サグリ株式会社と共に衛星を活用した「水稲栽培における中干し期間の延長」のエビデンスデータのモニタリング共同実証を開始
また当社とサグリはどちらもJAグループが推進する「食と農、くらしのサステナブルな未来を創造する」をキャッチコピーとして、革新的なアイデアや技術をもったスタートアップ企業を募集・選抜、短期間で集中的に成長支援し、新ビジネス・サービス開発につなげるための「JAアクセラレータープログラム」の支援を受けており、今回の提携で持続可能な新しい農業の形の実現に向けてさらに加速してまいります。
取り組みの背景や今回のポイント
当社が農家の方と協力してカーボンクレジットを生成する際、重要になるのはそのクレジットのクオリティです。クオリティの高いクレジットを生成することは、購入する企業、農家の方、双方にとって重要なポイントです。クレジット購入企業にとっては、カーボンオフセットに対する企業の姿勢や方針をその購入したクレジットの質で評価されることが一般的であり、一方農家の方にとっては、質の高いクレジットを生成することで販売量が増え、かつ高値で取引されることになり、収益の最大化に直結します。
今回の実証実験では、クレジットの質を担保する証跡データの信頼性向上やクレジットの生成をより多くの農家の方々に実施していただき、農業の脱炭素化への取り組みを積極的に推進していただくため、モニタリングの簡便化などを狙いとしています。
当社は農業の脱炭素化を目指し、農家の方々の取り組みをカーボンクレジットの生成という手法で収益を還元することで支援してまいりました。またサグリは衛星データを活用した圃場の解析や管理アプリの開発等で効率的な農業経営をサポートし、海外でのクレジット生成の実績も積み重ねています。今回の提携で両社が強みをいかすことで、農家の方々が脱炭素の取り組み成果を自治体や各種認証団体などにエビデンスデータと共に申請することがより簡便になり、将来的には質の高いカーボンクレジットの発行を期待できます。
日本初*の「農業由来カーボンクレジット生成&販売」とは?
世界の温室効果ガスの12%は農業由来といわれており、裏を返せば多くの削減ポテンシャルがあるといえます。農業に関わる方々の中にはこの問題に課題感を覚え、農業の脱炭素の取り組みを進めている方もいらっしゃいます。
ここに、当社の推進する「カーボンクレジット」という仕組みを導入することで、農業者の脱炭素の取り組みを企業等がサポートし、プロジェクト投資という形で資金が還元されれば、農業者の取り組みが持続可能になるとともに更に広がりやすくなると考えています。
※脱炭素の取り組みの一つである「水田中干し」の手法に関して、Jクレジットでは今年から対応、VCSでは日本での申請実績がないため(2023年5月現在)、「日本初」という表現をしております。
※水田中干しとは:水稲の栽培期間中、出穂前に一度水田の水を抜いて田面を乾かすことで、過剰な分げつ(根元付近からの枝分かれ)を防止し、成長を制御する作業。
【株式会社フェイガーの概要】
創業:2022年7月7日
代表取締役:石崎 貴紘
所在地:〒107-0061 東京都港区南青山2丁目2番15号
【サグリ株式会社の概要】
創業:2018年6月14日
代表取締役CEO:坪井 俊輔
所在地:兵庫県丹波市氷上町常楽725-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像