【新製品】ホームシアターファクトリーよりウルトラミニ・プロジェクター『CUBE』と、超小型・超短焦点プロジェクター発売。
驚きの小ささ!使用環境にとらわれないスマートプロジェクター2種を同時リリース

株式会社アバック(本社:神奈川県横浜市)は、自社が展開するホームシアターブランド『ホームシアターファクトリー』より、ウルトラミニ・プロジェクター『CUBE(HF-VP05Q)』と、超小型・超短焦点プロジェクター『HF-VP10US』の2機種を、2025年8月より発売開始いたしました。
■ウルトラミニ・プロジェクター『CUBE(HF-VP05Q)』
定価OPEN(市場想定売価:66,000円/税込)
公式WEBサイト:https://hometheater-factory.com/products/hfvp05q.html

プロジェクターの概念を覆す圧倒的なコンパクト設計のスマート・プロジェクター「CUBE」。手のひらにすっぽりと収まるボディーにはHDMIを始めとした豊富な入力端子に加え、4800mAhのバッテリーとスピーカーを内蔵しています。Wi-Fi機能とバッテリー駆動を併用すれば、完全ワイヤレスでどこでも手軽に大画面を楽しむことが可能になります。使い方は無限大!ウルトラ・ミニ・プロジェクター「CUBE」が、これまでにないホームシアターライフを実現します。

■主な特長
手のひらにすっぽりと収まる圧倒的な小ささ
高さ6cm×幅7.5cm×奥行7.7cm、重さ250gの超コンパクト設計で、置き場所を選ばず、どこにでも持ち運べる革新的サイズのプロジェクターです。

バッテリー駆動に対応、外出先でも手軽にホームシアター体験
その超小型ボディには、4800mAhの大容量バッテリー※と、インテリジェント管理システムを備えたICチップを内蔵。更には2.2Wのスピーカーも搭載。いつでも、どこにでも “自分だけの映画館を持ち歩く” 事を可能にします。(※最長150分のバッテリー駆動が可能)

「Android13 OS」内蔵、「Wi-Fi6」、ミラーリング機能搭載
オペレーティングシステムに「Android13 OS」を搭載する他、「Wi-Fi6」、ミラーリングに対応しており、外部機器を接続しなくても、完全ワイヤレスでストリーミングサービスやYouTubeなどの動画コンテンツを楽しむことが可能です。

自動調整機能も充実
「オートフォーカス」や「オートキーストン(台形補正)」機能を搭載しており、壁に投射するだけでフォーカス調整や画面の歪みを整えることができ、誰でも簡単に最適な映像投影を行えます。
■主な仕様

ディスプレイ |
DLP(0.16 DMD) |
光源 |
4 color LED(Life time:20.000時間) |
出力解像度 |
1280 × 720P(16:9アスペクト) |
輝度 |
120ANSI |
内蔵バッテリー |
3.7V 4800mAh (Polymer battery) |
内蔵スピーカー |
2.2W ×1(モノラル) |
入力端子 |
HDMI×1 / USB(Type-A)×1 / USB(Type-C)×1 |
出力端子 |
3.5mmヘッドホンジャック×1 |
Wi-Fi |
2.4GHz/5GHz Dual Band(Wi-Fi6) |
ミラーリング |
DLNA、AirPlay、Miracast |
投射距離目安 |
40inch:1.1m / 60inch:1.5m / 80inch:2.1m |
本体寸法/重量 |
高さ6.0 × 幅7.5 × 奥行7.7(cm)/ 0.25Kg |
付属品 |
赤外線リモコン / 三脚 / キャリングケース / 電源アダプタ / USBケーブル |
■超小型・超短焦点プロジェクター『HF-VP10US』
定価OPEN(市場想定売価:162,800円/税込)
公式WEBサイト:https://hometheater-factory.com/products/hf-vp10us.html

超短焦点プロジェクターの中でも圧倒的に小さい「HF-VP10US」は、幅30.9cm、奥行18.6cmという超小型ながら壁からわずか25.5cmの距離で100インチもの大画面を映し出します。場所を選ばず空いたスペースにポンと置くだけでお部屋をまるで映画館のように変貌させます。また、「Android11 Smart OS」「Wi-Fi6」、ミラーリング機能の搭載により、再生機器を接続しなくても、お好みの場所に気軽に持ち運んでストリーミング映像やYouTube等のコンテンツを楽しむことが可能です。
■主な特長
業界最小クラスの超コンパクト設計(※当社調べ)
投射距離わずか25.5cmで100インチ大画面を実現する超短焦点プロジェクターでありながら、高さ6.8cm×幅30.9cm×奥行26.5cm、重さ1.85Kgの業界水準を大幅に下回る超コンパクト設計。これまでになかった “手軽に持ち運べる超短焦点プロジェクター” です。

Texas Instruments社の高精細DMDパネルと3色レーザー光源を搭載
映画館でも採用されるDLPシネマテクノロジーと3色(R/G/B)レーザー光源による、高精細かつ高コントラストな映像を実現。プロジェクター特有の「黒浮き」が少なく、メリハリが利いた奥行き感のある描写力で、映画を始めコンサートなどのシビアな表現が求められる作品も忠実に再現します。

「Android11 OS」、「Wi-Fi6」、ミラーリング機能の他ステレオスピーカーも搭載
「Android11 Smart OS」を搭載し、ホーム画面で様々なアプリケーションが操作可能です。また、Wi-Fi機能や内蔵ステレオスピーカーを使用する事で、外部再生機器をつながなくても、ストリーミングサービスやYouTubeなどの動画コンテンツが楽しめる ”スマートホームシアター” を実現します。

自動調整機能も充実
「オートフォーカス」や「オートキーストン(台形補正)」機能を搭載しているので、誰でも簡単にフォーカス調整や画面の歪を整えることができ、最適な映像投影を行うことが可能です。
■主な仕様

ディスプレイ |
DLP(0.23 DMD) |
光源 |
3色レーザー(Life time:30.000時間) |
出力解像度 |
1920 × 1080P(16:9アスペクト) |
輝度 |
650ANSI |
内蔵スピーカー |
5W ×2(ステレオ) |
入力端子 |
HDMI×1 / USB(Type-A)×1 / LAN×1 |
出力端子 |
3.5mmヘッドホンジャック×1 |
Wi-Fi |
2.4GHz/5GHz Dual Band(Wi-Fi6) |
ミラーリング |
DLNA、Androidワイヤレスミラーリング、AirPlay、Miracast |
投射距離目安 |
80inch:17.5cm / 100inch:25.5cm / 120inch:33cm |
本体寸法 / 重量 |
高さ6.8 × 幅30.9 × 奥行18.6(cm)/ 1.85Kg |
付属品 |
赤外線リモコン / 電源ケーブル / 電源アダプタ / HDMIケーブル |
■販売情報
公式オンラインストア :https://www.avac.co.jp/buy/theater/
アバックWEB-SHOP :https://www.avac.co.jp/buy/
アバック直営店 :https://corp.avac.co.jp/shop
アバック楽天市場店 :https://item.rakuten.co.jp/avac/hfvp05q/
アバックYahoo!店 :https://store.shopping.yahoo.co.jp/avac/
アバック au PAY マーケット店:https://wowma.jp/user/62949934
※アバックamazon店でも近日中の発売を予定しております。
■ホームシアターファクトリーとは
ホームシアターファクトリーは国内最大級のホームシアター専門店アバックが手掛ける、ホームシアターに特化した国内ブランドです。「良質なホームシアター製品を適正価格で提供する」を製品開発のコンセプトに掲げ、超小型・超短焦点プロジェクターや超小型埋め込みスピーカー、シアターチェアといったこれまでに無い製品を含めた、様々なプロダクトを開発・販売しています。

■取り扱い店舗
【北海道・東北】アバック旭川 / ホームシアターファクトリー帯広サテライト / ホームシアターファクトリー仙台
【関東】ホームシアターファクトリー新宿ショールーム / アバック新宿 / アバック横浜 / アシュレイ横浜サテライト / アバックホームシアター大宮
【中部】ホームシアターファクトリー金沢 / ホームシアターファクトリー静岡 / ホームシアターファクトリー沼津サテライト / アバック名古屋
【近畿・中国】アバック梅田 / アバック鳥取
【九州・沖縄】アバック福岡 / アバック琉球
※各店の展示ラインナップについてはオフィシャルサイトをご覧ください
■取扱店舗情報:https://hometheater-factory.com/stores/
■会社概要
会社名 :株式会社アバック(AVAC CORP.)
所在地 :神奈川県横浜市中区長者町3-8-13 TK関内プラザ4F
代表者 :代表取締役社長 長坂 展生
設立 :1984年8月25日
事業内容:オーディオ・ビジュアル製品の小売(店頭・通信販売)、
ホームシアターの設計・施工、防音工事、
オーディオ・ビジュアル機器リユース事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像