株式会社テクニケーション、JOYSOUNDでサウンドロゴの配信を開始

株式会社テクニケーション

株式会社テクニケーション(本社:東京都新宿区、代表取締役:西田 拳、以下 当社)は、2025年12月1日(月)から全国のJOYSOUND導入店でサウンドロゴの配信を開始します。これによりさらなる認知度の向上を図ります。

サウンドロゴカラオケAWARD

概要

認知度向上のため、全国のJOYSOUND導入店でサウンドロゴを配信します。

サウンドロゴには、当社の広告トラックで使用している音源を採用し、当社ならではの特徴や世界観をストレートに表現しました。

今後、カラオケ店での視聴を通じて、多くの方々に当社ブランドの魅力をより身近に感じていただけることを期待しています。

・配信期間:2025年12月1日(月)~2026年1月12日(月)

・配信場所:全国のJOYSOUND導入店

・配信音源:https://youtu.be/eAQvpo0pRdM?si=JEapdXS1xdVoA1sQ

企画内容

株式会社エクシング主催の 「サウンドロゴカラオケAWARD」 は、企業・団体が持つブランドのサウンドロゴをカラオケ化し、全国のJOYSOUNDで歌唱できる“音のブランディング”イベントです。

応募されたサウンドロゴは、歌唱回数と審査員評価によって評価され、決勝大会では歌唱パフォーマンスとカラオケ採点をもとに日本一を決定します。

決勝大会には、審査員として、山田勝也氏(株式会社愛印 代表取締役)、はなわ氏(お笑い芸人・ミュージシャン)、川嶋あい氏(シンガーソングライター)、テアトルアカデミー所属の子ども審査員2名、安井正博氏(株式会社エクシング 専務取締役)といった豪華ゲストが参加し、審査および表彰を行います。

優秀作品には、自社サウンドロゴの楽曲化やJOYSOUNDでのカラオケ配信などの特典が付与され、ブランド認知向上や社員・顧客とのコミュニケーション活性化が期待されます。

公式サイト:https://sound-logo.joysound.com/

株式会社テクニケーションについて

コーポレートロゴとミッション

当社は、業種・業界を問わずシステム開発、インフラ、アプリなど様々なプロジェクトへ経験豊富なエンジニアをすぐにご提案可能です。

フロントエンドはReactやVue.js、バックエンドはJavaやPython、インフラはオンプレのサーバとネットワーク、クラウドはAWSの設計構築および運用など、各種分野で専門性の高いエンジニアが、プロジェクトの推進を支えます。

また、当社は採用支援事業も展開しており、自社発信型メディアを活用した動画コンテンツを通じて、企業の採用活動を支援しています。

具体的には、求人広告やスカウトの効果を高めるための動画制作・配信や、応募導線を強化するストック型のブランド資産づくりを支援。

さらに、採用戦略導入支援として、当社が豊富な実績を持つ媒体選定やスカウト運用ノウハウを提供し、費用対効果の高い採用プロセスを設計します。

当社は単なるSES企業にとどまらず、クライアント企業の採用課題解決においても伴走できるパートナーとして、技術面・採用面の両軸から支援を行っています。

【会社概要】

会社名:株式会社テクニケーション

本社所在地:〒163-0436

      東京都新宿区西新宿2丁目1−1新宿三井ビルディング 36F

代表取締役:西田 拳

設立日:2019年11月

社員数:433名 ※2025年11月時点

資本金:1億円

事業概要:SES事業

URL:https://www.technication.co.jp/

本件のお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テクニケーション

2フォロワー

RSS
URL
https://technication.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング36F
電話番号
-
代表者名
西田 拳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年11月