あそびながら数を学べる「まなビスケット」誕生!
株式会社アイアップ(代表取締役社長:中田理生/東京都渋谷区)は、遊びながら数を学べるビスケット「まなビスケット」を2025年1月17日(金)に発売します。

まなビスケットとは?

とってもかわいい50玉そろばん
ビスケットの形のピースでどんなお部屋にもなじむ、おしゃれでかわいい玉そろばんです。
ビスケットのピースは外しても遊べます!

段階的に数を学べるカード付き!
ピースを数えるところから、
4桁の足し算と引き算まで。
5段階にレベルを分けた
「やってみようカード」で
年齢に合わせて数が学べます。

ピースを外して
遊び方いっぱい!
玉そろばん以外の使い方として、
ビスケットピースを外し
付属の「けいさんできるかなシート」
に置いて足し算や引き算の基礎を学んだり、
おままごと遊びもできます。
「ビスケットピース」

1の位、10の位、100の位、1000の位の
4種類ビスケットピースがあります。
それぞれ違う色・表情になっており、
何味か考えるのも楽しいです。
「やってみようカード」

問題が書かれた5段階のレベルに分かれた50枚の
やってみようカードが付属。
お子様の年齢に合わせてカードを使用し、
数を学ぶことができます。
やってみよう(1):はじめてのかず
やってみよう(2):かずあそび
やってみよう(3):かずのたしひき
やってみよう(4):たしざんにちょうせん
やってみよう(5):2けたのけいさん
「けいさんできるかなシート」

外したビスケットピースを
けいさんできるかなシートに置くことで、
4桁の足し算・引き算を視覚的に
簡単に学ぶことができます。
小学校で算数のお勉強が始まる前から、
まなビスケットで遊ぶことで、
お子様の算数への苦手意識を軽減します。
まなビスケットの遊び方

数唱と逆唱
数唱…全部のビスケットを端に寄せて、
指先で1つずつ動かしながら
「1、2、3…」と声に出して数えてみましょう。
逆唱…順番に数えられるようになったら、
大きな数から0まで声に出して
数えてみましょう。

飛び数え
今度は2つずつビスケットを動かしながら
「2、4、6…」と声にだして数えてみましょう。
2つずつができたら、5つずつにもチャレンジ!
「やってみようカード」を使った遊び方

はじめてのかず
まずはピースを自由に動かしてみましょう。
慣れたら「やってみよう(1)」のカードを使って
1~10の数を身に付けてみましょう。

かずあそび
「やってみよう(2)」のカードを使って、
数の大きい・小さいを考えてみましょう。
また、10よりも大きい数も数えてみましょう。

かずのたしひき
「やってみよう(3)」のカードの問題に合わせて
ピースを動かすことで足し算・引き算の基礎を
学ぶことができます。

ひとけたの計算に挑戦
本体からビスケットピースを外して遊びます。
「やってみよう(4)」のカードの問題に合わせて、「けいさんできるかなシート」に置いて問題を解いてみましょう。
紹介動画
セット内容

本体…1個
そろばん棒…5本
ビスケットピース…50枚
カード…50枚
計算できるかなシート…1枚
取扱説明書…1枚
商品概要

商品名:まなビスケット
発売日:2025年1月17日(金)
価 格:4,400円(税込)
サイズ:約W290×H201×D70mm(本体)
約W300×H210×D70mm(PKG)
材 質:本体、ピース:ABS/
カード、シート、マニュアル:紙
対象年齢:3才以上
発売元:株式会社アイアップ
原産国:中国
アイアップ公式サイトにて先行発売中!

アイアップ公式サイトpaldepa
春のおもちゃ商談会2025出展
2025年01月22日(水) 〜 2025年01月23日(木)
浅草の台東館にて開催の春のおもちゃ商談会2025に出展します。
「まなビスケット」をはじめ、ベビートイ、パーティゲーム、
カードゲームを多数展示してお待ちしております。
5階 501ブースにてお待ちしておりますので是非お越しくださいませ。
※ビジネス関係者向けの商談見本市となります。
一般の方のご入場はできませんので、予めご了承ください。
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event/35643
会社概要
株式会社アイアップ
代表者:代表取締役社長 中田理生
設立年:2007年4月
資本金:1000万円
所在住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-7
事業内容:玩具・雑貨・キャラクターグッズの企画・製造・販売
「遊ぶとくらしの間に心地よさをデザインした、オリジナル玩具や雑貨を市場に多く展開しています。今後も皆さんの日々が少しでも楽しくなるような商品を、たくさん送り届けていきます。」
公式Instagram:https://www.instagram.com/eyeup.insta/
公式Facebook:https://www.facebook.com/eyeup.co.ltd/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像