親子で学べる!Canvaでつくる2026年オリジナル年賀状オンラインセミナーを開催
〜12月6日(土)10時からZoomにて開催/デキタネ!受講者は無料招待〜

株式会社GORAQUE(本社:京都府京都市、代表取締役:山崎 嘉久)は、親子で学べるオンラインデザインスクール「デキタネ!」による季節限定オンラインセミナー、
「Canvaを使って2026年年賀状を作ってみよう」
を、2025年12月6日(土)10:00〜11:15にZoomにて開催いたします。
年賀状づくりを“親子の学び”に変える時間
「年賀状、毎年ギリギリでバタバタ…」
「せっかくなら、家族で作ってみたい!」
「Canvaを使ってみたいけど、使いこなせるか不安…」
そんな声にお応えして、デザイン初心者でも楽しめる講義形式のオンラインセミナーを企画しました。
今年のテーマは「オリジナル年賀状」。
テンプレートや写真を活用しながら、見やすく伝わるデザインの基本テクニックを親子で一緒に学ぶことができます。
セミナー概要
タイトル:
Canvaを使って2026年年賀状を作ってみよう
日時:
2025年12月6日(土)10:00〜11:15
開催形式:
Zoom(オンライン・講義形式)
セミナー内容(予定):
・Canvaの基本操作(テンプレート・素材・テキストなど)
・年賀状に適したレイアウトや写真の使い方
・メッセージや干支など、年賀状らしい要素の取り入れ方
・Canvaで印刷・データ保存する方法の紹介
※講義形式のため、パソコンやタブレットでの参加を推奨します。
※当日使用するテンプレートや例も配布予定です。
対象:
小学4年生〜中学3年生のお子さまとその保護者、教育関係者など
参加費:
・デキタネ!受講者:無料(11月29日までの登録必須)
・一般参加:Peatixにて2,000円(税込)※11月29日以降も受付可
申込ページ:
デキタネ!公式サイト:https://lms.goraque.com/
Peatixイベントページ:https://peatix.com/event/4688323/view
こんな方におすすめ
-
Canva初心者の親子
-
デジタル年賀状や印刷用デザインを自作したい方
-
子どもの創造力・表現力を育てたいご家庭
-
季節行事を学びの時間にしたい教育関係者・習い事運営者
-
「伝える力」を家庭で育みたいすべての方
年賀状づくりは、“伝える力”を育てるチャンス
Canvaは、世界中の教育現場でも使われている無料のデザインツール。
初心者でも直感的に扱いやすく、「伝えたいことを形にする力」=“伝える力”が自然と身につくのが特徴です。
今回のセミナーは、年賀状づくりを通して「思いをどう表現するか?」を親子で考える貴重な時間になります。
さらに、完成したデザインはそのまま年賀状に活用でき、家族の記憶と学びが“カタチ”に残る体験になります。
デキタネ!とは

デキタネ!は、世界2億人が使うデザインツール「Canva」を活用した、親子で学べるオンラインデザインスクールです。
-
月額制で安心、1レッスンはわずか5〜10分
-
毎週更新の教材とクイズ・課題で楽しくスキル定着
-
子どもには「表現力」や「デザイン思考」、親には「リスキリング」や「副業活用力」が身につく
-
親子2アカウントで、それぞれのペースで受講可能
-
オンライン完結で、習い事の送迎や人間関係のストレスゼロ
【秋の学び応援】先着100名様限定!ずっと月額3,980円キャンペーン実施中

親子2アカウントで利用できるCanva講座が、通常月額4,980円→3,980円で利用できる特別キャンペーンを実施しています。
対象プラン:親子2アカウント(月額サブスク)
キャンペーン価格:月額3,980円(永久適用)
対象者:先着100名限定/初回申込者のみ
クーポンコード:サービスページにて掲載
サービスページ:https://lms.goraque.com/
※定員に達し次第終了となります。
株式会社GORAQUEについて
すべての人が楽しんで新しい挑戦ができる世界をつくる。
知らないものに触れる、体験する、今までにない環境に飛び込む。攻略する。それはまるでゲームのよう。“新しい”って、ワクワクする。
GORAQUEはお客様と共に”新しい”を楽しく科学することで価値を見出し成功に導き、法則を見つけその先の”楽”をカタチにしていく会社です。
会社名:株式会社GORAQUE(ゴラクエ)
代表者:代表取締役 山崎 嘉久
所在地:〒600-8223 京都府京都市下京区大黒町227 第2キョートビル402
事業内容:オンライン教育事業、SNSマーケティング支援、コーチング事業
サイトURL:https://goraque.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
