プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社平和堂
会社概要

【平和堂】サステナブルな社会の実現へ、平和堂のフードバンク活動 ~「もったいない」を「ありがとう」に~ 納入期限を迎えた食品の寄付に新たな取引先様 加藤産業が参加します

滋賀県社会福祉協議会「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」支援の輪が取引先企業にも広がります!

株式会社平和堂

株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員:平松正嗣、以下「平和堂」)は、取引先企業である加藤産業株式会社京都支店(滋賀県湖南市、支店長:合田行宏、以下「加藤産業」)にご協力いただき、フードバンク活動を行います。
2022年3月9日


​平和堂は、かねてより商品の廃棄削減や適量販売などによる食品ロス削減に取り組み、サステナブルな社会の実現へ向けた様々な活動を実施しており、2021年7月より、取引先様(1社)と納入期限を迎えた食品の寄付によるフードバンク活動を開始しております。加藤産業にはこの活動にご賛同いただく形で、このたび新たにご参加いただけることとなりました。
今回の活動は、加藤産業が食品スーパーへの納入期限を超えた商品を弊社物流センターにお持ち込みいただき、2021年に開始した平和堂の販売期限を迎えた精米の寄付と合わせて、弊社物流便で社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会(滋賀県草津市、会長:渡邉光春、以下「滋賀県社会福祉協議会」)に一括提供するものです。寄付した食品は滋賀県社会福祉協議会が事務局の「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」を通じて、滋賀県内各地域の子ども食堂の運営や、食材を必要としておられる方々のためにご活用いただきます。なお、取り組みにあたり、平和堂と加藤産業、滋賀県社会福祉協議会は、「商品寄贈に関する覚書」を締結し、3月9日(水)に第1回目となる寄付を実施しました。

 

 平和堂は、ライフスタイル総合(創造)企業として地域に密着した経営を行い、地域の皆様と一緒に地域の元気を創っていく「地域共創」の想いの下、「地域の健康」を担うリージョナルカンパニーとしての役割を推進しています。
 今回の食品ロスの削減や資源の有効活用等の取り組みをはじめ、地球規模や地域社会のサステナビリティについて、取引先企業のご協力の下、平和堂グループとして積極的に関わることで、地球環境や地域の健康、地域の課題解決、および事業の両立を目指しながら、持続的な成長に取り組んでまいります。



<第1回目 寄付について>
■実施日:2022年3月9日(水) 
■寄贈品:食品総数167点(カップ麺、缶詰、調味料、飲料等)
※滋賀県社会福祉協議会の受け入れ基準を満たしている食品です。
※寄贈する食品の品目は、都度異なります。
■寄贈先:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」
■使途:子ども食堂運営、生活困窮者への支給など
■寄付頻度:月1回程度

 

(写真)左より平和堂 山本、滋賀県社会福祉協議会 黄瀬様、桒野様、加藤産業 合田様、木村様
3月9日(水)午前中に滋賀県社会福祉協議会に食品をお渡ししました。
「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」を通じて、滋賀県内各地域の子ども食堂の運営や、食材を必要としておられる方々のためにご活用いただきます。

(関連資料・リリース)
・2017年12月1日 「子ども食堂等への支援の寄付および「子ども食堂応援募金」開始の

 

 

お知らせ」
https://www.heiwado.jp/news/2017/1205_project.html
・2020年9月2日 「平和堂グループ 彦根市内3店舗  9月1日(火)より、「フードバンクポスト」を設置」
https://www.heiwado.jp/news/2020/0902_foodbankpost.html
・2020年10月1日 「平和堂は、食品ロス削減に取り組みます “なくそう!食品ロス”」
https://www.heiwado.jp/news/2020/1001_foodloss.html
・2021年6月9日 「食品ロスの削減と資源の有効活用のため販売期限を迎えた精米の寄付を開始します!」
https://www.heiwado.jp/news/2021/0609_foodloss.html
・2021年7月15日 「旭食品様・平和堂より滋賀県社会福祉協議会を通じて滋賀県内の子ども食堂等へのフードバンク活動」
https://www.heiwado.jp/news/2021/0715_foodbank.html
・2021年9月30日 「<10月は食品ロス削減月間>平和堂は食品ロス削減に取り組んでいます」
https://www.heiwado.jp/news/2021/0930_foodloss.html
・2021年10月22日 「滋賀県食品ロス削減優良取組表彰を受賞しました!」
https://www.heiwado.jp/news/2021/1022_foodloss.html
・平和堂レポート2021 「特集2 平和堂のサステナブル経営 食品ロスをゼロへ」(P17‐18)
https://www.heiwado.jp/assets/img/pages/hr/report/pdf/2021/report05.pdf

<注意事項>
・当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。
・当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
・都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。
以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.heiwado.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社平和堂

14フォロワー

RSS
URL
https://www.heiwado.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
滋賀県彦根市西今町1番地
電話番号
0749-23-3111
代表者名
平松正嗣
上場
東証プライム
資本金
116億1437万円
設立
1957年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード