PLAN-B マーケティングパートナーズ出田氏、オールインワン・マーケティングツール Ahrefs(エイチレフス)日本公式ブログに「生成 AI ブランド認識」に関する知見を寄稿

AI 時代の新指標「SOM(Share of Model)」とブランドレーダー機能を活用した戦略的アプローチを解説

Ahrefs pte. ltd.

2025 年 10 月 16 日

世界トップレベルの SEO 分析ツールを主軸とし、AI 検索分析・AI コンテンツ作成・ウェブ分析・SNS 投稿などのオールインワン・マーケティングツールを提供する Ahrefs(エイチレフス)は、株式会社 PLAN-B マーケティングパートナーズ デジタルソリューション事業部 部長 出田晴之氏による寄稿記事「AI はあなたの会社をどう見ているか? Ahrefs で暴く『生成 AI ブランド認識』というマーケティング課題」Ahrefs 日本公式ブログに公開いたしました。

Ahrefs 日本語ブログでは、SEO、AI 検索、コンテンツマーケティングなど、デジタルマーケティング業界の最新トレンドや実践的なノウハウを発信している。

▪️寄稿記事の背景

ChatGPT をはじめとする生成 AI の普及により、消費者の情報収集行動は大きく変化しています。従来の検索エンジンに加え、AI との対話を通じて情報を得る消費者が増加する中、企業は「AI が自社ブランドをどう認識し、推奨しているか」という新たなマーケティング課題に直面しています。

しかし、この「AI によるブランド認識」はこれまでブラックボックスであり、多くの経営者やマーケターが具体的な打ち手を講じられずにいました。

▪️記事の主要内容

本寄稿記事では、PLAN-B マーケティングパートナーズが実践してきた知見をもとに、以下の内容を解説しています。

1. 生成 AI 時代のカスタマージャーニー「PRCA(プルカ)モデル」

Prompt(疑問提示)→ Review(情報確認)→ Compare(比較検討)→ Act(行動)という新たな購買プロセスを提示

ジャーニーの起点が AI であり、その後の検証・比較プロセスで企業のデジタル上の情報すべてが評価対象となるという、PLAN‑B が提唱する生成 AI 時代の新たなカスタマージャーニー。

2. 新たなマーケティング指標「SOM(Share of Model)」

LLM によって自社ブランドがどれほど「頻繁に、目立つ形で、肯定的に」提示されるかを示す指標。ハーバード・ビジネス・レビューでも論じられている次世代ブランド指標です。

3. Ahrefs ブランドレーダー機能による可視化手法

業界最大規模のプロンプトを利用し、ChatGPT、AI モード、Gemini、Copilot、Perplexity、AI Overviews でのブランドの引用頻度や回答を可視化できる Ahrefs の新機能「ブランドレーダー」。

Ahrefs が提供する AI 検索可視化ツール「ブランドレーダー」を活用した 3 つの分析軸を紹介:

  • 言及数(Mentions):AI の認知における「量」の測定

  • センチメント分析:AI の認識における「論調」の把握

  • 引用元メディア分析:AI の認識を形成する「文脈」の解明

4. 統合的ブランディング戦略

PESO(Paid, Earned, Shared, Owned)メディア全体で一貫性のあるメッセージを発信することの重要性を提示

▪️記事 URL:

「AI はあなたの会社をどう見ているか? Ahrefs で暴く「生成 AI ブランド認識」というマーケティング課題」

▪️Ahrefs 日本公式ブログについて 

Ahrefs 日本公式ブログは、海外の最新マーケティングトレンド、SEO の先進的な知見、Ahrefs が独自に収集・分析した調査データを発信するプラットフォームです。Ahrefs のプロフェッショナルコンテンツチームによる記事に加え、近年では日本のデジタルマーケティング業界をリードする有識者による寄稿記事も積極的に掲載。AI 検索時代の実践的な知見と最新のマーケティング情報を提供しています。 

Ahrefs 日本公式ブログ:https://ahrefs.com/ja/blog


寄稿者プロフィール

出田 晴之(いでた・はるゆき)
株式会社 PLAN-B マーケティングパートナーズ デジタルソリューション事業部 部長

PLAN-B に 2018 年新卒で入社。2023 年に SEO コンサルティング事業部部長に就任し、2024 年からはデジタルソリューション事業部部長に就任。大手下着メーカー、大手買取会社など、50 社以上の SEO コンサルティングやメディア立ち上げを経験。事業戦略などの上位レイヤーからの SEO 戦略設計を得意とする。

【株式会社 PLAN-B マーケティングパートナーズ】

▪️会社概要

SEO や Web 広告に強みを持つ株式会社 PLAN-B と、総合広告会社として豊富な実績を誇る ADK グループによって設立されたジョイントベンチャー。SEO コンサルティングサービスで 18 年の支援実績を持ち、Google Premier Partner および Yahoo! JAPAN セールスパートナーを取得する Web 広告運用代行サービスを展開。デジタルマーケティング全般を一括で担い、企業の売上拡大を支援しています。

公式ホームページ:https://www.plan-b.co.jp/


【Ahrefs Pte. Ltd.(エイチレフス)】

▪️会社概要

社名:Ahrefs Pte. Ltd.

本社所在地:16 Raffles Quay #33-03, Hong Leong Building, Singapore 048581

設立:2010 年

代表者:Dmitry Gerasimenko(創業者・CEO)

公式サイト:https://ahrefs.com/ja

Ahrefs Pte. Ltd. は、世界トップレベルの SEO 分析ツールを主軸とし、AI 検索可視化ツール、AI コンテンツ作成、ウェブ分析、SNS 投稿などマーケターが必要とする機能を包括的に搭載する「Ahrefs(エイチレフス)」を開発・提供しています。Fortune 500 企業の 44% から信頼されるオールインワン・マーケティングプラットフォームとして、独自開発したトップレベルのウェブクローラーと自社データセンターにより、正確かつ鮮度の高いデータを収集・解析。被リンク分析、キーワードリサーチ、競合調査、トラフィック解析、ブランドモニタリングなど、多角的なマーケティングデータソリューションを世界中の企業やマーケターに提供しています。

シンガポールを本社とし、日本市場を戦略的に重要な市場として展開しています。本記事で紹介されている「ブランドレーダー」機能は、AI 検索時代における新たなブランド可視化ツールとして、多くの企業から注目を集めています。

▪️本件に関するお問い合わせ先

Ahrefs Pte Ltd. 日本担当
Email: taka.kawaharada@ahrefs.com




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Ahrefs pte. ltd.

0フォロワー

RSS
URL
https://ahrefs.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
Marina One East Tower, 7 Straits View, Singapore
電話番号
-
代表者名
Dmytro Gerasymenko
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年01月