QANDO、新しいコーポレートサイトを公開 — “世の中の風景を変える”という思いを胸に
企業や商品のブランディングや広告活動をクリエイティブで支援する株式会社QANDO(本社:東京都目黒区、代表:永原雅之)は、会社設立5年を機に、初めてコーポレートサイトの全面リニューアルを行いました。

リニューアルの背景
QANDOは2020年の創業以来、日々のブランディング支援やクリエイティブ開発での経験を活かし、さまざまな自社プロジェクトを立ち上げてきました。
○2023年
・忌野清志郎 魂の言葉展「君だけに書いてる手紙」開催
○2024年
・京都 東九条に「鴨葱書店」オープン
・対話型ブランディング相談窓口「Dialogue with QANDO」スタート
○2025年
・詩人 向坂くじら展「アイムホーム」開催
・出版レーベル「DOQAN(ドカン)」設立
また、2024年には、組織体制の拡充と若手人材の採用により、これまで以上に多様なバックグラウンドを持つメンバーが集う体制へと発展しました。
同時に、クライアントワークにおいても、幅広い業界・クリエイティブ領域での実績を重ね、事業基盤を着実に拡大しています。
こうした変化を踏まえ、現在の組織体制や事業の方向性を整理し、社内外に正確かつ分かりやすくお伝えすることを目的として、コーポレートサイトをリニューアルしました。
今回のリニューアルを通じて、QANDOの取り組みや価値観をより明確に発信し、ステークホルダーの皆さまとの信頼関係を一層深めてまいります。
新コーポレートサイトURL:https://qando.co.jp/



「世の中の風景を変える」という思いを胸に、新たな5年へ。
QANDOでは、
社会に対する“Question”と“Opinion”を持つこと。
クリエイティブに求められる“Quality”と“Originality”を追求すること。
そして、仲間に対して“Quick”で“Open”であること。
社名に込められた3つのQ&Oを、メンバー一人ひとりが実践し、互いの感度を高め合いながら、多様な価値を生み出していくことを大切にしています。こうした取り組みを通じて、人と人、ブランドと人の新しい絆を作り、世の中の風景を変えていく。この原点を改めて見つめ直し、これからもひたむきに歩み続けてまいります。
■直近のニュース
・書籍『忌野くんと仲井戸くん』2025年11月5日 発売予定
RCサクセション活動休止の4年後の1994年秋、ロッキング・オン・ジャパン誌面で連載が始まり、2年と少し続いた忌野清志郎さんと仲井戸麗市さんの文通『忌野君と仲井戸君』が、終了から30年を経て書籍化となりました。
(詳細)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000122638.html
■企業のブランディング相談実施中
・Dialogue with QANDO
「ブランディングに関する相談がしたい」「ブランディングに興味があるが何から始めればいいかわからない」といったブランディングに関する悩みをお持ちの企業様やご担当者様を対象にした相談窓口を設けています。お気軽にお問い合わせください。
(詳細)https://qando.co.jp/dialogue/
■株式会社QANDO(カンド)について
所在地:東京都目黒区中目黒1-3-12 URBAN RESORT DAIKANYAMA 5F
代表者:代表取締役CEO永原雅之/代表取締役COO加藤剛
資本金:500万円
設立:2020年(令和2年)5月1日
事業内容:
・企業や商品・サービスのブランディング・クリエイティブ支援
・グラフィック・映像・Web/デジタルコンテンツの企画・制作
・大判/特殊プリント・スチール/ムービーレタッチ・オリジナルグッズ制作
・書店や飲食店、出版など自社プロジェクトやサービスの企画・運営 など
SNS:
(Facebook)https://www.facebook.com/qando.co.jp/
(Instagram)https://www.instagram.com/qandoinc/
(Pinterest)https://jp.pinterest.com/qandoinc/
■本件に関するお問い合わせ
E-mail:info@qando.co.jp / 電話:03-3719-0226
すべての画像
