【採用担当者必見】就活生の連絡は「LINE」が8割超 企業の採用管理も変革の時代へ

「連絡がつかない」を防ぐ!採用活動に求められるチャネル戦略

株式会社アイシス

採用管理ツール「らくるーと」を提供する株式会社アイシスは、全国の大学生・大学院生を対象にSNSおよび就職活動に関する調査を実施しました。その結果、就活生の間で最も日常的に利用されているSNSは「LINE」であることが明らかになりました。また、メール連絡に関する不便さも多数報告されており、就職活動におけるコミュニケーション手段としてLINEの活用が有効であることが示唆されました。

【調査概要】

調査名:就職活動におけるSNS活用に関する比較調査

調査方法:Freeasyによるインターネット調査

調査期間:2025年2月13日〜同年3月3日

有効回答数:就職活動を行っているまたは行う予定の大学3,4年生404名

普段の連絡手段で「LINE」が81.4%と最も利用されている

学生が普段の連絡手段として最も利用しているSNSは「LINE」(81.4%)が圧倒的多数となりました。2位のInstagram(10.4%)、3位のX(旧Twitter)(4.8%)とは大きな差があり、学生の普段使いのコミュニケーション手段としてLINEが日常的に浸透していることがうかがえます。

このような結果から、企業が学生とスムーズにやりとりを行うためには、「学生が普段使っている連絡手段」であるLINEの活用が効果的といえます。

このような結果から、企業が学生とスムーズにやりとりを行うためには、「学生が普段使っている連絡手段」であるLINEの活用が効果的といえます。

今回の調査により、学生が日常的に使っている連絡手段は圧倒的にLINEであることが明確になりました。また、メールでは見落としや返信遅れ、定型文の作成など、多くのストレスを感じている実態も浮き彫りになっています。

採用活動を円滑に進めるためには、学生が使い慣れており、反応が早い「LINE」を採用フローに取り入れることがおすすめです。

学生とLINEでコミュニケーションをとりながら採用管理ができるシステム「らくるーと」なら、学生との連絡がスムーズになるだけでなく、採用フローやイベントに合わせたメッセージの作成・一斉送信、リッチメニューの作成なども可能。

学生ファーストな採用を実現する第一歩として、ぜひ導入をご検討ください。

▼ 記事の続きはこちら!

■「らくるーと」について

「らくるーと」は、LINEをフル活用した採用管理ツールです。応募者とのコミュニケーションをLINE上で完結できるため、応募者との距離を縮め、よりスムーズな採用活動を実現できます。今回のAI機能の搭載により、さらに進化し、採用担当者の強力なパートナーとして、多くの企業の採用活動をサポートしてまいります。

【サービスに関するお問い合わせ】

▼LINE採用管理ツール「らくるーと」 サービスサイト▼

https://rakuruit.jp/

《株式会社アイシスについて》

会社名:株式会社アイシス

所在地:〒150-0012

    東京都渋谷区広尾1丁目3−14

    ASAX広尾ビル5階

U R L :https://www.aisysnet.com

▼運営サービス▼

「メタるーと」

~バーチャルオフィス作成~

会社説明会のバーチャル空間を提供します。

自社オフィスを再現することで応募者はリモートながら会社の雰囲気を体験でき、活発な双方向のコミュニケーションがうまれます。

オン・オフの会社説明会のいいところ取りができます!

https://metaruit.jp/

「MINT」

~日程調整ツール~

GoogleやMicrosoftアカウントと連携し、日程調整を効率化します。

カレンダーの空き時間を調整相手に抽出し、選択された日程をカレンダーに自動登録ができます。

ダブルブッキングの心配もなく空き候補日時を確保する必要もありません。

https://mintime.app/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイシス

0フォロワー

RSS
URL
https://aisysnet.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-3-14 ASAX広尾ビル5F
電話番号
03-6868-5558
代表者名
政平秀樹
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2013年07月