プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 KIRANAH RESORT
会社概要

豊洲で昔懐かしい夏の風物詩体験!?『キラナ大夏祭り』を7月7日(金)・8日(土)開催決定【キラナガーデン豊洲】

株式会社 KIRANAH RESORT

株式会社 Kiranah Resort(読み:キラナリゾート、本社:東京都千代田区)が運営する屋外レジャー・レストランの複合施設「キラナガーデン豊洲」は、7月7日(金)・8日(土)に「キラナノスタルジックジャーニー」をコンセプトに、昔懐かしい地域のお祭りの世界観を再現し現代に蘇らせた『キラナ大夏祭り』を開催いたします。当日は広い敷地内に櫓が組まれ、浴衣で盆踊りを楽しみ、様々な屋台が出店。その他、豪華賞品が当たる大抽選会を実施するなど、子どもから大人まで昔懐かしい夏の風物詩が楽しめるコンテンツを多数用意してお待ちしております。

子どもから大人まで楽しめる夏祭りを開催子どもから大人まで楽しめる夏祭りを開催

●キラナガーデン豊洲

・公式HP:https://www.kiranahresort-toyosu.com/

 ・公式Instagram:https://www.instagram.com/kiranah_garden_toyosu/


  • 背景

当施設は都心でリゾートを味わえる施設として、一度ご来場いただいた方も、訪れるたびに飽きることなく楽しんでもらうべく「何度も訪れたくなるリゾート施設」を目指し、イベントやメニューの企画・開発を実施しております。

7月は、まだ来店したことのない地域の住民やファミリーにも気軽に訪れてほしいという想いから、通常営業のバーベキューリゾートとは大きく装いを変えて、地場の皆様に愛される夏の風物詩となるようなイベントを開催する運びとなりました。


  • キラナ大夏祭り

<日程>

2023年7月7日(金)・8日(土)

※2日間は通常のバーベキュー営業を停止。レストランCREAは通常営業いたします。

 

<時間>

1部:11:00~15:00

2部:17:00~21:00

※4時間制

 

<ドレスコード>

浴衣・甚平

 

<場所>

キラナガーデン豊洲

東京都江東区豊洲6-5-27

 

<料金・チケットの販売>

2023年6月8日(木)~前売り券販売開始

購入方法、金額など、詳しくはキラナガーデン豊洲公式HPの大夏祭り特設ページにてお知らせいたします。前売り券、入場券ともに数に限りがございますのでご来場を希望される方はおはやめのご購入をお願いいたします。

 

●キラナ大夏祭り特設ページ

https://www.kiranahresort-toyosu.com/summerfes/

チケット情報の他、大抽選会の豪華賞品や出店情報など、キラナ大夏祭りに関する情報を随時UPしていく予定です。ご来場を予定されている方はぜひチェックしてください。


  • 施設概要

施設名  :キラナガーデン豊洲

公式サイト:https://www.kiranahresort-toyosu.com/

住所   :東京都江東区豊洲6-5-27

交通   :新交通ゆりかもめ 市場前駅 徒歩10分ほど

施設面積 :約7,000㎡

席数    :BBQ施設 700席 レストラン100席

駐車場  :64台

電話番号 :03-6910-1818

敷地俯瞰図敷地俯瞰図

ブランドロゴブランドロゴ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.kiranahresort-toyosu.com/summerfes/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 KIRANAH RESORT

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
電話番号
-
代表者名
植竹敦巳
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード