Nexdata(Datatang株式会社)、日本ディープラーニング協会(JDLA)正会員として加入
Datatang株式会社(ブランド名:Nexdata)は2025年8月18日付で、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)の正会員に加入いたしました。
入会の背景
AI技術の発展には「高品質な学習用データ」が欠かせず、モデルの精度向上には多様かつ信頼性の高いデータが不可欠です。しかしその整備には膨大な時間とコストが必要で、特にスタートアップや中小企業、研究機関では人員・予算不足から高品質データへのアクセスが大きな障壁となっています。Nexdataは人工知能学習用データに特化したプロバイダーとして最先端のAI研究トレンドに合わせたデータセービスを提供します。

一般社団法人日本ディープラーニング協会について
JDLAは、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されました。ディープラーニングを事業の核とする企業および有識者が中心となって、産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言、国際連携、社会との対話など、産業の健全な発展のために必要な活動を行っています。
-
協会名:一般社団法人 日本ディープラーニング協会
-
理事長:松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授
-
所在地:東京都千代田区大手町2丁目2番1号 新大手町ビル 3F (xLINK内)
-
協会URL:https://www.jdla.org/
Nexdataについて
Nexdataは2011年の創業以来、13年にわたる業界ノウハウを活かし、画像・音声・テキスト・点群など多様なAI学習データの提供、収集、アノテーションサービスに取り組んできました。その中に、特に大規模かつ高精度なラベル付きデータセットの提供が特徴となっております。短納期・高精度から、国内外1,000社以上のお客様に高品質なデータソリューションを提供してきました。
2025年7月に日本語版ウェブサイトを公開し、データカタログの全情報を日本語で提供しています。このサイトでは800TB超の画像・動画データセット、100万時間の音声コーパス、数億件のLLM(大規模言語モデル)向けテキストデータなどを、日本語で直感的に検索・閲覧できます。
お客様の利便性向上を最優先に設計された当サイトでは、用途や業種に応じたデータ検索が容易で、業務要件に合わせた柔軟なデータ収集・提供が可能となっています。
今後の展望
NexdataはJDLA会員として日本国内のAI人材育成や技術交流に積極的に参画し、協会活動を通じてAIエコシステムの健全な発展に貢献してまいります。また今後も、JDLAの枠組みを活用して最新の知見を共有するとともに、業界イベントやセミナーを通じて当社の専門性を発信し続けます。高品質データの提供を通じて日本企業のAI導入を支援し、日本のAI技術競争力向上にも寄与していく所存です。
お問い合わせ先
会社名: Datatang株式会社
所在地: 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス6階
Webサイト: https://jp.nexdata.ai/
お問い合わせ: contact@nexdata.ai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像