【初出展】本質的に介護経営を支えるDXツール「プロケアDX」が大阪ケアウィーク2025にブース初出展!(ケアテックス|CareTEX)

2025年10月15日(水)~17日(金)インテックス大阪 介護テクノロジー展 小間番号:17-18介護経営を変える!現場を支え、経営を強くする“次世代DXツール”を初公開|ケアテックスCareTEX

PCI株式会社

西日本最大級展示会ケアテックス大阪に初出展プレスリリースのサムネイル

介護経営DXツール「プロケアDX」が、2025年10月15日(水)~17日(金)にインテックス大阪で開催される「大阪ケアウィーク2025」内の介護テクノロジー展(小間番号17-18)に出展します。

大阪ケアウィークは、全国の介護事業者・経営者・行政関係者が一堂に会する、西日本最大級の介護業界展示会です。今回Professional Care International株式会社は、「運営を守り、収益を伸ばす。必要な全プロセスを一つのツールで。」をテーマに、新しいサービスである介護経営を支えるクラウドシステム「プロケアDX」を展示します。

さらに、プロケアDXのブースにご来場いただいた方限定で、業界初となる「1分でできる事業所経営診断ツール」を初体験いただけます。

「人材・教育」「体制・標準化」「書類・運営指導」「経営・集客・相談体制」「加算・収益管理」の5つの観点から事業所の運営状況をその場で診断。結果をもとに、専門コンサルタントが無料でアドバイスを行い、経営課題の可視化から改善策の提案までを“その場で体験できる”特別ブースとなっています。

また、会期2日目の10月16日(木)10:00~11:00には、代表取締役の片山海斗が専門セミナーに登壇し、

「もう怖くない!運営指導で指摘されやすい“あるある”と今すぐできる実践ポイント」をテーマに講演します。

出展内容

今回の出展では、介護経営を支えるクラウドシステム「プロケアDX」の主要機能を実際に体験いただけます。

「運営を守り、収益を伸ばす。」をコンセプトに、書類作成から人材教育、加算管理までを一括でサポートするDXツールです。

主なプロケアDXの特徴

・書類自動作成機能(運営指導対策)

 運営規程、重要事項説明書、BCP、各指針・委員会・訓練記録など、専門家監修の内容で必要書類を最短3分で自動作成。行政対応や運営指導前の書類整備を効率化します。

・研修・教育機能(バーチャル講師「カレン」/プロケアモバイル)

 法定研修をオンラインで受講可能。AIを活用したバーチャル講師「カレン」が分かりやすく解説し、職員の学びをサポートします。受講状況はLMS(研修管理システム)で一元管理できます。

・加算取得・収益管理サポート

 加算算定に必要な要件・実施記録を自動で整理。担当コンサルタントによる算定支援で収益向上を後押しします。

・ヒヤリハット・業務改善支援機能

 現場のリスク報告・分析を簡単に行え、再発防止につながる情報共有を促進。組織全体で安全性と業務品質の向上を目指せます。

特別体験:「1分でできる事業所経営診断ツール」

本ブースでは、来場者限定で「1分でできる事業所経営診断ツール」をご体験できます。

「人材・教育」「体制・標準化」「書類・運営指導」「経営・集客・相談体制」「加算・収益管理」の5つの視点から、その場で事業所の運営状況を診断し、経営の課題を可視化。

診断結果をもとに、プロケアDXの専門コンサルタントが個別アドバイスを実施。

経営課題の発見から改善提案までを“その場で体験できる”、展示会ならではの限定コンテンツです。

代表登壇セミナー情報

会期2日目の10月16日(木)10:00~11:00には、Professional Care International株式会社 代表取締役の片山海斗が、大阪ケアウィーク2025 専門セミナーに登壇します。

 

セミナー概要
タイトル:もう怖くない!運営指導で指摘されやすい“あるある”と今すぐできる実践ポイント

 

日時:2025年10月16日(木)10:00~11:00

イベント名:大阪ケアウィーク'25 専門セミナー

会場:インテックス大阪 1・2号館 大阪ケアウィーク'25 展示会場内セミナー会場

受講料:無料(事前申込が必要です)

対象:介護施設・介護事業所の経営者、管理者、現場スタッフなど
参加特典:運営指導攻略チェックシート(全40項目)

主催:ブティックス株式会社 大阪ケアテックス'25 ホームページ

【お申し込み方法】

以下のURLより「受講を申し込む」をクリックして、来場事前登録の上、お申込みください。

受講を申し込む

代表取締役からのコメント

Professional Care International 株式会社 代表取締役 片山海斗

片山海斗(kaito katayama)

Professional Care International株式会社(PCI)の代表取締役

「介護経営は制度が変わり続ける中で、“何を・どのように備えるべきか”が分かりづらく、不安を抱える経営者が多くいらっしゃいます。

プロケアDXは、そうした不安を少しでも減らし、現場が“人と向き合う時間”を取り戻せるようにとの想いで開発しました。プロケアDXが、経営者・管理者・現場職員の皆様にとって“経営の安心を支える存在”になれれば幸いです。

今回の大阪ケアウィークでは、プロケアDXの展示ブース内で、“1分でできる事業所経営診断”を気軽にお試しいただけます。ほんの1分で、経営の今を“見える化”できる体験コンテンツです。自社の経営状態を客観的に振り返りながら、改善のヒントを持ち帰っていただけたら嬉しく思います。

また、セミナーでは、運営指導(実地指導)で実際に多くの事業所がつまずく“あるある”事例をもとに、明日から実践できる運営体制づくりのポイントをお伝えしますので、ぜひご受講ください。

〈片山の経歴〉

・17歳で介護業界に従事:特別養護老人ホームや小規模多機能型居宅介護で実務経験を積む。

・19歳で訪問介護事業を創業:わずか数年で地域No.1の事業所へ成長させる。

・福祉・医療系コンサルティング会社(Professional Care International株式会社)代表取締役へ。
・350事業所以上の支援実績:コンサルタントとして経営支援と現場改善を実現。

・公益社団法人かながわ福祉振興会のアドバイザーとして活動。

・年間受講者5000人以上のセミナー実績。
・月刊『介護ビジョン』で連載コラムを執筆、介護経営コラムにて連載コラムを執筆。
・運営指導対策ができる運営・経営支援サービスアプリ:プロケアDXを開発・公開。

開催概要

・イベント名: 大阪ケアウィーク2025(介護テクノロジー展/Careテクノロジー大阪)

・会期: 2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00〜17:00

・会場: インテックス大阪(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)

・出展ゾーン: 介護テクノロジー展

・小間番号: 17-18(角小間)

・主催:ブティックス株式会社 大阪ケアテックス'25 ホームページ

プロケアDX出展案内①
プロケアDX出展案内②

Professional Care International株式会社について

PCIは、「本質的な課題解決で世界の社会福祉を支える」を理念に、医療・福祉事業者の経営支援を行っています。

【会社概要】

社名:Professional Care International株式会社

本社所在地:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−26有明フロンティアビル B棟, 9階

代表取締役:片山海斗

【事業内容】

・コンサルティング事業:介護事業所の経営課題解決を支援

・シンクタンク事業:業界のデータ分析とトレンド予測

・教育事業:研修・セミナーを通じた現場支援

・Webメディア事業:介護経営ラボ

創業:2021年6月

設立:2022年11月11日(厚労省指定 介護の日)

HP:コーポレートサイト

お問い合わせ

【片山海斗、PCI社に関する問い合わせ先】

Professional Care International 株式会社

TEL:03-5530-8408(総務部 担当:佐藤)

お問い合わせ

【展示会に関する問い合わせ先】

大阪ケアウィーク 事務局 ブティックス(株)内
お問い合わせ

〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル(総合受付:11F)

TEL: 03-3868-0901 FAX: 03-6303-9321

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://pcig.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都江東区有明3丁目7−26 有明フロンティアビルB棟/9階
電話番号
03-5530-8408
代表者名
片山海斗
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年11月