プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ロカオプ
会社概要

【無料WEBセミナー開催!】Googleマイビジネスで集客したい方、運用を始めてみたけどイマイチわからない方必見!

11/17(水)19(金)24(水)26(金)14:00〜15:00|Googleマイビジネス運用ノウハウ 完全公開セミナー

株式会社ロカオプ

ADlive株式会社(アドリヴ:本社 東京都新宿区新宿 代表取締役 縣 将貴)は、中小企業向けDX支援をサポートを軸とした無料WEBセミナーを複数日程開催!

Googleマイビジネス運用ノウハウ公開セミナーGoogleマイビジネス運用ノウハウ公開セミナー

 
  • Googleマイビジネスの無料WEBセミナー開催!
Googleマイビジネス(新名称:Googleビジネスプロフィール)の登録方法から、集客を上げるための運用ポイントまで解説します。

【セミナー内容】
●Googleマイビジネスが集客に貢献する
●Googleマイビジネスへの登録
●登録の際のポイント
●Googleマイビジネス運用ノウハウ

「MEO対策」という言葉で一括りにされ、GoogleMap=表示順位への対策と思われがちですが、集客に必ずしもつながるかと言うと難しいのが現実です。
Googleマイビジネスを活用することで新規顧客を増やすことができます。

今回のセミナーでは、Googleマイビジネスに適した運用サポートを提供しているサービス、Locaop(ロカオプ)を運営しているADlive株式会社が、持っているノウハウを完全公開いたします。
お気軽にご参加ください。

【こんな方におすすめ】
・店舗集客に困っている
・MEO対策で、なかなか効果でない
・これからMEO対策を始めようと考えている
・Googleマイビジネスの正しい使い方

【開催日時】
2021年
11/17(水)14:00〜15:00
11/19(金)14:00〜15:00
11/24(水)14:00〜15:00
11/26(金)14:00〜15:00
※どの日程も同じ内容となっております。ご都合のよい日時でお申し込みください。

【申込方法】
下記のエントリーフォームよりお申込み下さい。
https://locaop.tayori.com/f/gmb-seminar202111/

以下からもご登録頂けます。
■Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/4648704851854013/?event_time_id=4648704855187346%2F

■イベントアプリ Peatix イベントページ
https://locaop.peatix.com/view/

■TECH PLAYイベントページ
https://techplay.jp/community/adlive_seminar

■Locaopメディアサイト
https://media.locaop.jp/locaop-seminar202111/

【参加方法】
・Zoomビデオ会議によるオンラインウェビナーです。
・お申し込み頂いた後に、参加用URLをお送りします。
・PC、タブレット、スマートフォンからご視聴頂けます。
・Zoomを起動後、メールアドレスとお名前をご入力頂きましてからのご参加となります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都新宿区本社・支社大阪府本社・支社香川県高松市本社・支社
関連リンク
https://media.locaop.jp/locaop-seminar202111/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロカオプ

8フォロワー

RSS
URL
https://locaop.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿5階
電話番号
0120-181-999
代表者名
縣 将貴
上場
未上場
資本金
2億9000万円
設立
2011年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード