宮崎市 学校施設における「包括管理業務委託」の導入可能性に係るサウンディング調査

~これからの公共施設のための取組み~

宮崎市役所

将来にわたり市民へ最適な公共サービスが提供できるよう、市有施設の効率的な管理運営を図るため、包括管理業務委託の導入の可能性について調査するため、サウンディング型市場調査を実施します。
現在、実施要領等を宮崎市のホームページへ掲載し、令和5年2月10日(金)まで調査への参加者を募集しています。ぜひ、ご参加ください。
ホームページURL
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/business/cooperation/contact/317028.html

 

宮崎市において、『包括管理業務委託』の市場性があるか、適正な業務内容、規模を確認するため、事業者との対話(サウンディング調査)を通じて検討していきます。
 

 

1 学校施設管理の課題

手洗い場のコンクリート落下手洗い場のコンクリート落下

宮崎市では、老朽化した学校施設が急増している中、

 ・日々増加する修繕業務に追われ、マンパワー不足
 ・施設の安全性の懸念
 ・施設の長寿命化、予防保全への転換をどう進めていくか
などの課題を抱えています。


 

2 課題解決に向けて
本市の小中学校等(学校校舎、給食室、児童クラブ)75施設における 「施設の安全性」「長寿命化」「予防保全」の強化に向けての具体的な取組みとして、『包括管理業務委託』という維持管理手法の導入可能性を検討します。
導入により期待される効果として、
・施設管理や契約関連の事務量削減によるマンパワーの確保
・不具合の早期対応や迅速な修繕
・民間ノウハウ活用による業務効率化
などが想定されます。

3 包括管理業務委託とは
包括管理業務委託とは、課ごと、施設ごと、業務ごとに契約している保守点検や清掃等、様々な業務委託をひとつに包括した維持管理手法で、複数年にわたり契約する委託のことです。

4 サウンディング対象施設
・本市の小中学校75校(学校校舎、給食室、児童クラブ) 
 

5 対象業務

保守点検等業務(設備点検、保守管理)
修繕業務(1件あたり概ね130万円以下を想定)

6 調査参加対象
法人または法人のグループ(複数企業の共同)

7 提供資料
参加意向を表明いただいた事業者には、市から現在検討中の以下の書類を送付いたします。
① 別紙1 提案仕様書(案)
② 別紙2 各業務フロー(案)
③ 別紙3 対象施設・業務一覧
④ 別紙4 対象業務事業費一覧

8 スケジュール
調査の実施 : 令和5年1月16日(月)~令和5年2月10日(金)

ホームページURL
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/business/cooperation/contact/317028.html 
 
【申し込み・お問い合わせ先】
宮崎市企画財政部都市戦略課
〒880-8505 宮崎市橘通西一丁目1番1号
電話 0985-40-1961
E-Mail:01tosisen@city.miyazaki.miyazaki.jp

~宮崎市公式LINEでは生活に役立つ様々な情報を配信中~
 登録はこちら↓
 https://page.line.me/miyazakicity


 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宮崎市役所

4フォロワー

RSS
URL
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮崎県宮崎市橘通西1-1-1  
電話番号
0985-25-2111
代表者名
清山 知憲
上場
未上場
資本金
-
設立
1924年04月