ワンビ、パソコンの情報漏洩対策製品「TRUST DELETE Zero」を6月2日より販売開始
~強力なロックとワイプが、情報漏洩を“ゼロ”に~
遠隔データ消去のリーダー企業であるワンビ株式会社(東京都新宿区、代表取締役:加藤 貴、以下「ワンビ」という)は、パソコンの盗難・紛失時の情報漏洩対策ソリューションのハイブリッドライセンスとして「TRUST DELETE Zero」を2025年6月2日(月)より販売開始いたします。
今まで予算や台数の都合で1つの製品に絞って購入していたところを、複数製品を組み合わせて購入することが可能になったほか、クラウド版とオンプレミス版も環境に合わせて選択できるようになりました。また、既存のライセンス費用より最大53%お得な価格設定となり、導入に対してのハードルが低くなっております。

■リリース背景
ハイブリッドワークが一般的となった現在、柔軟な働き方が可能となり、業務の利便性は高くなったものの、パソコンの紛失や盗難などによる情報漏洩のリスクは高まっています。
ワンビでは、これらのリスクに備えるセキュリティ製品として、「TRUST DELETE prime+」「TRUST DELETE Biz+」「TRUST DELETE Biz パナソニック版Plus」「TRUST DELETE Biz for VAIO® PC」「TRUST DELETE OP」を開発・提供しており、75万台以上のモバイルパソコンに導入してご利用いただいています。各製品のリリースから多くのお客様にご利用いただいていますが、クラウド版・オンプレミス版や利用するPCメーカーの違いにより、最適な製品を選択するには複数製品を個別に契約する必要があり、「どの製品が自社に合うのか分からない」「ライセンスの管理が煩雑」というお声をいただいておりました。
■TRUST DELETE Zeroについて

この度、販売を開始する「TRUST DELETE Zero」は、従来製品を明確で分かりやすい価格体系に統一したハイブリッドライセンスです。お客様の運用環境に応じた最適な製品を複数選択いただけるようになり、ライセンス購入前の製品選定にかかる時間の削減、IT管理者様の負担軽減とセキュリティ運用の最適化を同時に実現します。

■主な特徴
≪TRUST DELETE prime+≫

・フルワイプ方式(上書き消去)を採用
・オフライン時には、タイマーロック・ワイプを実行
・不正利用対策機能
・24時間対応のコールセンターを設置(TRUST DELETE 24)
・スマートフォンアプリからの命令発行
≪TRUST DELETE Biz パナソニック版Plus≫

・パソコンの電源がOFFでもロック・消去が可能
・インターネットとSMSで命令を実行
・24時間対応のコールセンターを設置(TRUST DELETE 24)
・不正利用対策機能
≪TRUST DELETE Biz for VAIO® PC≫

・VAIO Secure WipeでSSD高速消去の実現
・インターネットとSMSで命令を実行
・24時間対応のコールセンターを設置(TRUST DELETE 24)
≪TRUST DELETE OP≫

・閉域環境パソコン向け
・フルワイプ方式(上書き消去)を採用
・オフライン時には、タイマーロック・ワイプを実行
・不正利用対策機能
※製品により機能・動作が異なります。詳しくはサービス紹介サイトをご覧ください。

■ワンビ株式会社について
会社名 :ワンビ株式会社
本社 :東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 3階
代表 :代表取締役 加藤 貴
ホームページ :https://www.onebe.co.jp/
ワンビはデータ消去技術で企業の情報漏洩を守るセキュリティソフトウェアの開発企業です。ワークスタイルの変革に伴い、企業においても働く場所や形態、デバイスの活用方法、そしてセキュリティの在り方も変わりつつあります。ワンビはその中でも、盗難・紛失したデバイスの情報漏洩対策として多くの企業で採用されている遠隔データ消去ソリューション「TRUST DELETE®(トラストデリート)」で、いつでもどこでも安心してデータを活用できる環境を提供しています。詳細については、https://www.onebe.co.jp/ をご覧ください。
※ 記載されている社名・製品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
※ 記載の内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像