音楽家・石田多朗、Voicyで新番組「音楽で考える」開始

音楽を“考える”視点から、日常に新しい見方を届ける

株式会社Drifter

株式会社Drifter(所在地:栃木県那須町、代表取締役:石田多朗)は、作曲家・音楽家の石田多朗が音声プラットフォーム「Voicy」にてパーソナリティーに就任し、新番組「音楽で考える」を開設したことをお知らせします。


本番組では、雅楽やクラシック音楽、現代アート、音楽史などをテーマに、音楽を“考える”視点から語り、音楽の楽しみ方や背景、世界の多様な価値観について伝えていきます。世界的ドラマ「SHOGUN」の音楽総合アレンジャーを担当し、エミー賞音楽賞作曲賞ノミネート、グラミー賞ノミネートの実績を持つ石田が、自身の活動や日々の気づきをもとに、音楽の可能性を探るトークを行います。

石田多朗

voicyロゴ

【番組概要】
作曲家・音楽家の石田多朗が、音声プラットフォーム「Voicy」にて新番組「音楽で考える」をスタートしました。
石田は、世界的ヒットドラマ「SHOGUN」の音楽総合アレンジャーを担当し、エミー賞音楽賞作曲賞ノミネート、グラミー賞ノミネートという国際的評価を得たアーティストです。

この番組では、

・雅楽やクラシックの成り立ちや構造

・作曲家としての創作のプロセス

・音楽と社会、文化の関わり

・アートや哲学的視点からの音楽論

など、音楽にまつわるさまざまなテーマについて語ります。

音楽を“考える”ことを通じて、リスナーが日常の中で新しい見方や問いを得られる番組を目指します。

【配信情報】

チャンネル名:石田多朗の『音楽で考える』

パーソナリティ:石田多朗(雅楽作曲家・エミー賞音楽賞作曲賞ノミネート/グラミー賞ノミネート)

プラットフォーム:Voicy

チャンネルURLhttps://voicy.jp/channel/818410

【背景】

石田多朗は次のようにコメントしています。

「雅楽やクラシックのみならず、音楽全般についてお話したいと考えています。音楽の歴史や背景、作曲家としての経験を通じて、音楽を“聴く”以上の楽しみ方を届けたいです。さらに、この番組が、リスナーの日常に新しい見方や考え方をもたらし、生活にプラスの影響を与える場になればと思っています。」

【展望】

今後はゲストとの対話やテーマ回なども取り入れ、アートや音楽、文化に関心を持つ幅広い層に向けて、音楽を軸に世界の多様な側面を共有する場として番組を発展させていく予定です。

【石田多朗の"ラ"】

また、YouTube上では、より専門的な内容について深く掘り下げる番組も展開しています。

以下より御覧ください。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLRSv62cmKV5w042rkREYrPJDgv0U2UarP

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Drifter

1フォロワー

RSS
URL
https://www.drftr.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
栃木県那須郡那須町豊原甲 1023-9
電話番号
-
代表者名
石田多朗
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2018年12月