影山グループ、株式会社三協鋳造所をM&Aで事業承継
愛知県西尾市の製造企業を8社目のグループ会社として迎え、事業承継と技術伝承に注力
影山グループは、M&Aにより愛知県西尾市の製造業である株式会社三協鋳造所を8社目のグループ会社として迎えました。株式会社三協鋳造所は工作機械部品の製造を営む企業で、影山グループは検討を重ねた結果、全株式を取得することを決定しました。
影山グループは、優れた技術を持つものの後継者不足に直面する製造業に対して、当グループの業務改革手法を導入し、収益力を高めつつ技術の継承と事業の継続に力を入れています。さらに、日本の製造業の未来を支えるため、事業承継支援や技術伝承の重要性を重視し、影山グループの豊富な経験を活かして新たなグループ企業の発展を目指しています。また、影山グループは鉄工所の利益を大幅に向上させた実績のある企業戦略や、グループ内の企業による業務のデジタル化の推進に加え、人材不足が課題となりやすい鉄骨製造業で年間数名だった応募者数を月間200名まで伸ばしたHR・ブランディングのノウハウを活用し、製造業のビジネス変革をさらに推進してまいります。
■株式会社三協鋳造所
所在地: 愛知県西尾市平坂町奥背戸2-1
設立: 1954年9月
資本金:1,000万円
従業員数: 19名
事業内容: 工作機械用鋳造品製造
年商:約6億円

グループイン企業はいずれも製造業で、その分野のニッチトップ企業となります。建築鉄骨製造事業のビジネスを効率化していく過程で培ったICT技術、採用難の経験から強化してきたHR・ブランディングのノウハウをグループ内で共有していくことで様々な事業を成長させて参ります。
株式会社影山鉄工所 https://kageyama-co.jp/
大洋産業株式会社 https://taiyosangyo.com/
第一金属工業株式会社 https://jp-dkk.com/
タカラ産業株式会社 https://takara-co.com/
株式会社小出鋳造所 https://koide-cast.co.jp/
株式会社フジマシン https://fuji-machine.jp/
株式会社三協鋳造所
株式会社アンセティック https://www.anthetic.co.jp/
アイアンプラネットベースオブ沼津(溶接体験工房) https://iron-planet.jp/
キャスターホーム(鋳造体験工房)https://www.caster-home.com/
■株式会社影山鉄工所について
影山鉄工所は建物の鉄骨部分を製造する建築鉄骨製造事業を行っています。近年は共同住宅の他、オフィスビル、倉庫、店舗、工場等の大型物件の重量鉄骨を主に製造、施工しています。2021年には国土交通大臣Hグレード認定工場を取得しました。 社内技術力の向上・対応力強化を続けていることにより、免震鉄骨といった高難度物件の製造対応なども果敢に挑戦しています。
(会社概要)
会社名:株式会社影山鉄工所
所在地:静岡県沼津市西間門28-3
設立:1947年7月
代表者:代表取締役 影山彰久
資本金:2,000万円
従業員数:55人(グループ連結:270人)
事業内容:鉄骨工事一式請負施工/鉄骨機械等の製作及び加工/各種板金溶接/前各号に付帯する事業
<プレスリリース・取材に関するお問い合わせ窓口>
株式会社影山鉄工所 広報担当:坪内・山本
〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3
TEL 055-923-3000 (受付時間 平日 8:00~17:00)
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム
- ダウンロード