FASHIONISTA 002 NAGOYA 2018
パリミキ・メガネの三城 BRAND 参加のご案内
「パリミキ」「メガネの三城」を展開している株式会社 三城(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田将広、以下パリミキ)は「FASHIONISTA NAGOYA 2018」を応援します。
◆「FASHIONISUTA」 CONCEPT
こども向けのファッションイベントから、未来に生きるモデルたちが主役のステージへ、私たちが今回開催するFASHIONISTAの主役、それは、「ファッション」ではなく、ステージに立つキッズモデルたちです。イベントのターゲットは、「衣服」というジャンルに興味を持つ層だけなく、「自分らしく生きたい」と願うすべての人に広がります。また、FASHIONISTAが対象にするのは、こどもたちにとどまりません。舞台で輝くキッズモデルを通して、大人たちにも、「生き方」や「スタイル」を提供します。
「FASHIONISTA」とは、自分らしいスタイルや生き方を追い求める人のこと。今回のイベントは「お子様向けのファッションショー」から一歩踏み出し、ファッションを通して一人ひとりの生き方を提案する、そんな目標を掲げます。FASHIONISTAが、協賛企業様や地域のみなさまといっしょに、中部エリアを大いに盛り上げます!
イメージPV:https://youtu.be/lyOo5BYmIV0?t=12
◆ファッションショーの一部写真
PARISMIKI AUTHENTIC EYEWEAR 001 カラーGP/TT 選べるレンズ付価格 ¥19,800(税込)日本製
◆ FASHIONISTAの取り組み
未来を担う世代のモデル、およびそのご家族・ご友人、そして同世代の方々へ、世界の現状・未来、日本のよいものを知ってもらうために、ファッションショーを通じ、以下について発信します。FASHIONISTA! を通じ、少しでも社会に関心を持ち、自らできることを考える機会を提供したいと考えています。
FASHIONISTAはユニセフの活動を支援します。
ファッショニスタ001ナゴヤでは19,967円の募金が集まりました.
国連が達成に向け掲げた持続可能な開発目標の期限は2030年。
今回FASHIONISTAに参加するキッズモデルたちは、2030年には20代、メインプレーヤーとなる世代です。世界の現状を知り、今からできることを考え取り組む。将来できること・成すべきことを考え実現に向け進んで行く。早いに越したことはありません。SDGsの目標の中から、まずは自分たちにできることを発信します。
良いもの発掘。メイドインジャパンを紹介します。
地方創生とまでは言えませんが、子どものためを想って作られた品々を全国各地から発掘。
第1回となる「ファッショニスタ名古屋2018」では、福井県鯖江市から、世界の一流品と評される
鯖江メガネ(株式会社ボストンクラブ様・福井県鯖江市) を特集し、当日のベセペセ・パリミキ
ステージでは2社からご提供いただいたメイドインジャパンの良いものを紹介しました。
第2回となる今回は、株式会社セイバン様にご協力をいただき、子どもたちのために思いを込めて
作られるランドセルが紹介されます。
◆協力会社 概要
会 社 名 :株式会社 三城
設 立:2009年1月15日
代 表 者 :代表取締役社長 澤田 将広
資 本 金 :1億円
事業内容:眼鏡およびその関連商品を主に取り扱う眼鏡専門店チェーン
U R L : http://www.paris-miki.co.jp/
すべての画像