転倒リスク計測装置「StA²BLE」が神奈川県のME-BYO BRANDに認定

未病改善を目指し、転倒予防をトータルサポート

UNTRACKED株式会社

横浜国立大学発のベンチャー企業であるUNTRACKED株式会社は、転倒リスク計測装置「StA²BLE」が神奈川県のME-BYO BRANDに認定されたことをお知らせいたします。

未病とは、健康と病気の間の状態を指し、早期に対策を講じることで健康を維持・改善することができます。「StA²BLE」は、労働現場、地方自治体、高齢者福祉施設における労働衛生管理を目的とした革新的な装置で、転倒リスクをわずか1分で立位年齢として可視化することができます。また、評価結果に応じて機能改善トレーニングが提案されるため、「StA²BLE」の導入により転倒予防のトータルサポートが可能です。

今回の認定では、StA²BLEが『転倒リスクの低減による生活機能の未病改善に期待できる』として評価されました。これにより、神奈川県内での信頼性と評価が一層高まり、さらなる普及が期待されます。

ME-BYO BRAND

神奈川県は、未病の状態を見える化したり、未病の改善につながることが期待できる商品・サービスのうち、優れたものを「ME-BYO BRAND」に認定しています。平成27年5月からスタートし、現在、48件の商品・サービスがあります。

※ 未病ブランドについて

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/cnt/f531787/p1078097.html

※ 未病を見える化する商品・サービス一覧

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/cnt/f531787/brand_measure.html


転倒リスク計測装置「StA²BLE」

転倒リスク計測装置「StA²BLE」は、労働者の転倒リスクを数値化し、リスクの高い労働者を特定するための装置です。労働者の感覚機能と身体機能を詳細に分析し、転倒リスクを評価します。

StA²BLEでの計測結果に応じて、身体・感覚系能力を改善するための体操を提供します。理学療法学的知見に基づいたプログラムで転倒しにくい身体づくりを応援します。本製品は、内閣府政府広報室海外向けCMで放映開始され、国際的な注目を集めています。

転倒リスク計測装置StA²BLE

UNTRACKED株式会社

UNTRACKED株式会社は、横浜国立大学発のベンチャー企業であり、最先端技術を活用して転倒リスクを見える化するソリューションを提供しています。主力製品であるStA²BLEを中心に、生体信号解析やAI(人工知能)研究・開発事業を行い、さまざまな社会課題を効率的に解決し、人々の安心・安全な生活や技術開発をトータルにサポートしています。

UNTRACKED株式会社は、今後も地域社会の健康を守るための製品開発を進め、未病の改善に貢献してまいります。

会社概要
会社名:UNTRACKED 株式会社
所在地:〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学総合研究棟E206-1A
代表者:代表取締役 COO 神谷 昭勝
設立:2019 年4 月
URL:https://www.untracked.co.jp/


お客様からのお問い合わせ先
e-mail:info@untracked.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

UNTRACKED株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.untracked.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学総合研究棟E206-1A
電話番号
-
代表者名
神谷 昭勝
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月