【銀座アスター お茶の水賓館】4月1日(火) 「グランドメニュー」リニューアル!
バリエーション豊かな新メニューが登場。「ゴチになります」放映記念コースも好評販売中。

銀座アスター食品株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:矢谷郁)が運営する銀座アスターお茶の水賓館は、4月1日(火)より「グランドメニュー」をリニューアルいたします。
1981年の開店以来、銀座本店と並び銀座アスターを代表するお茶の水賓館。伝統的な中国料理、人気の高い銀座アスターの王道の料理を中心としたラインナップで、40年以上、様々なシチュエーションで多くのお客様に愛されてまいりました。
しかし、新たな時代を迎えるにあたり、今までの味わいを大切にするだけではお客様のニーズに十分に応えることができません。多様化するニーズに対応し、より魅力的なレストランとなるために、この度メニューをリニューアルいたしました。
日本人の美意識を基調に、銀座アスターで育まれた技術を生かし、企業理念の「不易流行」の考えに添ったお料理を展開することで、唯一無二の食体験をご提供いたします。
時を重ねて培われた伝統に現代のエッセンスを加えた新メニューで、長年銀座アスターを愛してくださるお客様、そして新たにご来店いただくお客様にも、こころ華やぐひとときをお届けいたします。
【銀座アスターお茶の水賓館 HP】お茶の水賓館 | 銀座アスター
◆新メニューのご紹介
10品以上の新メニューの中から、特におすすめのお料理をご紹介いたします。
本日の鮮魚の香港風強火蒸し 6,600円(税込)~

かつてお茶の水賓館の人気料理であり、中国でも伝統的な魚料理「清蒸魚(チンヂョンユイ)」が復活いたします。
旬の魚を丸ごと蒸し、醤油やスープなどシンプルな調味料を使用することで、魚の旨味を最大限に引き出します。「清蒸魚」の最大のポイントは、魚に完全に火が入る瞬間に蒸し上げることです。そのため、ふっくらでしっとりとした食感をお楽しみいただけます。また、仕上げに熱々の油を少量かけることで、香り高く風味豊かな味わいを同時に楽しむことができます。
羊肉の四川風唐辛子炒め、陶板仕立て 4,400円(税込)

銀座アスターは広東料理を基本としているため、素材の味を活かした穏やかな料理が豊富です。今回のリニューアルでは辛さや刺激が特徴の四川風味のお料理を取り入れることで、味のダイナミズムを生み出し、お客様にバリエーションを楽しんでいただけるラインナップにいたしました。
柔らかくジューシーなラム肉を、四川料理で定番の朝天辣椒とともに豪快に炒めた料理は、辛さとスパイスの複合的な味わいが食欲をそそる一品です。最後の仕上げをお客様の目の前で行うことで、ダイレクトに音と香りもお楽しみいただけます。
三不粘(サンブーヂャン) 7,700円(税込)

中国伝統スイーツ、三不粘。お茶の水賓館では、かつてメニューのラインナップでしたが、時代の変遷とともに販売終了いたしました。しかし、その後も根強い人気があり、お客様のお声にお応えする形で復活いたします。
三不粘=「皿につかず、箸につかず、歯につかず」という名前の由来のように独特のなめらかでとろけるような食感を、是非お楽しみください。
◆ぐるナイ「ゴチになります」放映記念コース絶賛販売中!
3月20日(木)、日本テレビ「ぐるナイ」2時間SP「ゴチになります」の会場として、お茶の水賓館が出演いたしました。放映を記念し、翌日から記念コースを販売し、お客様よりご好評のお声をいただいております。
「ゴチになります」で提供されたメニューは、番組用に特別に考案したメニューです。通常のメニューではお楽しみいただけないため、期間限定で出演者がご注文されたお料理をピックアップし、コースとして販売しております。
〇販売価格 22,000円(税込み)
〇販売期間 6月1日まで
〇コース内容
・牡丹海老の紹興酒漬けと季節の前菜の盛り合わせ
・美ら島あぐー豚の黒酢酢豚
・本日の鮮魚の広東風強火蒸し
・皇帝の海老 四川風唐辛子炒め
・ふかのひれ、鮑、なまこ、天白椎茸の極上壺蒸しスープ
・千葉県産地蛤のあんかけ砂鍋焼きご飯
・黒枸杞とベリーの杏仁豆腐
※仕入れの関係で放映時と内容が異なるお料理もございます
◆お茶の水賓館のご紹介
銀座アスターお茶の水賓館は、御茶ノ水駅前、神田駿河台の高台に立つビルの21階にあり、素晴らしい眺望をお楽しみいただけます。
ディナータイムには、華やかな東京の夜景を一望することができます。
重要なご商談、各種パーティー、ご家族でのご会食、ご法事等々と、様々なシーンでご利用ください。


【銀座アスター食品株式会社】
昭和元年(1926年)銀座に創業した銀座アスター。以来、中国料理専門店として日本社会に中国食文
化の価値を発信しつづけ、首都圏を中心に33店のレストランと11店のデリカショップを経営しています。昭和後期から現在に到るまで中国各地への現地研修を重ね、原典に学びながら、日本の食材や季節感を生かした独自の料理を提供しています。出店エリアに深く根差した継続的な営業を方針とし、お客様に長くご愛顧いただけるレストランを目指しております。
【銀座アスターHP】https://www.ginza-aster.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像