プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アプレ
会社概要

株式会社アプレ”LCAの国際標準規格-ISO14040/44” 認証を取得

"貴金属業界"に新たな価値を提供する取り組みを積極的に推進

アプレ

株式会社アプレ(東京都台東区、代表取締役:菊地温以、以下「当社」)は国内貴金属業界に先駆けた取り組みとして、当社の扱う再生金(リサイクル金)のライフサイクルアセスメントを実施
  • アプレの金は環境への負荷が200分の1

LCAにおいて、新産金(鉱山採掘由来の金)1㎏の生産につき約16.0t-CO2相当の環境負荷があるとする先行調査を参考に、比較評価を行いました。 その結果、当社の扱う再生金は新産金に対して環境負荷が約200分の1である事が証明され、再生金を活用することで環境問題への取組に大きく貢献することが裏付けられました。


  • LCA取得の効果

 企業の経済活動において、CO2排出量は常に数値を把握しておく必要があります、当社の販売先である商社やメーカーの多くは海外展開をしており、CO2に関する取り組みも積極的であることから、当社のLCA取得は取引先様の事業価値向上に貢献していくと考えております。




  • LCA(Life Cycle Assessment)とは


 LCAは、製品やサービスに必要な原料の採取から、製品が使用/廃棄されるまでの全ての工程での環境負荷を定量的に可視化しようというものです。製品・サービスのライフサイクル全体における環境負荷を定量的に評価する手法で、LCAについては、ISOによる環境マネジメントの国際規格の中で、ISO規格が作成されており、この流れを受けて、日本国内企業でもCSR報告書などでLCAが取り入れられております。


  • ISO14040/14044認証プロセス

 ISO14040及びISO14044で標準化されているライフサイクルアセスメントの方法論の要求事項に従い、独立した外部審査員によるクリティカルレビューが実施されております。

  クリティカルレビューは、ISO14040及び14044の要求事項に従って実施され、当該クリティカルレビューをドイツのフラウンホーファー研究機構が認証する形となっております。

 フラウンホーファー研究機構はドイツ各地に76の研究所・研究施設を構え、約30,000人のスタッフを擁する欧州最大の応用研究機関。


  • 株式会社アプレ

 株式会社アプレ
 代表取締役 菊地温以
 設立:1998年2月
 所在地:東京都台東区上野5-23-14 A-RISE御徒町
 https://apre-g.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都台東区本社・支社
関連リンク
https://apre-g.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アプレ

1フォロワー

RSS
URL
https://apre-g.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都台東区上野5-23-14 A-RISE御徒町
電話番号
03-5817-8180
代表者名
菊地温以
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1998年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード