「夏、わたしを着替える。」九州最大級の浴衣ポップアップ|今年も雑貨館インキューブ天神店で開催|7月18日〜8月14日

『CHOYA YUKATA 2025』 7⽉18⽇(金)~8月14日(木) 自分に似合う一着を、色で、柄で、思い出で選ぶ。今年のトレンドを取り入れた“リアルで選ぶ浴衣体験”が始まります。

蝶屋株式会社

「きもの蝶屋」が福岡最⼤級、300種以上の浴⾐を取り揃えて⻄鉄福岡(天神)駅直結のインキューブ天神で開催。

創業85年の着物専門店「蝶屋」(福岡県久留米市)は、2025年7月18日(金)から8月14日(木)まで、雑貨館インキューブ天神店、M3階ブリッジ特設会場にて浴衣ポップアップショップ「CHOYA YUKATA 2025」を開催します。

今年のテーマは「夏、わたしを着替える。」“いちばん好きな自分”に出会える一着を、日常から少しだけ離れて、色とコーディネートの提案で演出します。

着物専門店のスタッフが在中しているのでコーディネートの相談も可能です!

メンズ浴⾐も100種類以上取り揃えており、カップルでのコーディネートご相談もOK。コーディネートだけでなくお⼿⼊れ⽅法や着付けのポイントまでお教えいたします。ご自身に合ったスタイリングをご提案いたします。

今回の注目ポイント

■ テーマを視覚化:「わたしを着替える」ビジュアル展開

2025年は、“変身・自己発見・記憶”をキーワードに、鏡越しに新しい自分と出会うようなビジュアルで世界観を表現。
■ 参加型アート企画:「浴衣とわたしの夏、描きます」

会場には、来場者が「浴衣で行きたい場所」「夏の思い出」「今年の目標」などを自由に書いて貼れる“付箋アート”スペースを設置。集まった声がひとつのインスタレーションとして展示され、来場者と共に空間が完成していきます。

【2025年注目の浴衣コーディネート】

今年は「懐かしさ×新しさ」をキーワードに、レトロ感・透明感・凛とした柄が人気。
プロによるコーディネート提案を受けながら、誰でも“浴衣迷子”にならずに選べます。

ネイビーベース×レモンイエローの華やぎ配色

夜の街にも映えるシックなネイビーに、白とイエローの大輪が浮かぶ一枚。

帯はブルーグリーン×赤のコントラストでレトロモダンな印象に。

▶ しっかり大人っぽく決めたい花火大会やビアガーデンにもおすすめ。

くすみブルー × 抽象花柄 × 麦わら帽のミックススタイル
大人のかわいさを引き立てる上品な色合わせに、麦わら帽で遊び心をプラス。
▶ 浴衣初心者でも挑戦しやすい、夏のきちんとカジュアル。

白地にブルーの線描花 × カゴバッグで夏らしさ満点
柔らかいカラーとポップな帯締めで、友達とのおでかけにもぴったり。
▶ 着映え感がありつつ、写真に残しても映える1枚。

白地×藤紫帯の透明感コーデ
軽やかな柄とカラーで“涼しげ美人”を演出。
▶ デートにもおすすめの「ふんわり見え」スタイル。

ブルーのグラデと金魚帯で楽しむ、涼感たっぷり“モダン浴衣”
数種類の青を重ねた花模様が、奥行きと透明感を演出。
ライトグリーンの帯には金魚モチーフが泳ぎ、涼やかさもユニークさも両得。
シンプルに見えて個性が光るコーディネート。

生成り地×線描の赤花で描く“主役級の可憐さ”
潔く印象的な赤の線描フラワーが目を惹く浴衣。
帯まわりには深紺とブルーのコントラストを効かせて、ぐっと引き締めた表情に。
▶ きちんと感と写真映えを両立した、おでかけコーデの決定版。

黒帯×ラベンダーグラデ浴衣で凛とした印象に
甘さと引き締めのバランスが取れた、Z世代に人気のスタイル。
▶ 花火大会や写真撮影にも最適。

モノトーン×からし色のエッジィ・フェミニン
グラフィカルな線描フラワーに、からし色の帯フリルがアクセント。
黒を基調とした帯まわりに、ひとさじの華やかさが加わり、バランスの取れた抜け感に。
▶ 甘すぎない大人フェミニンを楽しみたい人におすすめの“引き算コーデ”。

📸 その他にも…

トラッド×レトロな配色が新しい、黒×白の花柄浴衣

トーン違いのブルーで組んだ“寒色ワントーン”コーデ

カラフルアレンジスタイル などあなたに合ったコーディネートをご提案いたします!

店内参加型企画

「浴衣とわたしの夏」付箋アートを開催

来場者が「浴衣で行きたい場所」や「思い出」「今年の目標」などを自由に書き込める付箋を会場に展示。集まった声がひとつのアートになり、“浴衣のある夏”をみんなで作り上げます。

会場での提案・サービス

  • スタッフによる“似合う浴衣”のご提案(色・柄・用途に応じて)

  • パーソナルカラー診断・骨格に基づいたコーディネート提案

  • 着付けサービス(予約制・有料)

  • 小物(帯・髪飾り・バッグ)との組み合わせも自由に選べます

※一部商品は試着不可となりますが、手に取りながら色合わせや雰囲気確認は可能です。

購入者特典

  • セット割(期間中)

    • ゆかた+おびの合計価格より¥1,100引き

  • 早割10%OFF(7/18開始~7/25迄)

    • 単品のみでも可 

  • ペア割10%OFF(8/8~8/14最終日迄)

    • 浴衣又は帯2枚以上購入より価格が安い方

購⼊者限定 着付けサービス(※要予約)

今年も購入者限定の有料着付けに加えてヘアセット無料サービスを行います。久々の浴衣の着付けの自信がないという方や、せっかくなら可愛いヘアセットもしてもらいたいという方、ご予約お待ちしております。

【詳細】

各18名様限定 ※要予約

着付け代 \2,750(税込)

さらに、着付けサービス予約者限定Be-STAFFの生徒さんによるヘアセット無料

(※8/5、8/13の2日限定)

【対象日時】

■2025年8⽉5⽇(火)

第366回 筑後川花火大会

■2025年8⽉9⽇(土)

小郡夢HANABI2025
■2025年8⽉13⽇(日)

第36回関門海峡花火大会(関門海峡沿岸)


『CHOYA YUKATA 2025』イベント概要

■開催日:2025年7月18日(金)〜8月14日(木)最終日18:00まで
■会場:雑貨館インキューブ天神店M3Fブリッジ特設会場

(福岡市中央区天神2丁目11番3号ソラリアステージビルM3F西鉄福岡(天神)駅すぐ上)

■価格帯:

・ゆかた単品価格¥8,800~(税込)

・おび単品価格¥2,750~(税込)

(ゆかた+おびのセット購入、合計価格より¥1,100引き)

<きもの蝶屋について>

1939年創業の福岡県久留米市の着物専門店。『-100年愛されるきもの-』をコンセプトに、お客様に世代を超えて受け継がれる本物と安心感を提供。専門店ならではの知識で様々なスタイリングを提案。


住所:〒830-0023 福岡県久留米市中央町31-9
TEL:0942-34-4711
HP:https://cho-ya.co.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/kimonochoya/
ONLINE SHOP : https://kimonochoya.base.shop/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://cho-ya.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

蝶屋株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.cho-ya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県久留米市中央町31-9
電話番号
0942-34-4711
代表者名
髙倉慶応
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1939年10月