“緑の宝石”と称される世界最高峰シチリア産ピスタチオを贅沢に使用した特別なバスクチーズケーキが11月1日よりMakuakeにて新発売!|バスクチーズ並木

応援購入サイトMakuakeにて2025年11月1日(土)より数量限定で販売。

株式会社カトル・フィユ

マクアケメインビジュアル写真

株式会社カトル・フィユが経営するバスクチーズケーキ専門店のバスクチーズ並木(本社:広島県広島市、代表取締役:森脇 修)は、希少なシチリア島ブロンテ村産ピスタチオを使用した新商品「シチリアピスタチオバスクチーズケーキ」を、2025年11月1日12:00より Makuake(https://www.makuake.com/project/pistachio_basquecheese/)にて先行発売いたします。焼成・素材・仕上げのすべてを専門店の技術で見直し、贈答・記念日需要を捉えたプレミアムな味わいを実現しました。

■Makuakeプロジェクトページ

商品化背景

大切な日を、忘れらない思い出に変えるケーキを。

その想いから誕生したのが、シチリア島ブロンテ村のピスタチオを贅沢に使った「シチリアピスタチオバスクチーズケーキ」です。


「バスクチーズ並木」は、創業以来“シンプルで美味しいケーキづくり”を信条としてきました。素材と焼きの加減だけで味わいが大きく変わるこのケーキの奥深さに魅了され、専門店として技術を磨いてきた私たちが次に挑戦したのは、“特別な瞬間を演出できる一台”をつくることです。

その答えとして選んだのが、“緑の宝石”と称されるシチリア島ブロンテ村産のピスタチオ。世界中のパティシエが憧れるこの希少なナッツを、香り・食感・余韻のすべてで最大限に生かすため、専門店の技術を注ぎ込み、特別な日をより印象的に彩る一台として仕上げました。

◾️商品特徴

こだわり①:「緑の宝石」シチリア産ピスタチオ

「ピスタチオの町」として知られるイタリア、シチリア島ブロンテ村産のピスタチオは、世界的にも別格の品質であると評価されています。火山性のミネラル豊かな大地と乾燥した気候の中で丹念に育まれたピスタチオは、香りが格段に強く、「食べるエメラルド」と呼ばれるほど深く美しい緑色をしています。また、2年に一度、奇数年にしか収穫されないことから「幻のピスタチオ」とも呼ばれています。

本商品では、このピスタチオをペーストは生地に、パウダーはデコレーションに、惜しみなくケーキに詰め込みました。

こだわり②:専門店だからこそ実現できた「奇跡の口溶け」

バスクチーズケーキならではの濃厚なチーズ感と、シチリア産ピスタチオの豊かで華やかな奥深い風味。この二つを両立させるのは想像以上に難しく、様々な困難がありました。

「ピスタチオを強くしすぎると、クリームチーズの乳味や酸味が消える…」

「少しでも焼き時間を間違えると、口どけも香りも変わってしまう…」

シチリア産ピスタチオの上質な味と香りを最大限に引き出すため、リッチなコクと爽やかな風味を併せ持つ米国産クリームチーズを選定。施策を重ね、配合比を0.5%単位、焼成時間を秒単位で調整し、「一口で完璧!」と確信できる理想のピスタチオとチーズの黄金バランスを実現しました。

表面は香ばしさを引き出す高温焼成、中心部は低温でゆっくりと火を入れることで、なめらかな半熟食感を実現。そのやわらかな口どけとともに、ピスタチオの香りがふわりと立ち上がります。

全国のチーズケーキ愛好家の方々に向けて先行試食を行い、寄せられたご意見をもとに、配合や焼き加減を丁寧に見直しました。香りと食感のバランスを再検証し、試作を重ねることで、より完成度の高い味わいに仕上げています。

こだわり③:新体験を産む「ピスタチオオイル」

仕上げに添えたのは、フランス・ブルゴーニュ地方の老舗油工房〈Huilerie J. Leblanc(ルブラン)〉が手がけるピスタチオオイルです。200年以上続く石臼挽きと低温圧搾の伝統製法によって、ナッツ本来の香ばしさと果実のような自然の甘みをそのまま閉じ込めています。熱を加えず、ゆっくりと時間をかけて仕上げることで、透明感のある香りと深いコクを両立させました。

ケーキにひとさじかけると、ピスタチオの芳醇な香りがふわりと立ち上がり、チーズのコクと重なってまろやかな余韻が広がります。チーズのコクとピスタチオの芳醇な風味がさらに引き立てられ、まるで香りが弾けるような新しい感動体験が口の中に広がります。

おすすめの食べ方

最高の口どけと香りをお楽しみいただくために、お召し上がりになる15分ほど前に冷蔵庫から出し、常温に戻すことをおすすめします。これにより、食感はとろけるような極上なものへと変化し、ピスタチオの芳醇な香りがより一層引き立ちます。

まずはそのまま

ひと口で広がる、濃厚なチーズとピスタチオの風味。 とろける食感と芳醇な香りが、静かに後味を包み込みます。

次にピスタチオオイルをひとさじ

澄んだピスタチオの香りがぶわっと立ち上り、チーズのコクと重なって、驚くほどまろやかで奥行きのある風味に変わります。

◾️プロジェクトの概要

本プロジェクトは応援購入サービス「Makuake」にて実施いたします。
期間は2025年11月1日(土)12:00から11月29日(土)22:00まで。数量限定の特別価格で販売し、完売次第終了となります。

実施期間      :2025年11月1日(土)12:00 ~11月29日(土)22:00まで

URL        : https://www.makuake.com/project/pistachio_basquecheese/

商品写真

◾️リターン

数量限定でMakuake特別割引価格にてご用意しております。

【早割25%OFF】

シチリアピスタチオバスクチーズケーキ 1セット

金額 : 4,550円

リターン個数: 50個

お届け予定 : 2025年12月

【早割30%OFF】

シチリアピスタチオバスクチーズケーキ 2セット

金額 : 7,650円

リターン個数: 30個

お届け予定 : 2025年12月

【早割20%OFF】

シチリアピスタチオバスクチーズケーキ

バスクチーズケーキ(プレーン) セット

金額 : 6,800円

リターン個数: 50個

お届け予定 : 2025年12月

【早割20%OFF】

シチリアピスタチオバスクチーズケーキ

バスクチーズケーキ カット6種セット

金額 : 6,840円

リターン個数: 30個

お届け予定 : 2025年12月

【早割25%OFF】

シチリアピスタチオバスクチーズケーキ

毎日のご褒美バスク

金額 : 8,190円

リターン個数: 30個

お届け予定 : 2025年12月

【早割30%OFF】

シチリアピスタチオバスクチーズケーキ

バスクチーズケーキ カット6種セット

毎日のご褒美バスク

金額 : 9,710円

リターン個数: 20個

お届け予定 : 2025年12月

■バスクチーズ並木について

私たちが大切にしているのは、素材の味をまっすぐに届けることです。

バスクチーズケーキは、シンプルな構成だからこそ焼き加減ひとつで味わいが大きく変わります。職人の勘と経験を重ね、何度食べても“また食べたくなる“口どけ”を目指してきました。
お子様からご年配の方まで、安心して召し上がっていただけるよう、すべての工程を丁寧に手作業で行っています。見た目は控えめでも、ひと口で印象に残る深い余韻。それが、私たち「バスクチーズ並木」が守り続けている味づくりの原点です。

バスクチーズケーキ専門店 バスクチーズ並木

■バスクチーズ並木店舗情報

店舗名:バスクチーズケーキ専門店 バスクチーズ並木
住所:広島県広島市中区三川町10-18 下井ビル1F
ホームページ:https://www.basquecheese.net/

オンラインショップ:https://basquecheese.thebase.in/

Instagram     :https://www.instagram.com/basque_qf/
TEL:082-241-3930

■会社概要

商号       :株式会社カトル・フィユ

代表者      :森脇 修

所在地      :〒734-0007  広島県広島市南区皆実町2丁目5−1

設立       :2008年

資本金      :300万円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カトル・フィユ

1フォロワー

RSS
URL
https://in-works.sakura.ne.jp/site/c_west/quatre-feuille/index.cgi
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
広島県広島市南区皆実町2丁目5-1 shinnwa3776 B1
電話番号
082-256-0714
代表者名
森脇修
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2008年12月