プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 長野県観光機構
会社概要

長野県観光機構✖️Show Boatコロナ復興支援第一弾「長野の地酒にエールを!ふる里」編を10月27日より開始

信州・地酒アドバイザーの玉岡氏が門外不出の地酒を厳選、初蔵出し!

一般社団法人 長野県観光機構

(一社)長野県観光機構は、長野県の地酒のコロナ復興支援「長野の地酒にエールを!ふる里編」をクラウドファンディングサイト「Show Boat」にて10月27日(水)より開始いたします。


【本プロジェクトの背景】
長野県の地酒
長野の地酒は「地域共通通貨」的側面もあり、冠婚葬祭や近火見舞など当たり前のように日常的にお酒が地域の潤滑油として活躍してきました。酒蔵の数は80社で、新潟に次いで全国で2位。県産米を使うのが特徴で、長野県内の10近くあるエリアのお米とお水の特徴が色濃く反映されるため、多様性に富んだ酒造が展開されています。また、寒冷の気候と肥沃な大地を生かし、減農薬・有機での酒米栽培に挑戦する農家が多く、手間をかけ自然を生かした美味しい酒米を元に地酒が造られています。
このように豊かな自然が育んだ酒米と水によって造られた多種多様な地酒があるにも関わらず、全国的に有名な銘柄が少ないのは、小規模の酒蔵が多いため、全国展開することが難しかったからです。

コロナ禍において
長野県では「地酒=地域のお酒」は地元の共通通貨や潤滑剤の要素が強く、お葬式(お振舞)や直会(地元の集まり)、祭りなど冠婚葬祭や日常の全てにその地域のお酒が寄り添っていました。しかし冠婚葬祭や祭り・直会などがコロナウイルスの影響ですべて中止。地酒が消費されない状況が続き、地元での消費を主としていた酒蔵は、大袈裟ではなく危機的な状況に追い込まれています。酒蔵が立ち行かなくなる。それは一つの銘柄が無くなるだけでなく、地元の文化が無くなることにも繋がっています。

コロナ復興支援「長野の地酒にエールを!ふる里編」
地元で愛されている酒蔵の中でも米作りからこだわって自らお米を作っているか、農家と協力してお米を作っているかをポイントに門外不出・未発売の地酒を厳選したものと、今回のために特別に醸造してもらったものをご用意しました。
  • ■第一弾プロジェクト概要:
  • 長野県内の地酒をクラウドファンディングサイト「Show Boat」にて、各種限定数でリターンを実施。
  • 掲載期間:2021年10月27日〜12月1日  
  • クラウドファンディングURL:https://greenfunding.jp/showboat/projects/5292

■信州・地酒アドバイザーの玉岡氏が門外不出(未発売)の地酒を厳選、初蔵出し!
「ふる里」は文字通り長野の風土を表現している地酒を通じて、懐かしい「田舎」や自然を感じて頂きたいというプランです。
このプランに参加してくださっている酒蔵は全て自社栽培米か契約栽培米、地元の農家と共にお米作りに携わり、その田園風景も守っていこうと取り組んでいます。田圃は人の手を入れて初めて活きるもの。何の気ない田園風景も多くの方々の力によって守られ続けています。そして蔵の近くで育まれた酒米は酒造りに使う水と同じ水系。つまりお米は育ってきたお水でお酒として醸されるのです。同じ水だと優しい味わいになっていくのが特徴。人がふる里で優しくなるのと同じかもしれません。

【クラウドファンディングリターンについて】
①15,000円コース <限定200>(先着90セットは10%OFF)「ふる里 特別限定日本酒 3本セット」
※今回の商品は、『クラウドファンディングオリジナルラベル』にて、お届けいたします。スペシャルなラベルとなりますので、製作過程も随時アップして参ります。
※全て720mlでのご提供です。
<商品 / 酒蔵>
茜さす 純米大吟醸 金紋錦 特別誂え/ 土屋酒造店(佐久市)
井筒長 生酛純米原酒 若手責任仕込「未来へ」 限定誂え / 黒澤酒造(佐久穂町)
信濃錦 無農薬純米 低精白 限定誂え / 宮島酒店(伊那市)


②30,000円コース <限定20>(先着5セットは10%オフ)「ふる里 特別限定日本酒 3本セット」&「信州松代柴石ぐい呑み」

<工芸品 / 作家>
信州松代柴石ぐい呑み 2個セット
製作 naga-no-grass
※形や色合いはひとつひとつ異なります。予めご了承ください
※写真はイメージです

③50,000円コース<限定9>「50,000円コース「オンライン酒蔵ツアー(90分)」&「ふる里 特別限定日本酒 3本セット」&「信州松代柴石ぐい呑み」
<オンライン酒蔵ツアー>
あなたと醸造家が繋がる特別な時間”
普段ベールに包まれている酒蔵の中の中までお見せします。今回の日本酒を醸した3社の醸造家とお繋ぎし、日本酒を飲みながら蔵の様子や醸造の映像をご覧頂き、醸造家自らお酒を解説します。
【参加醸造家】
〇土屋酒造店  社長 土屋聡さん
〇黒澤酒造   社長 黒澤孝夫さん    杜氏 黒澤洋平さん
〇宮島酒店   社長 宮島敏さん

④250,000円コース <限定1>「プライベート酒蔵ツアー」”1泊2日の特別な酒蔵ツアー”&「ふる里 特別限定日本酒 3本セット」&「信州松代柴石ぐい呑み」
<プライベート酒蔵ツアー>異次元!お酒造り真っ最中の蔵のツアー
選んで頂いたあなたのためだけに、長野県酒造組合唯一の公認信州・地酒アドバイザーの玉岡氏がご相談しながらツアーを組み立てます。貸切タクシーで蔵元へ行き、杜氏の話を聞きながら「今」の酒造りを五感で感じて頂けます。お米が蒸された香り、醪の香り、これは蔵の中に入らないと絶対に感じることができないません。デジタルが進んだ昨今だからこそ、五感で感じる特別な体験をして頂きます。普段、蔵でも呑めない特別試飲も。

■各酒蔵と地酒のご紹介

【茜さす 純米大吟醸 金紋錦 特別誂え】
佐久市/土屋酒造店

地元 五郎兵衛新田で20年以上前から有機農法で米作りをしていこうという有志の会と共に歩み、時間をかけて圃場から減農薬・有機農法・無農薬に取り組んでいます。酒造りは伝統的な寒造り。2021年9月の長野県清酒品評会で首席を獲得するなど技術は折り紙付きです。
地酒について
今回はそんな技術も米作りも持てる全てをつぎ込んだプレミアムなお酒をご用意。五郎兵衛新田で栽培された幻の米と言われる「金紋錦」この金紋錦を39%まで惜しげもなく磨き醸した純米大吟醸。この金紋錦というお米、実は呑み時がゆっくり訪れるお酒なんです。この純米大吟醸は「今!今が呑み時!!」というタイミングまで蔵で貯蔵されていたspecial品。お酒の最高峰だからこそ全ての技術を注ぎ今だからこそ最高の状態に醸されたお酒を特別にご用意しました。

 【井筒長 生酛純米原酒 若手責任仕込「未来へ」 限定誂え】
佐久穂町/黒澤酒造

千曲川最上流の蔵の周りにて自社で酒米づくりをされいています。特徴的なのは農薬無散布。それだけに雑草との格闘で夏も大忙し。丹精込めて手を抜かず一つ一つを積み重ねて素晴らしい酒米を作っています。その姿勢は当然酒造りにも。黒澤酒造のメインは「生酛造り」。自然と共に歩んでいる蔵だからこそ酒造りも「蔵の味」をいかし、時間をかけて丁寧にお酒を醸しています。
地酒について
そんな蔵からは若手が未来へ歩みだしたお酒を選びました。蔵の若手2名が未来を描き、今の全てをつぎ込んで造った生酛純米原酒。生酛なのにまっすぐに前を向いたすっきりとした味わい。未来を目指しているからこそ今までの黒澤にはない味わいを造り出しています。
他では販売されていないここでしか出会えない地酒です。まだ誰も味わったことのないお酒を是非味わってみてください。

【信濃錦 無農薬純米 低精白 限定誂え】

伊那市/宮島酒店

 

お米作りへのこだわりはどこにも引けを取らないと言っても過言でない酒蔵。30年以上前から低農薬契約栽培米を始め農家さんの二人三脚で無農薬米・低農薬米の米作りを行っています。自然を大切にし、共に歩む姿勢を崩さず酒造りを続けるこの蔵は、環境問題にも深く意識を置き里山を守るという意味でも米作りを行っています。当然お米は減農薬か無農薬米。その豊かな旨味を活かすため、敢えて低精白で米本来の旨味を前面に出す手法を用い、新しい分野へ歩みを進めています。
地酒について
そんな蔵からも未来を見据え、丹精に作った無農薬栽培の酒米を少しだけ磨き、米の良さを最大限活かした純米酒を醸しました。第一歩となるこのお酒は今回のクラウドファンディング限定です。
他では手に入らない新しい「信濃錦」を表現するお酒となっています。酒造りの新しい一面を感じられるお酒をぜひお楽しみください。
このほか、宮島酒店からは蔵の周りで社長が撮りためた渾身の写真(プロ並みです)や各蔵のグッズを入れてお届けします。前掛け?お猪口セット?なにが入っているかは届いてからのお楽しみ。
蔵元からのお酒の紹介動画へのアクセスキーもお入れしたスペシャルセットでお届けします。

■長野県酒造組合唯一の公認信州・地酒アドバイザーの玉岡氏より
特にこの2年、大きく環境が変わって、「人と会うこと」が贅沢な時間になってしまっていますよね。こんな時だからこそ誰もがなんとなく心の奥にもっている「望郷」とか、今、希薄になっている「繋がり」をお届けしたいと思いました。この度、長野の地酒をシリーズでお届けするクラウドファンディングのテーマは「エール」。長野の地酒が風土と共に育まれてきた過去・現在そして未来を特徴ある4つのテーマ「ふる里」・「伝統(レジェンド)」・「祈り(願掛け)」・「祭り」のもと全4回にわたりお届けします。
テーマごとに長野県内の酒蔵約80社にお声掛けし、選抜を重ねて選りすぐりの地酒をご用意しています。それぞれ長野の地酒やそれを取り巻く風土を表現するにピッタリのプランになったとワクワクしています。全4回「長野の地酒にエールを!」をお楽しみください。

■長野県観光機構とは:一般社団法人長野県観光機構は、長野県の豊かで美しい自然と多彩な伝統、文化を活かし、観光振興に関する事業を行うことにより、長野県の観光産業の成長を図るとともに、県産品の魅力を広く周知し拡販することによって県民の生活、文化の向上と地域経済の発展に寄与することを目的とし、事業活動を行っています。



 

 




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 長野県観光機構

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
長野県長野市中御所岡田町131-4
電話番号
026-219-5271
代表者名
野原 莞爾
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード