【ネクストゴール500万円】虐待などの困難な状況にある若者の「住居」を支えるためのクラウドファンディングプロジェクト。

第1ゴール300万円を達成。ネクストゴール500万円を設定。ネクストゴールでは、若者の生活を支えるための資金を整備。所持金がゼロ状態の若者約150名の入居時からのサポートを目指す。

一般社団法人Masterpiece

虐待などを経験した若者のシェアハウスを一緒に支えませんか?クラウドファンディング

■ 一般社団法人Masterpieceとは

一般社団法人Masterpiece(所在地:東京都板橋区 代表:菊池まりか)は「すべての若者が安心して『自分の声を聴ける』社会」を目指して、児童養護施設や里親家庭などを巣立った若者たちや、さまざまな事情から親や家族を頼りづらい若者たちを「居・食・住」の観点から、生活の基盤をサポートする活動を行っています。

今回、虐待などの困難な状況にある若者をサポートしていくための取り組みを継続的に行うことを目的とした、クラウドファンディングのプロジェクト。9月23日(火)300万円を達成いたしました!

クラウドファンディングページはこちらから
URL:https://bit.ly/4fCei5d

■ネクストゴールについて

ネクストゴールでは、若者の生活を支えるための資金を整備していきます。これまで私たちは所持金がゼロ状態の若者もシェアハウスで受け入れてきました。住居さえ整えられれば仕事をすぐ見つけて働き始める若者もいますが、初回の給料までは1ヶ月半ほどかかります。

また、就労のための準備が必要であったり、まず病院につながり治療や療養が必要であったりする若者は、福祉制度を利用しながら生活の安定を図っていくプロセスを取りますが、福祉の支援も即日受けれることが少なく2週間〜1ヶ月ほど生活費がなく生活をしていかなくてはなりません。

これまでマスターピースはそういった若者の生活スタートダッシュを支えるために、食料サポートはもちろん初期の日用品消耗品を得るために資金的サポートも行ってきました。瞬発力がある資金体制を構築していきます。

■ クラウドファンディングの概要資金の使途

ご支援をいただいたものの使い道については以下を想定しております。

・所持金が少ない、または、ない状況で入居したハウスを利用する若者の当面の生活費

・ハウス入居者の生活基盤を整えるための伴走スタッフのサポート費用

・ハウスの安全な環境を整えるための建物修繕費用

・地域コミュニティづくりのための費用(ボランティア謝金・交通費等)

【 実施概要 】

プロジェクトタイトル:虐待などを経験した若者のハウスを支える「うちサポ」になりませんか?

プロジェクトページ:https://bit.ly/4fCei5d

実施期間:2025年8月13日〜2025年9月30日

目標金額:300万円

ネクストゴール:500万円

■一般社団法人Masterpiece 概要

一般社団法人Masterpiece

設  立:2017年11月14日
代表理事:菊池まりか(元児童養護施設職員)
所在地:■おおやまセンター:東京都板橋区幸町1-16ローヤルハイツ大山地下1階50
    ■いちかわセンター:千葉県市川市高谷1-5-1-201
URL:https://youare-masterpiece.org/

X(旧:Twitter):https://x.com/youare_mp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人Masterpiece

0フォロワー

RSS
URL
https://masterpiece.studio.site/
業種
サービス業
本社所在地
東京都板橋区幸町1-16 ローヤルハイツ大山地下50
電話番号
070-8438-3495
代表者名
菊池 真梨香
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月