育休&共働きコミュニティikumadoは、子育てしながら仕事&やりたいことの実現を目指すみなさんを応援して7周年を迎えます
日本社会や自分たち自身の「◯◯すべき」という思い込みを越えて、人生100年時代、老若男女問わず、ワークもライフも大事に、幸せに働ける世の中を目指しています。
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営する株式会社COEO(東京都大田区、代表取締役:千木良直子、以下「ikumado」)は、2025年5月で設立7周年を迎えます。この7年間でikumadoがどのようなコミュニティになったのかを7周年イベントの基調講演でお伝えします。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社COEO」の夢です。

育休&共働きコミュニティikumadoとは
ikumadoは「キャリアも育児も大事な社会をつくる」というミッションのもと、代表の千木良(ちぎら)が2018年5月に立ち上げ、2025年4月現在、参加者数1,300人を突破いたしました。
生き方の多様性を社会の価値に変えていきたいメンバーがゆるく&熱く!集まっています。「『べき』という壁を超えて、『らしく』生きる」というミッションのもと、行動を変え意識を変え、「長時間労働の壁」や「トップダウンリーダーシップの壁」などについて、情報交換や体験シェアイベントをしています。
ライフステージの変化に柔軟に前向きに対応しながら、自分らしく自立したキャリアを築こうとする人が、多種多様な価値観を認め合い、周りに影響を与えています。
妊娠中、育休中、復職後いつからでも、お子さんがいてもいなくても、世代を問わず無料で無期限で、自分のペースで参加できます。
仕事も育児も大事にするキャリア支援をしています
メンバーはikumadoで共に新たな視点を手に入れ、自分が想い描く働き方を実現しています。
-
定時帰りのワーママワーパパでも昇進
-
職場初の時短マネージャー
-
長時間出社から在宅勤務に
-
本業のサイドスキルを伸ばして複業
-
子育てでキャリアを中断ではなく新たに開発
マッチョなリーダーだけがリーダーではありません
-
会社や職場の仲間と良い関係性を築くサーバントリーダーシップ
-
勤務時間が短くても、一人一人と向き合う時間を大事に
-
部下が持てる大きさにしてタスクを渡す
-
プレイヤーとしてできる人こそ抱え込まない
-
育児もチームで!
ikumadoのキャリア開発コンテンツ
グループコーチング
毎週の振り返りとゴールに向かって行動するきっかけを4人グループで聴き合う「シェアコーチング」を開催しています。
キャリアコンサルティングサービス
ikumado内のキャリアコンサルタントに、仕事やキャリアの悩みやモヤモヤを個別相談できるサービスです。”自分らしいキャリア” を見つけていく機会提供を目指します。
各種イベント
ikumadoでは「キャリアも育児も大事にする会社ってどんな会社?」イベント、「共働きのマネーマネジメント」イベントなどの無料オンラインイベント、キャリアの成長のヒントを収集する「かべこえ読書会」などを開催しています。

ikumado7周年特別企画、『デンマーク人はなぜ4時に帰って成果が出せるのか』著者・針貝有佳さんを迎えてオンライン基調講演を開催します。
日時:2025年4月21日(月)21:00~22:15
会場:オンライン
参加費:無料
「べき」を超え、自分らしく生きる未来を一緒に考えましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
運営会社 株式会社COEO
事業内容:コミュニティ運営事業(育休&共働きコミュニティikumado)、アウトソース事業(Promado)や育休研修、グループコーチングなどのキャリア事業、地域イノベーション事業
所在地:東京都大田区西蒲田7丁目4−4
代表取締役:千木良 直子
設立:2021年4月12日
Webサイト:https://coeo.co.jp
【お客様からのお問い合わせ先】【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
《株式会社COEO》
担当:千木良直子
TEL:03-6822-4046
e-mail:info@coeo.co.jp
すべての画像