プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ミナトホールディングス株式会社
会社概要

ミナト・アドバンスト・テクノロジーズ 新型自動プログラミングシステムを開発し販売開始~従来比1.5倍の書込み能力で生産性が大幅に向上~

ミナトホールディングス株式会社

ミナトホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼グループCEO:若山健彦、証券コード:6862、以下「ミナトホールディングス」)のグループ会社であるミナト・アドバンスト・テクノロジーズ株式会社(以下「MAT」)は、国内製新型自動プログラミングシステム(オートハンドラ)「FHシリーズ」を開発し、販売を開始しました。


今回販売を開始した新型オートハンドラは本年2月1日に第一期工事が完成したMAT新本社でのROM書込みサービス事業拡大に伴う設備投資として88台を設置しており、運用開始に向けて最終調整中です。また、国内大手デジタルカメラメーカーへの納入が決定しているほか、他メーカーからも引き合いが来ている状況です。

新型オートハンドラ「FHシリーズ」新型オートハンドラ「FHシリーズ」


今回開発した新型オートハンドラは従来比1.5倍の書込み能力を有し、最大96個の記憶装置(ROM)に同時にプログラムを書込むことが可能です。幅広いデバイス*1に対応していることが特長で、最大6台の書込み機器(デバイスプログラマ)を搭載することができます。さらに2台の高画質CCDカメラを使用した画像処理によりトレイの位置を感知し、制御プログラムによる自動位置決め機能も搭載している上、従来よりも多くのトレイを積み込むことで長時間の無人運転を実現しました。また、現在開発中のUFS*2対応デバイスプログラマ「M608PH」とも互換性を持っており、今後5Gスマートフォンや車載装置向けの記憶装置への書込みにも使用することができます。


*1 eMMC・eSD・GB-NAND・MoviNAND・i-NAND・NAND・OneNAND・Flash内蔵マイコン・NORプログラマブルデバイスに対応。

*2 UFS:ユニバーサルフラッシュストレージの略。携帯電話や家電への組み込みを目的に標準化された次世代フラッシュ規格。データ転送速度が超高速かつ低消費電力のため車載用アプリケーション等にも活用され、市場が拡大している。


ミナトホールディングスはこれからもグループ各社の多様な技術を結集し、社会に価値ある製品やサービスを提供していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.minato.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミナトホールディングス株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.minato.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区新橋4丁目21番3号 新橋東急ビル6階
電話番号
03-5733-1776
代表者名
若山 健彦
上場
東証スタンダード
資本金
10億7259万円
設立
1956年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード