【AI・VRを使って小学生が研究・論文作成を開始】2月よりジュニアボランティア研究員が本格始動!1月26日開催の第2回大阪市大会にも参加し、新しい仲間を増やしながら、研究アイデアを模索!

~【直近開催】子ども・学生VR自由研究大会第2回大阪市大会を1月26日あべのタスカルにて開催~

 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会(所在地:東京都千代田区、代表理事:横松 繁、以下「当委員会」)は、2025年2月より、ジュニアボランティア研究員である3名の小学生が、学会振興財団の「子ども・学生VR自由研究学会児童会」において、研究・小学生論文の作成を開始することをお知らせいたします。

 当委員会は、子どもたちの自由な発想とVR技術の融合による新たな可能性を追求し、未来を担う人材育成を目的としています。VR自由研究は、子どもたちの創造性と問題解決能力を育むだけでなく、AI技術も活用(※)することで、より深い探求と新しい可能性の追求を目指していきます。

 1月26日には「大阪市立阿倍野防災センターあべのタスカル」にて第2回大阪市大会を開催し、子どもたちが、生成AIを活用した科学者診断・画像生成・論文作成などを体験しながら、研究テーマの選定方法や研究方法について学んでいきます。

 また、今大会は、推奨研究テーマを「防災」として、あべのタスカルのご協力のもと、阪神淡路大震災の教訓とそれを踏まえた災害対策についても学びながら、研究のアイデアを模索していきます。

 ジュニアボランティア研究員である3名の小学生は、2024年に「大阪科学技術館」で開催された大阪大会に参加し、大阪大学の竹村先生による選考の結果、多数の応募があった研究テーマの中から優秀者として表彰を受け(プレスリリース「小学生が受賞」)、それをきっかけとして、ジュニアボランティア研究員・学会振興財団の子ども・学生VR自由研究学会児童会会員として活動することになりました。

 この3名の小学生も第2回大阪市大会に参加し、今大会に新しく参加する子どもたちと一緒に、新しい研究テーマを模索していく予定です。

 そして、2025年2月からは、ジュニアボランティア研究員による活動を本格的にスタートし、学会振興財団のVR研究倫理学会の支援も受けながら、研究活動と論文作成に取り組んでいく予定です。VR研究倫理学会は、VRやAI技術の倫理的な側面に関する専門知識を提供し、子どもたちが安全かつ倫理的に研究活動を進められるようサポートします。

※AIの活用について

 本研究活動では、AI技術を以下の目的で活用します。

・情報収集の効率化: 膨大な情報の中から、研究テーマに関連する情報をAIが効率的に収集します

・データ分析の高度化: VR空間で得られたデータや、研究活動で収集したデータをAIが分析し、新たな知見を導き出すことを支援します

・論文作成のサポート: AIによる文章校正や、参考文献の自動生成などを通して、論文作成をサポートします

スポンサー・共同研究者の募集

 VR自由研究は、子どもたちの創造性と問題解決能力を育むだけでなく、企業、行政・自治体、大学・研究機関にとっても、イノベーション創出や社会貢献活動への参加、地域創成・活性化、未来を担う人材との接点を持つ貴重な機会となります。

 子どもたちの研究のサポート、研究テーマに関するアドバイス、共同開発など、多様な形で研究にご参加いただき、子どもたちの自由な発想と情熱を育み、未来のイノベーションを共創していただけるスポンサー・共同研究者として参画いただける方々をお待ちしております。

共同研究・スポンサー募集 | 子ども・学生VR自由研究

<参考情報>PRTIMESプレスリリース

【第2回大阪市大会の開催情報】

1月26日開催「子ども・学生VR自由研究大会第2回大阪市大会」の詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000138751.html

子ども・学生VR自由研究大会第2回大阪市大会サイト https://freestudy.jp/tasukaru.html


【法人概要】

名 称:一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会

所在地:東京都千代田区二番町9-3 THE BASE麹町

代表者:代表理事 横松 繁

役 員:理事 廣瀬 通孝

    (東京大学 名誉教授・東京大学 先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー・日本バーチャルリアリティー学会元会長)

    理事 竹村 治雄

    (大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 特任教授(兼任)サイバーメディアセンター (名誉教授)・日本バーチャルリアリティ学会前会長)

設立:2024年2月7日

URL:https://freestudy.jp/

法人番号 2010005037877

目的:子ども・学生VR自由研究大会の開催を通じて、日本の将来を担う科学者を育成し、学術及び科学技術の振興と児童及び青少年の健全な育成に寄与すること

■VRIOアライアンス

 一般社団法人VR革新機構 https://vrio.jp

 一般財団法人VR研究倫理学会推進財団 https://svre.jp

 一般社団法人学術推進専門家協会 https://eaas.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://vr.freestudy.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区二番町9番地3 THE BASE麹町
電話番号
03-6403-4679
代表者名
横松繁
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月