日台トリプル受賞の傑作が登場!京王百貨店「台湾フェア 2025」に、蜂蜜専門店・東亜園が出店。

国内外受賞多数、大注目の“台湾産龍眼蜂蜜”使用商品、『龍眼蜂蜜スイーツ』、『ハニービネガー』、および希少な台湾産ローヤルゼリー (カプセル)も会場にて特別販売いたします

有限会社東亜園

京王百貨店新宿店で開催の「台湾フェア2025」に東亜園(Beekeeping)が出店

創業100年余、台湾養蜂の老舗である有限会社東亜園(本社:埼玉県)は、2025年11月21日(金)より京王百貨店新宿店で開催される「台湾フェア2025」に出店いたします。

本フェアでは、日本と台湾で計3つの賞を受賞した最高品質の『HONEY ViVa 龍眼蜂蜜』をはじめ、同蜂蜜を贅沢に使用した会場限定スイーツ『龍眼ケーキ』や、完全無添加のハニービネガー『HONEY BeVi』など、冬のギフトに最適なラインナップを一挙に公開いたします。

今回のフェアでは、蜂蜜の『HONEY ViVa_龍眼蜂蜜』、龍眼蜂蜜を自然発酵させて作ったハニービネガーの『HONEY BeVi』、その他『台湾産ローヤルゼリー』シリーズなどをご用意しています。

寒さが深まる季節、心と体を温める「蜂蜜ギフト」は、健康と癒しを届ける年末年始の贈り物として人気が高まっています。また、今年一年頑張った自分へのご褒美として、身体を労るハニービネガーもぜひお試しください。

この機会にぜひ会場までお越しください。

<京王百貨店「台湾フェア2025」 出展情報>
京王百貨店「台湾フェア2025」

会場: 京王百貨店 新宿本店 本館7階 催物場

ブース番号:14

日時: 2025年11月21日(金)〜26日 (水)

10:00〜20:00(最終日は17時まで)

※詳細は、「台湾フェア2025」のHPよりご確認ください。

https://www.keionet.com/info/shinjuku/news/taiwan-fair.html

台湾フェア2025 | 京王百貨店 新宿店

【年末年始の体調管理に最適な、蜂蜜ギフト】

冬は乾燥や寒さが本格化し、体調を崩しやすい季節。


そんな時期の贈り物として、“やさしく寄り添う”蜂蜜は大変喜ばれます。

蜂蜜は自然が育んだやさしい甘味料として、ビタミン・ミネラル・アミノ酸をはじめとする多彩な栄養を含み、温かい飲み物やスイーツにも相性抜群です。日々の食卓にほんのりとした甘さとうるおいを添え、穏やかな時間を届けてくれます。

「甘くて、体にやさしい」──そんな心遣いを形にできるのが、蜂蜜ギフトです。


健康を気づかう方へのお歳暮や、冬のご挨拶ギフトとしても人気が高まっています。

【どんな方に贈るのがおすすめ?】

東亜園の蜂産品ブラントBeekeeping®の蜂蜜ギフトは、年齢・性別を問わず、幅広く喜ばれるアイテムです。


特にこんな方への贈り物におすすめです:

·       台湾やアジアの文化が好きな方:台湾の食文化と自然を感じられる特別な一品。

·       素材や健康にこだわる方:無添加・自然発酵など、品質に向き合ったものづくりに共感いただける方へ。

·       料理好き・手づくり好きな方:蜂蜜ドレッシングやマリネ、スイーツの素材にも活躍。

·       甘いものが好きな方:香ばしくまろやかな甘みが、心をほぐす癒しの一匙。

·       健康志向・美容意識の高い方:ローヤルゼリーとのセットで、健康維持をサポートするギフトに。

贈る人のライフスタイルに寄り添いながら、「センスがいい」「やさしい」「健康的」と感じてもらえるギフトとして、冬ギフトや年末ギフトにも最適です。

【トリプル受賞の実力派、HONEY ViVa_龍眼蜂蜜】


今回出店する『HONEY ViVa_龍眼蜂蜜』は、Beekeeping®の代表作の1つであり、日本はちみつマイスター協会主催「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」海外産部門の最優秀賞(第一位)を受賞しました。

さらに台湾でも、2025年度 台湾龍眼蜂蜜品質評会 優秀賞及び2025年度 嘉義県龍眼蜂蜜評議会 優秀賞を受賞し、日本と台湾で高く評価された「トリプル受賞蜂蜜」です。

日本はちみつマイスター協会主催コンテストで最優秀賞を受賞した龍眼蜂蜜。「ハニー・オブ・ザ・イヤー(HONEY OF THE YEAR)」は、2015年にスタートした日本国内のはちみつコンテストです。日本で販売されている多種多様なはちみつの中から、美味しさと品質を競い合うもので、一次審査では日本はちみつマイスター協会の資格保持者(認定講師・アドバイザー)がテイスティングを行い、国産部門・海外産部門・日本ミツバチ部門からそれぞれ3品ずつを選出します。その後、最終審査では食の専門家による審査が行われ、各部門から1品ずつ「最優秀賞」が決定します。結果は毎年8月3日の「はちみつの日」に合わせて発表されます。

『HONEY ViVa_龍眼蜂蜜』は、台湾南部・嘉義の契約養蜂家が丁寧に採蜜した100%台湾産蜂蜜です。

台湾では、流通している蜂蜜のうち50%以上が龍眼蜂蜜で、多くの台湾人にとって「蜂蜜と言えば龍眼蜂蜜」と言われるほど、親しまれている定番の味。
その深くやさしい甘みと香ばしさは、まさに“台湾の味わい”です。

台湾産龍眼蜂蜜の特徴は

・森のウッディな香りと、濃厚で重厚な甘み。

・深みのある琥珀色で、見た目にも美しい天然蜂蜜。

・タンパク質を多く含み、栄養価が高いのも特長。

紅茶やヨーグルト、ナッツなどとの相性も抜群で、冬のティータイムを華やかに演出します。

ギフト仕様の特別パッケージもご用意しています。白いクリアケースに深みのあるリボンを添えたデザインは、上品でありながら温もりを感じさせ、クリスマスや年末の贈り物にもぴったりです。

ギフトラッピング承ります。クリスマス専用リボンもご用意。

お歳暮ギフトも好評販売中

【受賞龍眼蜂蜜を使用した「龍眼蜂蜜スイーツ」 — 数量限定販売】

また、今回のフェアでは、受賞作『HONEY ViVa_龍眼蜂蜜』を贅沢に使用した「龍眼蜂蜜スイーツ」を期間限定・数量限定で販売いたします。合わせて、同じく龍眼蜂蜜を100%原料に約6か月かけて自然発酵・熟成させたハニービネガー『HONEY BeVi』も登場します。

蜂蜜本来の香りとまろやかな酸味を活かしたこれらの特別商品は、“食べて・贈って・語れる”冬のギフトとしてお楽しみいただけます。

       台湾ローカルスイーツ「パイナップルケーキだけじゃない!」台湾の伝統を感じる、新しいおいしさ。

台湾産の乾燥龍眼と龍眼蜂蜜をたっぷり使用。

しっとりやさしい甘さと、ほのかな燻香。

クルミの食感がアクセントの、体にやさしい養生ケーキです。

会場でしか味わえない、各日30個限定の特別なスイーツです。

【定番商品の台湾産ローヤルゼリーシリーズも出店】


会場では、創業以来多くのリピーターに支持されてきた人気シリーズである『台湾産ローヤルゼリー』も展示販売予定です。

Beekeeping®の『台湾産ローヤルゼリー』シリーズは、生タイプとカプセルタイプの2種類を展開しています。


いずれも100%台湾産のローヤルゼリーを使用し、採取から濾過、充填、パッケージに至るまで、徹底した管理のもとで製造されています。


冷蔵・冷凍で新鮮な状態を保つ『台湾産生ローヤルゼリー』に加え、携帯にも便利な『台湾産ローヤルゼリーカプセル』を取り揃えています。

安全で信頼できる100%台湾製ローヤルゼリーを、ギフトにも安心してお選びいただけます。


イベント期間中は試食体験も実施し、自然の力が生み出すまろやかな味わいをご体感いただけます。

蜂蜜の深い香りとともに、台湾の豊かな自然が育んだローヤルゼリーをお楽しみいただければ幸いです。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

左1 台湾産生ローヤルゼリー30g、左2 台湾産生ローヤルゼリー100g、左3 台湾産生ローヤルゼリー500g、左4 台湾産ローヤルゼリーカプセル

東亜園の蜂産品ブランド「Beekeeping」のローヤルゼリーシリーズは、安心・安全な台湾製の商品ばかりを取り揃えています。 写真左から順に、「お試しセット30g」、「人気No.1の100g」、「約5ヶ月分の500g」、カプセルタイプをご覧いただけます。

東亜園の蜂産品ブラント『Beekeeping®︎』について

東亜園の蜂産品ブランド『Beekeeping®︎』は、地球上の尊い“蜂蜜”を扱う”Beekeepers”として、 自然と生命の共存を守り、保つことに尽力しながら、これから先の“地球の100年と人類の100年”に寄り添うロングセラーを目指して立ち上げたブランドです。

「毎日元気に笑顔で過ごせる世界を届けたい」と願い、蜂蜜をもっと身近に、健康的で、美味しく、末長く食用いただける、魅力ある商品を開発してまいります。

 

【東亜園について】

東亜園は、台湾で100年以上の歴史を持つ養蜂業の専門企業です。養蜂場と養蜂器具工場を運営し、養蜂技術の研究・改良に取り組んでまいりました。日本との関係は古く、1940年に創業者が日本の蜂産企業で技術習得したことから始まり、1960年代からは蜂産・養蜂資材等を輸出するに至ります。

【お問い合わせ先】

会社名:有限会社東亜園

電話番号:048-767-4315

FAX番号:048-611-7500

Email:info@toaen.com

公式サイト:https://www.toaen.com/

公式通販サイト:https://www.rakuten.co.jp/tae/

公式Instagram:https://www.instagram.com/beekeeping1915/

【会社概要】

会社名:有限会社 東亜園

代表者:林 厚展

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3-1-1

設 立:1986年4月

公式サイト: https://www.toaen.com/

事業内容:

養蜂器具・蜜蜂および蜜蜂生産物の輸出入

インターネットおよび各種メディアを活用した通信販売業務

会 員:

一般社団法人全国ローヤルゼリー公正取引協議会会員

一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会会員

すべての画像


関連リンク
https://www.toaen.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社東亜園

0フォロワー

RSS
URL
https://www.toaen.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区常盤 3丁目1-1
電話番号
048-767-4315
代表者名
林 厚展
上場
未上場
資本金
-
設立
1986年04月