プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ロスターベル
会社概要

プレミアムドッグフードを展開するブランドFoodie Dogs TOKYO_飼い主さんの洋服をワンちゃんの洋服にアップサイクルするサービス3W UPCYCLINGを12月16日より開始

~わたし(Watashi)の想い出をワンちゃん(Wan)の洋服(Wear)に~

株式会社ロスターベル

株式会社ロスターベル(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:高橋直人)は、プレミアムドッグフードを中心に展開する事業ブランドFoodie Dogs TOKYOにて、2022年12月16日(金)より、飼い主さんの洋服をワンちゃんの洋服にアップサイクルするサービス「3W UPCYCLING」を開始します。https://3w-upcycling.com/

3W UPCYCLINGというサービス名は「飼い主さんの愛着ある服(Wear)をワンちゃん(Wan)の洋服にアップサイクルすることで、わたし(Watashi)と愛犬で思い出や愛情を共有するという」というコンセプトで付けたものです。

様々な想い出が詰まった洋服や、もう着ないけど、高価だったので手放すにはもったいない洋服など、普段着なくなった洋服やご自宅で眠っている洋服を、大切なワンちゃんの洋服にリメイクすることで、ワンちゃんとの新たな想い出の1ページをつくるお手伝いをしたいと考えています。

現在の素材特性やデザインを十分に活かしつつも、ワンちゃんにとっての着心地を最優先。じっくりお打ち合わせをした上で、ワンちゃんひとりひとり細部まで採寸を行い、デザイナーやパタンナー、縫製のプロが一着一着丁寧に仕上げていきます。

世の中の風潮から、着なくなった洋服はリサイクルショップやフリマアプリ等を通じ、古着として譲渡や売却する割合が増えてきていますが、一方で可燃ごみや不燃ごみとして破棄している割合が約68%*1もあり環境負荷低減への課題は残っています。その中の選択肢の一つとして「3W UPCYCLING」が加われば、ワンちゃん、あなた、そして地球の未来にもやさしい取り組みになると信じています。

株式会社ロスターベルでは、「 Foodie Dogs TOKYO」を窓口として本サービスの提供を行ってまいります。ご来店*2、オンライン、お電話などでワンちゃんの犬種や、デザインのご要望などをお聞かせいただき、パターン作りから、手作業による裁断、縫製を通して世界に1着しかない愛犬のお洋服を作ってまいります。

*1.環境省_サスティナブルファッションより:https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

*2.ワンちゃんの採寸を細かくしたいため、ご来店頂くことが望ましいです。その際に、普段ワンちゃんが着ているお洋服をお持ちいただくとスムーズです。
 
  • 3W UPCYCLING メニュー
■セミオーダーメイド
ノースリーブトップス・袖フリルTシャツ・Tシャツ・フード付パーカーの4種類のパターンから選んでいただきます。(ニットやダウンなどのアウター素材は基本的に不可)

パターン①ノースリーブトップス ¥14,256(税込)~
例:ワンピースをリメイク


パターン②袖フリルTシャツ ¥15,840(税込)~
例:タンクトップをリメイク

 


パターン③ロングTシャツ ¥16,104(税込)~
例:スカートをリメイク


パターン④フード付パーカー ¥19,800(税込)~
例:ワンピースをリメイク


■フルオーダーメイド
ご要望を詳しく伺いながらデザイナー、パタンナーがフルオーダーメイドでお作りいたします。

 


※ご注文方法等の詳細はHPをご覧ください。
https://3w-upcycling.com/
 
  • Foodie Dogs TOKYOとは
Foodie Dogs TOKYOは、ドッグフードをワンちゃんが生きるために不可欠な栄養素を摂取する単なるフードとして捉えるのではなく、「家族の食事を選ぶようにワンちゃんの食事も選び、一緒に楽しんでもらいたい」「グルメなワンちゃんも満足するドッグフードを提供したい」という想いを込めて、名付けました。

安全安心を前提に、真の意味でのヒューマングレードを追求し、素材は100%国産にこだわり、製法には人間と同等の衛生管理基準を設けています。また、地球の未来にもやさしくありたいとの想いから、野菜は、規格外野菜を中心に使用しています。お肉は、農作物の被害対策で捕獲された野生の鹿や猪の天然肉を使用しています。大自然の中で自由に育った本物の天然肉は、力強い生命力にあふれたごちそうです。規格外野菜や野生の鹿や猪を有効的に活用することが、社会問題の解決の一助となればと考えています。

Foodie Dogs TOKYOは、大切なワンちゃんはもちろん、人や自然、地球の未来も大切にしたいと考えています。

 
  • ​Foodie Dogs TOKYO 広尾店 店舗情報
住所            :〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-19-20落合ビル1F
TEL             :03-5423-3100
営業時間          :平日  11:00~20:00、土日祝 9:00~18:00
定休日             :毎週水曜日 ※水曜日が祝日の場合は、9:00~18:00で営業
オンライン       :https://foodiedogs.com/
インスタグラム  : @foodiedogs_jp
 


<その他取り扱い店>
新東名高速道路サービスエリア「NEOPASA静岡(上り)」(静岡県静岡市、ドッグラン前と施設内)
Park Community KIBACO(東京都江東区、木場公園内のドッグラン前)
kokode Beauty: https://beauty.kokode.jp/shop/products/list.php?category_id=4008994
Yahoo!ショップ   : https://store.shopping.yahoo.co.jp/foodiedogstokyo/
※デリバリーサービス「Uber Eats」からもご購入いただけます。

■会社概要
会社名   :株式会社ロスターベル
所在地   :東京都世田谷区世田谷4-7-1-300 燦々館
代表者   :代表取締役 高橋直人
URL    :https://www.rosterbell.com/


本来食べられるものが廃棄されてしまう食品ロスをはじめ、世の中にはこだわりや想いが込められ、高い品質や機能を持っているにも関わらず、表舞台に出られず、脚光を浴びることがなかったモノ・コトが多くあります。

私たちの社名ROSTERBELL(ロスターベル)」には、それらモノ・コトを環境や状況に合わせた存在に変え、新たな価値を生み出せるように再生することで、「ロースター(主力)」として輝きを取り戻し、高らかに「ベル」を鳴らすがごとく脚光を浴びて欲しいという想いが込められていると同時に、日本の食品流通における「ロス」を「食べる」ことで減らすという意味が込められています。また、売上の一部は子どもたちや動物、自然環境の未来に繋がる取り組みに還元し、持続可能な社会の形成の一翼を担いたいと考えています。

ROSTERBELLは、変化する社会にしなやかに対応しながら、人や自然、そして地球にやさしい取り組みを創っていくとともに、持続的な社会の発展に努めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都世田谷区本社・支社東京都渋谷区店舗・民間施設
関連リンク
https://3w-upcycling.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロスターベル

3フォロワー

RSS
URL
https://www.rosterbell.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区世田谷 4-7-1-300
電話番号
-
代表者名
代表取締役
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード