モナコ再生エネルギー会社、初の投資は風力発電に

モナコ政府観光会議局では、観光による環境負荷を削減するためにモナコ国内のグリーンイニシアチブをご紹介しています。


2050年までにモナコ公国をカーボンフリー(二酸化炭素排出量ゼロ)にするため、モナコ政府とモナコ電気ガス会社(SMEG)は3年前に合同会社であるモナコ再生エネルギー会社(M.E.R.)を設立しました。この会社は将来的に、モナコのグリーン電力事業が全国の電力消費量を100%カバーすることを目標にしています。電力消費の増加を吸収するため、政府では太陽光、風力、水力という複数のテクノロジーを組み合わせたエネルギー戦略が策定されています。

 

風力、それは太陽光発電を補うスマートな選択

M.E.R.はABO Wind が進めている3つのプロジェクトを買収しました。風力発電の世界的リーダーとの連携により、3つの風力発電所の建設を可能にしました(1プラントあたり2-4タービンを設置)。設置個所は、フランス西部、シャラント県に2つ、コート=ダモール県に1つです。

タービンはVestasとNordexという業界をリードするメーカー製で、高さは145~160m、出力は2~2.5MWあります。風力が確保された地域に設置されたタービンは、年間で合計57 Gwh、つまりモナコ公国の電力消費の10%をカバーできると期待されます。太陽光発電は日中のみ発電が可能ですが、空調設備の使用が高く、電力消費がピークを迎える正午あたりを中心とした電力消費をカバーします。 一方、風力発電プラントはモナコの基本的な電力消費、特に夜間に消費する電力をまかなってくれます。

M.E.R. グリーンエネルギーを活用し、モナコ総発電量の25%をまかなう

風力発電プラントは数ヶ月内に完成予定です。タービンはフランスの電力グリッドに接続され、2020年12月と2021年6月に正式に始動します。

モナコ再生エネルギー会社の最高執行責任者(CEO)サミー・トウアティは次のようにコメントしました。「2020年は当社の戦略発展にとって重要な年であり、モナコ公国が独立してエネルギーをまかなうための大きな一歩を踏み出した年となるでしょう。新しい風力発電プラントによってM.E.R.は右肩上がりの成長を確保でき、2025年までに総電力消費の50%をまかなうという中間目標の達成も見えてきます。」

既存の10ヶ所の太陽光発電所に3ヶ所の風力発電所が加わり、M.E.R.は75 MWの再生可能エネルギーを確保します。これはモナコ公国の総電力消費量の25%にあたります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.visitmonaco.com/jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区一番町2 パークハウス701
電話番号
03-6261-6005
代表者名
シルベスタ典子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-