼のお手紙】 支援額:¥5,000

【限定オリジナルトートバッグセット】 支援額:¥11,000

【限定オリジナル サコッシュセット】 支援額:¥10,000

【銭湯「菊の湯」回数券11回分】 支援額:¥6,500

■巻組とは

 2014年4月創業。2015年3月合同会社巻組設立。2016年石巻市から地方創生加速化交付金事業を受託し、ローカルベンチャー推進業議会に加入。2018年 一級建築士事務所登録。2020年内閣府関係人口創出・拡大のための中間支援組織の提案型モデル事業採択。2021年5月株式会社化。株式会社ガイアックスと資本業務提携。

一般市場では流通しないような資産価値がゼロに近い築古物件をシェアハウスとして改修し、空き家に新たな価値を与えるだけでなく、入居者間のコミュニティづくりまでサポートしています。

■株式会社巻組 概要

【設立】2015年3月
【代表取締役】渡邊 享子
【所在地】宮城県石巻市中央2丁目3-14 観慶丸ビル2階
【事業内容】賃貸住宅(シェアハウス、ゲストハウス)の管理運営、リノベーションのコーディネート、クリエイティブ人材の育成支援、地方創生に関するコンサルティング
【URL】 https://makigumi.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社巻組

5フォロワー

RSS
URL
https://makigumi.org/
業種
不動産業
本社所在地
宮城県石巻市中央2丁目3-14 観慶丸ビル 2階
電話番号
0225-24-6919
代表者名
渡邊 享子
上場
未上場
資本金
510万円
設立
2015年05月