プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社STORY
会社概要

「未来の料理人あつまれ【江戸東京野菜】料理コンテスト2022」入賞者決定!発表は12月18日 神田明神にて!!

江戸東京野菜「ごせき晩生小松菜」を使ったおかずの応募数59レシピの頂点は!?

株式会社STORY

都内の調理師専門学校や高等学校等に通う学生・生徒に向けて、江戸東京野菜や東京産農産物の魅力を”学び知り味わう“機会として、また、江戸東京野菜の歴史や味のレガシーを未来につなげていただくために料理コンテストを実施いたしました。

出場者募集チラシオモテ出場者募集チラシオモテ

 

募集チラシウラ募集チラシウラ

 

料理のテーマは、ごはんのおかずにおすすめの【ごせき晩生小松菜】を使用したオリジナルレシピ。
普段あまり目にすることのない江戸東京野菜。
【ごせき晩生小松菜】は育てやすく改良された小松菜とは違い、根の近くまで葉が多く、そのままでも食味が良く、甘く、柔らかいため、その特徴を生かしたレシピを考えることは難しかったはずです。

ごせき晩生小松菜ごせき晩生小松菜

調理師専門学校・高等学校等から総数59レシピのご応募をいただきました!
1次審査では料理のレシピ、写真、食材の分量、作り方、アピールポイントなどを点数化し、8作品が選ばれました。

1次審査会場風景1次審査会場風景

その8組による最終実技審査が12月4日に辻調グループ「エコール 辻 東京」にて行われました。

白衣を着てコック帽子をかぶり、料理人スタイルにマイ包丁で作品づくりに取り組みました。
緊張しながらの包丁さばき、提供時間に合わせた時間配分、完成後は審査員の前でプレゼンテーションと、学校生活では味わえない貴重な経験となったことでしょう。

プレゼンテーション風景プレゼンテーション風景

試食風景試食風景

審査結果は12月18日(日)江戸総鎮守「神田明神」で発表いたします!
当日は最優秀作品、優秀作品をお召し上がりいただけます。
表彰式のご参加は無料です。プレス関係者は事務局までご連絡ください。

■名  称: 「未来の料理人あつまれ【江戸東京野菜】料理コンテスト2022」 表彰式
■日  時: 2022年12月18日(日)11:00-12:00
■場  所:神田明神文化交流館「EDOCCO」 B1F「EDOCCO STUDIO」
□対  象:最終審査出場選手、料理人、報道関係者、業界関係者
■主  催:JA東京中央会
■協  力: ・辻調理師専門学校
       ・NPO法人 江戸東京野菜コンシェルジュ協会
                 ・一般社団法人日本食文化会議
■企画制作:株式会社STORY
 

そして
なんと!最優秀作品、優秀作品がお料理として登場するイベントが開催されます。
江戸時代の食卓を賑わした食と日本酒のイベント「 Made in EDO SPECIAL 」にて、未来の料理人たちが江戸東京野菜と出会い、考えて作った創作料理をぜひお楽しみください。(18日のみ)
 
「 Made in EDO SPECIAL 」 開催概要
■名  称: Made in EDO SPECIAL
■日  時: 2022年12月17日(土)12:00-18:00、12月18日(日)13:00-18:00
■場  所:神田明神文化交流館「EDOCCO」 B1F「EDOCCO STUDIO」
       https://www.kandamyoujin.or.jp/
■内  容: ●未来の料理人が創作した「江戸東京野菜料理」の提供(18日のみ)
       ●元祖居酒屋【豊島屋本店】が提供する江戸から伝わる味と日本酒提供
       ●江戸東京野菜にこだわり続けている想いが伝わるお料理の提供
       ●【果菜里屋】から江戸の野菜の福袋販売
       ●江戸の野菜を使用した【雅香岡田】のお漬物販売
       ●都市農業や江戸の食文化のご紹介 など

■主  催:JA東京中央会
■協  力:・辻調理師専門学校
      ・NPO法人 江戸東京野菜コンシェルジュ協会
      ・一般社団法人日本食文化会議
      ・株式会社豊島屋本店
      ・株式会社果菜里屋
      ・株式会社雅香岡田
      ・株式会社Maestranza
■企画制作:株式会社STORY
 

◆入場チケット
入場券(飲食・物販チケット付き) 1,500 円 ( 300円 × 5 枚綴り ) ※税込
※ご入場に際してお一人様 1,500 円の飲食物販チケット付き入場券が必要です。
(中学生以下は必要ありません)
◆入場チケット購入方法: ※入場チケットは有料で前売り販売と当日販売となります。
・前売り販売はPEATIX( https://edo-event2022.peatix.com/ )よりお買い求めください。
・当日券は会場入り口で販売します。

チケット購入QRコードチケット購入QRコード

【お問い合わせ】
〒104-0061 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル2階
(株)STORY内 「江戸東京野菜」料理コンテスト事務局
MAIL jimukyoku@x-story.co.jp
TEL 03-6260-6808( 平日10:00~17:00)FAX 03-6228-4552

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR農林・水産
関連リンク
https://edotokyoyasai.main.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社STORY

5フォロワー

RSS
URL
http://x-story.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座2-14-9 GFビル2F
電話番号
03-6228-4231
代表者名
潮 政彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード