プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミナシア
会社概要

ホテルウィングチェーン オリジナルの地域密着弁当『宿弁(ヤドベン)』を開発・販売スタート

ビジネスホテルの客室内で夕食をとるお客様が急増中!

株式会社ミナシア

株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区、代表取締役:下嶋一義)が運営するホテルウィングチェーンは、ホテルの客室で食べるオリジナルの地域密着弁当「宿弁(ヤドベン)」を開発・商品化し、2021年8月10日より、全国7ホテルで「ヤドベン付き宿泊プラン」の販売をスタートいたしました。


駅弁・空弁ならぬ宿弁(ヤドベン)開発の背景
仕事や旅行でホテルに宿泊するとき、“地元の美味しいグルメを堪能すること”を楽しみにしている方が多くいます。しかし、コロナ禍では、社内規定で外食が禁止されていたり、周辺飲食店が休業していたりと、夕食をとることに苦労されているお客様を見かけることもしばしばです。
コンビニやスーパーなどでお弁当を購入し、客室で食べている方も多くいらっしゃいますが、満足感はいかがでしょうか?「せっかくここに来たのだから、普段では食べられない美味しいものを食べたい」「コロナ禍でも安心して、地元グルメを楽しみたい」というのが本音だと感じます。
当ホテルチェーンでは、そのようなお客様のご要望にお応えし、客室で地元グルメを堪能できるお弁当を開発する運びとなりました。


オリジナルの地域密着弁当「宿弁(ヤドベン)」について
~この土地で食べてもらいたいものが詰まっている「ヤドベン」~
ホテルウィングチェーンでは、宿泊を通してその地域の魅力を体験していただけるよう様々な取り組みを行っております。その一つとして全国7店舗にて、地元の名産や厳選食材を使用したお弁当を開発・商品化いたしました。ヤドベンは館内のレストランで一つ一つ丁寧に手作りしております。
 

(写真上から時計回りに「黒豚弁当」「下関ふぐちらし弁当」「福島牛ステーキ弁当」「北海かにめし弁当」「熊本あかうし弁当」「アナゴの2色弁当」「黒黒弁当」)

「ヤドベン付き宿泊プラン」の詳細は下記をご覧ください。
https://www.hotelwing.co.jp/yadoben/

<商品ラインナップ>
提供店舗/提供商品                                                  内容
北海道・千歳
「北海かにめし弁当」
北海道といえばやっぱり蟹。ズワイガニ100%のほぐし身をじっくりと炒めて旨味を凝縮しました。隠し味のバターが味に深みを出しています。ぷりぷりのカニ爪とともに2種の蟹の味わいを贅沢に堪能できるお弁当。生姜入りのさっぱり混ぜご飯とのハーモニーをお楽しみいただけます。
福島県・須賀川
「福島牛ステーキ弁当」
A5ランクの黒毛和牛・福島牛を贅沢に堪能いただけるステーキ弁当。この福島牛は30か月以上飼育で肉の旨みを凝縮させており、脂の融点が低いため口どけが良いと人気があります。地元野菜のグリルも鮮度が良い状態で調理するので甘みのある味わいをお楽しみいただけます。
東京都・新宿区四谷
「黒黒弁当」
(黒毛和牛×黒トリュフ)
黒トリュフ×黒毛和牛を贅沢に使用した“黒×黒”弁当。蓋を開けた瞬間からトリュフの香りが漂います。鼻と口でトリュフを楽しみながら、香ばしく焼いた黒毛常陸牛サーロインと牛フィレ肉のグリル2種類がさらに贅沢な時間を演出します。
兵庫県・姫路
「アナゴの2色弁当」
鮮度の良い穴子をたれ焼き・白焼き2種類でいただく贅沢なお弁当。「蒸す」工程をいれることでふっくらと仕上げ、たまり醤油と出汁を煮詰めたタレにくぐらせた深い味わいと、隠し味の梅混ぜごはんとのハーモニーもお楽しみいただけます。
山口県・下関
「下関ふぐちらし弁当」
「下関といえばふぐ!」この道30年以上のベテラン料理長自慢の逸品です。酢飯の上に、こだわりの醤油を絡めて旨味を閉じ込めた厚切り食感のたたきと、昆布の旨味をまとったふぐに安岡ネギを巻いた昆布締め安岡ネギ巻きの2種類をのせております。付け合わせにふぐ唐揚げやふぐ皮の湯引きを入れた、ふぐ三昧のお弁当。
熊本県・八代
「熊本あかうし弁当」
阿蘇の広大な大自然で育った和牛・熊本あか牛は、脂が少なく赤身が美味しい旨味成分(グルタミン・イノシン酸)がたっぷり含まれています。炙り焼きとすき焼き2種類の食べ方で、熊本あか牛の極上の旨味を口いっぱいに味わっていただきたい逸品です。肥後・熊本の名産「辛子レンコン」や球磨の米焼酎に漬けた大根「焼酎漬」など、熊本ならではの付け合わせと共にお楽しみいただけます。
鹿児島県・出水
「黒豚弁当」
鹿児島が誇る黒豚はその柔らかさと脂の甘みが自慢。サクッと揚げた旨味たっぷりのヒレカツとジューシーな生姜焼き、2種類の食感を贅沢にお楽しみいただけます。煮卵入りでボリューム満点のお弁当。

 

 


【株式会社ミナシアについて】 
当社では、「ホテルウィングインターナショナル」、「ホテルウィングインターナショナルプレミアム」、「ホテルウィングインターナショナルセレクト」「テンザホテル」の4ブランドを展開し、現在39店舗/5,212室を運営しています。(2021年7月31日時点)
心温まる我が家のようなおもてなしでお迎えし、地域に愛されるホテル運営を目指します。

会社名:株式会社ミナシア(minacia co., ltd.)
所在地:東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3階
創業:2001年6月1日
代表者:代表取締役社長 下嶋一義
事業内容:ホテル・レストランの経営、企画、運営ならびに管理
     ホテル・レストランの運営に関するコンサルティング業務
URL: https://minacia.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
福島県須賀川市店舗・民間施設東京都千代田区本社・支社兵庫県姫路市店舗・民間施設山口県下関市店舗・民間施設熊本県熊本市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.hotelwing.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミナシア

10フォロワー

RSS
URL
https://minacia.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3階
電話番号
03-3255-8888
代表者名
下嶋一義
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード