【人事・労務必見!】産業医面談を1件単位で依頼できる健康経営サービス「産業医エクスプレス」が『オンライン面談機能』をリリース
コロナ禍での産業医面談に活用できる新機能
日本の医師の約9割、29万人以上を会員に有するエムスリーグループで医療人材ビジネスを展開するエムスリーキャリア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:羽生 崇一郎)は、産業医面談を1件から依頼できる新サービス「産業医エクスプレス」の新機能『オンライン面談機能』をリリースしました。
Zoom等のウェブ会議ツールを利用するため、テレワーク・遠隔地の従業員ともスムーズに面談を実施いただけます。
URL:https://sangyoui.m3career.com/service/spot/
Zoom等のウェブ会議ツールを利用するため、テレワーク・遠隔地の従業員ともスムーズに面談を実施いただけます。
URL:https://sangyoui.m3career.com/service/spot/
「産業医エクスプレス」サービスサイトトップ
エムスリーキャリアでは、2017年から企業と産業医のマッチング活動を進めており、これまで企業様のご要望にお応えした産業医紹介サービスのラインナップを充実させてまいりました。
その中で、
- 地方の事業所を含む全事業所で、従業員の健康管理の水準を一定にしたい
- 選任義務のない事業所でも産業医面談を依頼したい
- 選任している産業医に地方事業所で面談を対応してもらうと移動費などコストがかさむ
サービス提供開始から約2ヵ月、新型コロナウイルスの影響もあり、企業様から
「テレワーク中の従業員にリモート面談を実施したい」
「人事担当がテレワーク中なので面談の対応ができない」
というご要望を数多くいただいており、この度『オンライン面談機能』の追加に至りました。
産業医とのオンライン面談イメージ
<新機能『オンライン面談機能』の特徴>
Zoom等のビデオ通話サービスを利用し、従業員と産業医の面談を実施できます。
新型コロナウイルスの感染リスクを避けたい企業・従業員の方も安心してご利用いただけます。
- 【1】地方事業所で発生した面談もスムーズに実施可能
- 【2】テレワーク中でも安心
- 【3】30分15,000円~低コストで面談実施が可能
産業医を選任していない企業様はもちろん、すでに選任している産業医がいらっしゃる場合も、産業医に面談場所まで移動してもらう必要がないためコストメリットが大きいです。
URL:https://sangyoui.m3career.com/service/spot/
オンライン面談はかんたん3ステップで実施可能
<こんな企業様におすすめ>
- 新型コロナウイルスの影響により、会社全体で在宅勤務を取り入れている
- 支店に産業医がいないため、従業員のメンタルケアをオンラインで実施したい
- 従業員が気軽に産業医に相談できる窓口がほしい
■エムスリーキャリア株式会社について
「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」をミッションとし、2009年12月より、医療関連ビジネスを展開するエムスリー株式会社(東証一部上場)、株式会社エス・エム・エス(東証一部上場)がそれぞれの強みを結集させ設立したジョイントベンチャー。
エムスリーが運営する日本最大級の医療従事者向けサイト「m3.com」には、29万人以上の医師が会員登録しており、こうした基盤をもとに、医師をはじめとする専門職と医療機関のマッチング支援事業を中心に展開しています。
近年は、産業医と企業等のマッチングにも注力。常勤の産業医を紹介する「専属産業医紹介サービス」、定期訪問する嘱託産業医を紹介する「産業医顧問サービス」も提供しています。
URL:https://sangyoui.m3career.com/service/

本件に関するお問い合わせ先 エムスリーキャリア株式会社 医師キャリア事業部 産業医エクスプレス事務局 MAIL:sangyoui-support@m3career.com URL :https://sangyoui.m3career.com/service/ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像