ブランド初のPOPUPストアを開催中の「IKUTA KABAN」がPOPUP期間限定となるフラグメントケースとパスケースの販売を開始。
~POPUPストアでのお客様の声を活かして商品を企画、店頭で職人が手作り~
株式会社生田(本社:大阪府大阪市、代表取締役:長井宏治)は、東京丸ビルでブランド初となるPOPUPストアを開催中の革かばんブランド「IKUTA KABAN」にて、新たに、キャッシュレス決済などに対応しカード類の収納に便利な「フラグメントケース」と、カードなどの収納力も備えた「パスケース」を販売します。10月6日から認知度の向上とテストマーケティングの場としてPOPUPを開催する中で、実際のお客様の声を素早く拾い上げ、商品ラインナップに追加したものです。ショップには2名の女性職人が在店、その強みを活かしてお客様からいただいたお声をもとに、企画からデザイン、製作までを一貫して丸ビル内のPOPUPショップで行いました。
販売期間は12月16日(金)から2023年1月15日(日)まで。POPUPストアのみでの限定販売となります。
受注生産での販売となり、店内で職人が製作。お渡しは3日後以降となります。
POPUP期間中のお客様の反応などを踏まえ期間終了後、定番品への追加も検討予定です。
https://www.ikutakaban.com/view/news/20220906172201
販売期間は12月16日(金)から2023年1月15日(日)まで。POPUPストアのみでの限定販売となります。
受注生産での販売となり、店内で職人が製作。お渡しは3日後以降となります。
POPUP期間中のお客様の反応などを踏まえ期間終了後、定番品への追加も検討予定です。
https://www.ikutakaban.com/view/news/20220906172201
- 製品概要
コインやお札などを収納できるメインスペースに加え、カード段3段+カード8~10枚程度を収納できるポケットを搭載。裏面には定期などの収納スペースも。
普段はキャッシュレス決済がメインでお札やコインは最小限に抑えたいというお客様の声を受けてデザインした商品です。
価格:13,000円(税込)
カラー:OLD BLACK、RICH BROWN、REAL GREEN
本体サイズ:115 × 84 mm
材質:ヌメ革(皮革の種類:オルフェス)
2.パスケース
IC定期券2枚持ちの方にも配慮した作りで表側に一枚、中側に1枚の定期券を収納可能。その他1段のカード段と5枚程度のカードを収納可能なポケットも搭載。パスケースではなく薄型のカード入れとしても優れた収納力があり、ポケットに入れても表に響かない薄さも重宝するパスケースです。
価格:11,000円(税込)
カラー:OLD BLACK、RICH BROWN、REAL GREEN
本体サイズ:102 × 65mm
材質:ヌメ革(皮革の種類:オルフェス)
3色の革色の組み合わせでのセレクトオーダーや糸色の変更なども承っています。
また、この期間だけの特別企画として、ネームの刻印も無料にて承っております。
- IKUTA KABAN POPUPストアについて
期間中はランドセルの若手職人がショップに在店し、実際に革小物の製作も行っています。
- POPUPストアの概要
■開催場所:丸ビル3階(東京都千代田区丸の内2-4-1)
■電話:080-7590-2356(開催期間中のみ)
■営業時間:11時~21時(平日)
11時~20時(日祝日)
※年末年始は営業時間が変更となります。
- IKUTAKABANとは
「ランドセルを背負ったワクワクをもう一度伝えたい。」
私たち生田は1950年に「かばんのまち」大阪市生野区でランドセルメーカーとして創業しました。
1970年代には大量生産に踏み切った時代もありましたが、「本当にいいランドセルをお客さまに届けたい」という思いから、少数精鋭の職人による手作りの本革ランドセル作りに舵を切ります。
以来、流行を追わず、本革にこだわり、非効率ながらもすべての工程を自社生産し、手作りによる作り手の顔が見えるランドセル作りを追求してきました。
そして「ランドセルを背負ったワクワクをもう一度皆さんに伝えたい。」
その志をもとに立ち上げたのが『IKUTA KABAN』です。
【ブランドコンセプト】
「Layer of Time:ストーリーをつなぐ」
『IKUTA KABAN』がつくり出すのは、単に便利さとファッション性を提供するだけのかばんではありません。
私たちの願いは、生田の歴史から誕生したこのかばんに、あなたの新しい想いとストーリーが積み重ねられること。
長い時間をかけてかばんが少しずつ変わっていくように。
大切な思い出のかばんは、いつの間にかあなたのストーリーが込められた特別なかばんになっているはずです。
普通のモノが宝モノになるように。
そのために私たちは、長く使えること、スタンダードであることを大切にしています。
上質な素材を使い、流行のみを追わず、『IKUTA KABAN』とあなたが一緒に時間の流れを感じ取れるものづくりを届けていきます。
- 株式会社生田について
【会社概要】
会社名:株式会社生田
所在地:大阪府大阪市生野区田島6-2-16
代表者:長井 宏治
創業:1950年
URL: 【ランドセル工房生田】 https://www.randsel.jp/
【IKUTA KABAN】 https://www.ikutakaban.com/
事業内容:ランドセル・一般鞄の製造販売
【お問い合わせ先】
株式会社生田
TEL:06-6757-6720(10:00-18:00)
e-mail:nagai@randsel.jp
すべての画像