中級日本語学習者用、ロングセラー総合教科書『上級へのとびら』を改訂、『中級日本語 とびらⅠ』『中級日本語 とびらⅡ』に分冊し、リニューアル! 本日発売。

現代の学習ニーズに応え、5つの力[読む、聞く、書く、話す(会話)、話す(発表)]を効果的に確実に身につける!

株式会社くろしお出版

2009年に刊行された、ロングセラー中級日本語総合教科書『上級へのとびら』の改訂版が、『中級日本語 とびら』シリーズとして生まれ変わりました。多様な日本語学習者のニーズや学習スタイルに対応するため、中級前半を『中級日本語 とびらⅠ』(L1-L8)、中級後半を『中級日本語 とびらⅡ』(L9-L15)の2分冊に再編し、2025年9月25日より書籍と同時に電子版も販売を開始します。

旧版の各課のテーマはそのままに、「読み物」など情報を刷新。特に、各課に「できること(Can-do)」を明確な到達目標として設定し、様々なプロジェクトを通して実践的コミュニケーション能力の育成に焦点を当て、現在の日本語教育で求められている【5つの力】「読む力」「聞く力」「書く力」「会話力(やりとり)」「発表力」を効果的に身につけます。

■改訂のポイントと『中級日本語とびら』の特徴

各課のテーマ・トピックはそのままに、「読み物」や「会話文」の内容や情報、「単語表」をアップデート!

目次

3つのユニット構成。各ユニットの最後には、学びを深める「プロジェクト」を追加。主体的に取り組み、知的好奇心を刺激! 発表などの産出活動が豊富に。

豊富なプロジェクト

各課のはじめ「扉」のページに「できるリスト」を提示。その課での学習到達目標が明確に!

できるリスト

「読み物」を2つに分け、初級から中級へのギャップと負担を解消!

「読み物」を2つに

⑤「読み物」の直後に内容質問と関連する「アクティビティ」を提示。習得を楽しく確実に。

⑥「会話文」には聞き取り練習が新登場! 会話文を「読む」と「聞く」でより実践的に。

⑦「会話練習」では機能を明示した「モデル会話」をフロー形式にし視覚的に理解

「単語表」と「会話文」のスクリプトを別冊に。本冊と並べて参照しやすく!

⑨「文法・表現ノート」は、学習者の間違えやすい例などを加え、解説をさらにわかりやすく

ウェブサイトには、音声の配信や追加のアクティビティなど学習リソースを提供。さらに学習を深めることができます。

➡︎サンプルページはこちら

『中級日本語とびらⅡ』(Lesson9--Lesson15)は、2026年9月刊行予定です。


■著者プロフィール

◎岡 まゆみ(おか まゆみ)
 ミドルベリー日本語学校日本語大学院プログラム講師

◎筒井 通雄(つつい みちお)

 ワシントン大学人間中心設計工学科名誉教授

◎石川 智(いしかわ さとる)
 ボストン大学世界言語文学学科専任講師
◎江森 祥子(えもり しょうこ)
 ウィスコンシン大学オシュコシュ校グローバル言語文化学科専任講師
◎近藤 純子(こんどう じゅんこ)
 南山大学外国人留学生別科専任語学講師
◎花井 善朗(はない よしろう)
 ウィスコンシン大学オシュコシュ校グローバル言語文化学科准教授、日本語プログラム主任

■書誌情報

『中級日本語 とびらⅠ』

著者:岡 まゆみ (著, 編集), 筒井 通雄 (監修, 解説), 石川 智 (著), 江森 祥子 (著), 近藤 純子 (著), 花井 善朗 (著), 

定価:2,860 円(本体2,600 円+税10%)

判型:B5判/232頁

ISBN:978-4801110182

発行:株式会社くろしお出版

発売日:2025年9月25日

▼くろしお出版について

言語学・日本語学の専門書や、日本語教材、英語学習書などを刊行している出版社。1948年創業。出版ジャンルは、初年次教育、日本語教材、日本語教育、日本語学、言語学・英語学、英語教育・英語学習、言語習得、言語政策など。 主な刊行物に、『象は鼻が長い』、『初級日本語 とびら』、『日本語文型辞典』、「謎解きの英文法」シリーズなど。 

https://www.9640.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社くろしお出版

0フォロワー

RSS
URL
https://www.9640.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区二番町4-3 二番町カシュービル8F
電話番号
03-6261-2867
代表者名
岡野秀夫
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1948年10月